記録ID: 444337
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2014年05月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
6:30駐車場−6:40大山口-7:10青ガレ−7:35金糞峠−7:43コヤマノ岳への分岐−8:30コヤマノ岳−8:40コヤマノ分岐−8:55武奈ヶ岳山頂9:25−9:38比良スキー場方面への分岐−10:00ヤクモ池−10:20北比良峠−10:45かもしか台−11:05大山口−11:15駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場には昨日からテン泊している登山者もいました。青ガレまではテープ、マーキングもありルートは明確です。青ガレもマーキング通りに歩けば大丈夫です。金糞峠から芦生スギを通るコース(ヨキトウゲ谷)より東側ルート)を選びましたが、適度にテープもあり迷うことはなかったです。コヤマノ分岐から武奈ヶ岳山頂は下りで何度かスリップしました(そろそろ靴底張り替え時期かな?)。比良スキー場までもルートは明確です。ただ、スキー場が大きすぎて道があってるのか心配になりましたが・・・。北比良峠から大山口までもルートは明確です。 |
写真
感想
久しぶりの武奈ヶ岳。イン谷口からのルートは初めてでした。すべてのルートでテープ、マーキングがあり迷うことはなかったです。青ガレも注意して登れば問題ないです。山頂は風が強く、曇り空だったので少し寒かったです。私が下山したころから晴れの天気になったようです。どちらのルートもシャクナゲが見頃できれいでした。比良とぴあの湯も良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人
いいねした人