ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4444264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

「金峰山」2599m ~大弛峠 満開「イワカガミロックガーデン」

2022年06月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
7.6km
登り
509m
下り
442m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:46
合計
5:38
8:10
30
8:40
8:41
25
9:31
9:32
97
11:09
11:14
3
11:17
11:37
10
11:47
11:47
75
13:02
13:02
11
13:13
13:13
26
13:39
13:40
8
13:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場からすぐの登山口
入口の看板
さあ、参りましょうか
駐車場からすぐの登山口
入口の看板
さあ、参りましょうか
「シラビソ」さん
シラビソの独特の甘い香りに
一日中癒された
1
「シラビソ」さん
シラビソの独特の甘い香りに
一日中癒された
苔の種類も多い
この苔は
まるでジブリの世界
苔の種類も多い
この苔は
まるでジブリの世界
おー
富士山美しい〜
朝日岳手前の
見晴しのよい岩場にて
1
おー
富士山美しい〜
朝日岳手前の
見晴しのよい岩場にて
大きな岩がゴロゴロ
座り易い岩もあり
休憩、写真撮影に最適
2
大きな岩がゴロゴロ
座り易い岩もあり
休憩、写真撮影に最適
金峰山で富士山が1番綺麗に見えるスポットだそう
こちらに居合わせたベテランさんに教えて頂く
3
金峰山で富士山が1番綺麗に見えるスポットだそう
こちらに居合わせたベテランさんに教えて頂く
しばし
シャッタータイム
2
しばし
シャッタータイム
この岩場の
「コケモモ」?
2
この岩場の
「コケモモ」?
立ち枯れたシラビソの
木の間より
「縞枯れ」というそう
シラビソの優占林で起こる現象らしい
2022年06月29日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
6/29 8:45
立ち枯れたシラビソの
木の間より
「縞枯れ」というそう
シラビソの優占林で起こる現象らしい
朝日岳
シラビソの「縞枯れ」と岩の
荒涼とした風景
2
朝日岳
シラビソの「縞枯れ」と岩の
荒涼とした風景
コバイケイソウ
2022年06月29日 12:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/29 12:30
コバイケイソウ
ところどころに見られた
ところどころに見られた
コバイケイソウの蕾
どんなお花が咲くのかな?
1
コバイケイソウの蕾
どんなお花が咲くのかな?
あなたは?
「コミヤマカタバミ」?
あなたは?
「コミヤマカタバミ」?
相方は大きなケルンの前で

相方は大きなケルンの前で

日当たりのよい
石の上で和む虫さん達
日当たりのよい
石の上で和む虫さん達
ハイマツに花崗岩の奇岩群
2
ハイマツに花崗岩の奇岩群
瑞牆山見えた〜
ハイマツの群生
風が吹き抜けてくる
風が吹き抜けてくる
途中、こんな急な岩場が何か所かあった
(鎖場はなし)
1
途中、こんな急な岩場が何か所かあった
(鎖場はなし)
相方、五丈岩を望む
相方、五丈岩を望む
ホットひと息
頂上近し
3
ホットひと息
頂上近し
ピークが見えてくると
足取りが軽くなるね
1
ピークが見えてくると
足取りが軽くなるね
自然にスピードアップ
足元の緑はハイマツ
自然にスピードアップ
足元の緑はハイマツ
ハイマツの松ぼっくり
ハイマツの松ぼっくり
本日はストックの出番無し
本日はストックの出番無し
こんなに歩いて来たのか
こんなに歩いて来たのか
枝をかきわけ
大きな岩を通過
枝をかきわけ
大きな岩を通過
こんな岩をくぐった
1
こんな岩をくぐった
真正面に五丈岩がみえた!
2
真正面に五丈岩がみえた!
テラス席の様な岩場
1
テラス席の様な岩場
なんて
ダイナミックな岩場なの
なんて
ダイナミックな岩場なの
五丈岩を背に
「百名山8座目」
金峰山登頂!
やったぁー
1
「百名山8座目」
金峰山登頂!
やったぁー
この雲の感じ
神々しい
1
この雲の感じ
神々しい
ちょいとスリムな鳥居
ちょいとスリムな鳥居
おー
迫力じゃん
こちらは五丈岩の背後
こちらは五丈岩の背後
後ろ側も気になったので
後ろ側も気になったので
本日無風
「五丈岩アタック日和」
ほんのちょこっとだけ
登ってみた
1
本日無風
「五丈岩アタック日和」
ほんのちょこっとだけ
登ってみた
ウォーリーを見つけて!
2
ウォーリーを見つけて!
ウォーリー
発見
黄スミレ
「キバナノコマノツメ」?
五丈岩の真下に
黄スミレ
「キバナノコマノツメ」?
五丈岩の真下に
あちらこちらに
満開のイワカガミ
1
あちらこちらに
満開のイワカガミ
ここのイワカガミは岩の間や岩陰に
風を避けるかの様に咲いている
1
ここのイワカガミは岩の間や岩陰に
風を避けるかの様に咲いている
こっちも
こんな感じに
1
こっちも
こんな感じに
ここにも
金峰山のイワカガミは花の色が濃い
1
金峰山のイワカガミは花の色が濃い
濃いめのピンク色だ
1
濃いめのピンク色だ
隙間のは写真撮るのがむずかしいのよね
1
隙間のは写真撮るのがむずかしいのよね
白いのは「ツガザクラ」かな?
1
白いのは「ツガザクラ」かな?
寄せ植えみたいね


1
寄せ植えみたいね


感想

平日の8時前に駐車場に到着も満車で奥の路肩に駐車
車から降りると
なんだコリャ虫がいっぱいブンブン飛んでいるぞ
虫は大嫌いなので詳しくないが
なんだか目が大きくて刺しそうな
アブ?のようなのや
小蝿みたいな大小様々な羽虫が物凄い。
白やシルバーの車にはそうでもないが
我が家の黒い車にうわーっと虫が群がって来た
とにかく登山靴を履いて用意をしなくては
ひなたの方が虫が多いので
車を離れ日陰で靴を急いで履いた
いつもよりも何倍もの虫除けスプレーを全身に散布し出発
標高が高くなれば虫はいなくなるのかと思えばとんでもない
最初から最後まで虫だらけ目にも口にも侵入したぜ
最初は泣きたくなったけど
慣れとは恐ろしい
だんだん気にならなくなっている自分に
驚く
順応性凄っ!
目に入られない様サングラスがあると良い
サングラス装着後目には入られなくなった。
マスクはさすがに暑くて出来なかった 
お昼を食べる時に困るなぁ
虫も一緒に食べる事になるのか?
と不安になったが
山頂直前の薄暗い倒木がベンチになっている場所で虫除けスプレーを散布し
虫を威嚇後、ランチタイム開始
おにぎりを急いで食べた
いや飲み込んだ
山頂は陽を遮る場所が無いので
良い選択だった
黒い服だけは絶対に避けなくては
確実に虫達は黒い色がお好みの様だ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら