記録ID: 4445538
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年06月30日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間14分
- 休憩
- 1時間28分
- 合計
- 7時間42分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by pirohage
夏山に向けて丹沢でのトレーニングコースを教えてもらったので行ってきました。
平日ということもあり人も少なく歩きやすかったが、いかんせん暑すぎて途中からぐったり。
暑いだろうとポカリを900ml×2と水(ラーメン用)をもっていくも、途中からポカリ飲んでも喉の渇きが収まらず、水のほうがおいしく感じてくる。
ポカリ飲み過ぎで体内のポカリ成分が濃くなりすぎたか?
ヤビツ到着と同時にコーラ買って一気飲みしたらめちゃくちゃおいしかった!
平日ということもあり人も少なく歩きやすかったが、いかんせん暑すぎて途中からぐったり。
暑いだろうとポカリを900ml×2と水(ラーメン用)をもっていくも、途中からポカリ飲んでも喉の渇きが収まらず、水のほうがおいしく感じてくる。
ポカリ飲み過ぎで体内のポカリ成分が濃くなりすぎたか?
ヤビツ到着と同時にコーラ買って一気飲みしたらめちゃくちゃおいしかった!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 堀山の家 (950m)
- 烏尾山荘 (1136m)
- 作治小屋 (670m)
- 戸沢山荘 (600m)
- 源次郎沢
- どんぐり山荘 (290m)
- 二俣 (530m)
- 三ノ塔 (1204.8m)
- 二ノ塔 (1140m)
- 護摩屋敷の水
- ヤビツ峠 (761m)
- 行者ヶ岳 (1180m)
- 勘七ノ沢
- 烏尾山 (1136m)
- 三ノ塔地蔵菩薩
- 天神尾根分岐 (1128m)
- 政次郎ノ頭 (1209m)
- 黒竜の滝 (412m)
- 小草平ノ沢
- 小草平の沢渡渉地点
- 天神尾根入口(旧書策新道入口) (610m)
- 大倉バス停 (290m)
- 上秦野林道ゲート(仮) (465m)
- 勘七橋 (490m)
- 表丹沢県民の森駐車場 (458m)
- 尾関広氏の銅像 (522m)
- 戸沢出合駐車場
- 富士見橋
- 行者の鎖場
- 表尾根登山口
- 仲尾根取り付き
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する