記録ID: 4446005
全員に公開
沢登り
丹沢
日程 | 2022年06月30日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 無風 |
アクセス |
利用交通機関
葛葉の泉駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 沢登とVR経路を歩いて居ります。 ヘルメット、地図読みコンパス、高度計必須です。 GPSあれば更に安心😁 ヤマビルも避暑に行ったか?おヒル寝か? 見かけませんでした(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by tantanmame
ユーシン予定が寝坊して葛葉へ💦
怪我の巧妙、表尾根の花を存分に楽しめました♪
でもね、今日は沢から上がったとたん、暑くて暑くて💦
もう灼熱地獄でした(笑)
そして、今日も嬉しい出会いがありました♪
三の塔では、taka28さんとバッタリ(^o^)
やっとお会い出来ましたねえ(^_-)-☆
ニアミスはなんどもありましたが、、、(笑)
時間の経つのも忘れ山談議、花談議に花が咲き、、、(^^♪
楽しいひと時でした、有難うございました(^o^)
下山は集中力不足で何度もルートミス💦
植林帯でも暑くて暑くて、、、
堪らずヒゴノ沢に飛び込みクールダウン(笑)
生き返えりました😁
今日も無事下山、山の神様に感謝(^o^)
怪我の巧妙、表尾根の花を存分に楽しめました♪
でもね、今日は沢から上がったとたん、暑くて暑くて💦
もう灼熱地獄でした(笑)
そして、今日も嬉しい出会いがありました♪
三の塔では、taka28さんとバッタリ(^o^)
やっとお会い出来ましたねえ(^_-)-☆
ニアミスはなんどもありましたが、、、(笑)
時間の経つのも忘れ山談議、花談議に花が咲き、、、(^^♪
楽しいひと時でした、有難うございました(^o^)
下山は集中力不足で何度もルートミス💦
植林帯でも暑くて暑くて、、、
堪らずヒゴノ沢に飛び込みクールダウン(笑)
生き返えりました😁
今日も無事下山、山の神様に感謝(^o^)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:511人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
見てるだけで少し涼しくなりました🍀
もうウチョウラン咲いてるんですね✨
そして素敵な出会いもあったんですね✨
taka28さんとのツーショットも涼しそうでした😊
今年は暑すぎて近くの山に行けないです🍀
なんで暑いの尾根歩きしたんでしょう(笑)
次から沢のピストンにしようと思案中
去年と同じ例の場所、少し離れたところで発見
去年の個体とは別株です♪
元気に咲いてました♪
takaさんとのせっかくのツーショット、
レンズ曇ってボカシ入り(笑)
撮影後の画面も確認せず、大失敗💦
丹沢、これからガスガスの日を選んで歩くに限りますねえ(^_-)-☆
前回の三国山のように(^^♪
さすれば、低山も楽し♪
コメントサンクスです。
こんにちは
最後のお花は...素敵✨
まだ見たことないから憧れます✨
それにしても毎日暑すぎて、家から出たくない💦
沢はとっても気持ちよさそうで、見ているだけで涼しい気分いただきました。
ありがとうございました〜〜
昼の日中はもう登山道歩けないねえ💦
暑くて暑くて💦
小雨交じりで傘さして、、なかなか乙かもです
最後の花、またの機会にご案内します(^_-)-☆
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する