記録ID: 444770
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
緑が眩しかった蕨山
2014年05月10日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 844m
- 下り
- 910m
コースタイム
9:10 名郷
9:12 蕨山登山口
11:13 蕨山(最高点)
11:22 蕨山(展望台) 11:35
12:07 藤棚山
12:39 大ヨケノ頭
13:08 中登坂
13:27 金比羅山
13:40 金比羅神社跡
14:18 さわらびの湯バス停
9:12 蕨山登山口
11:13 蕨山(最高点)
11:22 蕨山(展望台) 11:35
12:07 藤棚山
12:39 大ヨケノ頭
13:08 中登坂
13:27 金比羅山
13:40 金比羅神社跡
14:18 さわらびの湯バス停
天候 | 晴れ 気温高い 20℃以上 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飯能 08:00-08:50 国際興行バス 名郷行 810円 名郷バス停 ■復路 さわらびの湯バス停 15:35-16:21 国際興行バス 飯能駅北口行 620円 飯能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 危険箇所なし 登りは急登、岩場がある。 ■下山後の温泉 「さわらびの湯」800円 |
写真
感想
登りは急登らしいとのことだったが、以外と登りやすかった。途中から尾根沿いになると自然林がいっぱいで気持ちよく歩けた。
この日は涼しい風が吹いて、運がよかったが、これからは暑すぎるかな。
蕨山山頂は、最高点がテキトー過ぎて驚いた。
さわらびの湯は、恐らく棒の峰からの登山者だと思うけど、スゴい人だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する