記録ID: 4448008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
憧れの利尻
2022年07月01日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,565m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:42
距離 12.8km
登り 1,565m
下り 1,572m
9:44
ゴール地点
3:02 利尻山北麓野営場
3:11 甘露泉
3:13 利尻山−ポン山 分岐
3:34 四合目
3:56 五合目
4:13 六合目
4:41 七合目
5:14 長官山
5:27 利尻岳山小屋
5:50 九合目
6:10 沓形分岐
6:41 利尻山北峰
3:11 甘露泉
3:13 利尻山−ポン山 分岐
3:34 四合目
3:56 五合目
4:13 六合目
4:41 七合目
5:14 長官山
5:27 利尻岳山小屋
5:50 九合目
6:10 沓形分岐
6:41 利尻山北峰
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上手前のヤセ尾根、あとは9合目からはザレ場多い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
20代初めてみた利尻に感動しいつかは登ってみたいと思っていた、あれから30年ようやく悲願がかなった、一昨日まで荒天だったらしいがこの日は晴れ、風も弱く絶好の登山日和だった、花も今がピークのようで一番良いタイミングで来られて良かった
但し行き帰りの飛行機、フェリーは満員、もちろん登山客も、コロナが収まり観光客が戻り賑やかになりすぎるのも考えものだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する