記録ID: 445178
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大菩薩嶺
2014年05月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 549m
- 下り
- 535m
コースタイム
13:40登山口-14:00唐松尾根分岐点(福ちゃん荘)-15:00大菩薩峠(介山荘)(休憩&撮影)-15:50賽の河原-16:10神部岩-16:30雷岩(食事)-17:40-17:50大菩薩嶺(山頂)-18:00雷岩-19:00唐松尾根分岐点(福ちゃん荘)-19:15登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし(一部、若干の岩山登りあり) 雷岩〜大菩薩嶺は雪解けで一部ドロドロでした。 登山ポスト:見当たらず ピンバッジ:介山荘で購入 トイレ:ロッジ長兵衛、福ちゃん荘、介山荘 |
写真
撮影機器:
感想
足慣らしで行ってきました。
標高差が少ないので登りやすい山&富士山をずっと眺めながら歩ける稜線が魅力的な山でした。
親子連れが多かったです。
売店があってトイレもあって整備されている山でした。(高尾山に似た感じがある)
今回は大菩薩峠から周りましたが、雷岩のほうから周れば右前方に富士山を眺めながら歩けたなと思いました。
(大菩薩峠からだと左後方に富士山になってしまいます。)
ただ、雷岩の手前が急な岩ゴロになっているので登るのは少し疲れるかもしれません。
下りも滑るので注意が必要ですが。(転びました(笑))
それ以外はハイキングコース並で歩きやすい登山道です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する