ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4452131
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

峰の原高原より根子岳、四阿山を周回

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
18.9km
登り
1,170m
下り
1,164m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:36
合計
7:22
7:21
19
スタート地点
7:40
7:40
35
8:15
8:15
47
9:02
9:03
26
9:29
9:35
4
9:39
9:39
9
9:54
10:01
6
10:07
10:07
15
10:22
10:23
34
10:57
10:57
14
11:11
11:11
6
11:17
11:17
7
11:24
11:24
12
11:36
11:45
7
11:52
11:52
14
12:06
12:06
24
12:30
12:30
41
13:11
13:11
6
13:17
13:28
1
13:29
13:29
50
14:26
14:27
16
14:43
ゴール地点
天候 【天気】
 ・晴れ、少し雲あり
【気温】
 ・25度前後
【風】
 ・弱い
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 ・こもれび広場登山口の駐車場を利用(無料)
  ※トイレ在り、登山ポスト在り
コース状況/
危険箇所等
【コースの状況】
 <こもれび広場登山口→小根子岳北肩>
  ・牧場に上がる所が少しわかりずらい
  ・牧場に着くと、境界の柵(有刺鉄線)沿いに路あり
  ・牧場を過ぎるとスキーのゲレンデのような所を上る
  ・避難小屋にて根子岳と、小根子岳北肩の分岐あり
  ・小根子岳北肩への路は緩い上りが続く
  ・路は明瞭
  ・尾根に辿り着く前で、樹林帯は出て尾根へ
  ・尾根に出て少し北に行ったところが小根子岳北肩
 <小根子岳北肩→根子岳→大隙間>
  ・小根子岳北肩から根子岳までも緩い上り
  ・路は明瞭で、8割笹原の炎天下を進む
  ・根子岳を過ぎると、断崖を進み、大岩の縁を進む
  ・大岩を通過すると、大隙間へいったん下る
 <大隙間→四阿山>
  ・大隙間から樹林帯に入り、ここから標高差300の急登
  ・木の根っこがウネウネしている所を進む
  ・段差の大きい所もあり
  ・急登過ぎると中四阿からの路と合流
  ・山頂手前に少し木道があり、そして山頂
  ・山頂を過ぎて次のピークに三角点あり
 <四阿山→中四阿→菅平牧場管理事務所>
  ・ほとんど緩い下りが続く
  ・中四阿辺りはちょっとした岩稜帯
  ・中四阿を過ぎると樹林帯の中の緩い下りが続く
  ・下り切るとちょっと幅広の路に変わる
  ・沢を越えて少し上って、牧場脇へ
  ・牧場に出て車道を歩き管理棟事務所へ
 <菅平牧場管理事務所→菅平牧場→こもれび広場登山口>
  ・菅平牧場内は、自己責任で通行して良いそうです
  ・牛の近くを進まないといけないので、良く考えて進むこと
   ※近づきすぎたのか、追っかけられ威嚇されました
  ・最初のゲートは横の隙間を通りました
  ・この先ゲートはシートベルトで開閉できるものと
   まったく開かないもの
  ・開かないものは下側の隙間が大きいのでくぐれる
  ・ヤマレコアプリのオレンジ線はそのまま根子岳に
   登る足跡だと思われます
   オレンジ線の出口はゲートが無く、有刺鉄線の隙間を
   通過しているようです
  ・最後のゲートも下を潜って脱出
こもれび広場の駐車場からのスタートです。
ここに5〜6台は停められました。
2022年07月02日 07:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 7:20
こもれび広場の駐車場からのスタートです。
ここに5〜6台は停められました。
公衆電話がありますが、周りはお花畑
2022年07月02日 07:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/2 7:27
公衆電話がありますが、周りはお花畑
本日最初の蝶はヒメウラナミジャノメでした。
牧場脇のコースではこの子がたくさん飛んでた。
2022年07月02日 07:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
7/2 7:40
本日最初の蝶はヒメウラナミジャノメでした。
牧場脇のコースではこの子がたくさん飛んでた。
目指す根子岳
緩い上りが続くようです。
2022年07月02日 07:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/2 7:45
目指す根子岳
緩い上りが続くようです。
北アが見えました。
どこが見えているのかわかりませんが、白馬岳付近かな?
2022年07月02日 07:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 7:59
北アが見えました。
どこが見えているのかわかりませんが、白馬岳付近かな?
アヤメがぽつぽつ咲いています。
2022年07月02日 08:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:03
アヤメがぽつぽつ咲いています。
少し上ったところからの菅平方向。
なかなか良い眺めですね。
2022年07月02日 08:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:06
少し上ったところからの菅平方向。
なかなか良い眺めですね。
ミヤマノギク?
2022年07月02日 08:08撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:08
ミヤマノギク?
避難小屋を通過
2022年07月02日 08:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:14
避難小屋を通過
ハクサンチドリ
子根子岳北肩に向かうルートでたくさん咲いていました。
2022年07月02日 08:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:20
ハクサンチドリ
子根子岳北肩に向かうルートでたくさん咲いていました。
ボロボロのクジャクチョウ
まだ越冬個体がいるようです。
2022年07月02日 08:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:27
ボロボロのクジャクチョウ
まだ越冬個体がいるようです。
ツマトリソウ
花びらの並びが綺麗ですね。
2022年07月02日 08:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
7/2 8:39
ツマトリソウ
花びらの並びが綺麗ですね。
シロニガナかな?
2022年07月02日 08:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:40
シロニガナかな?
ゴゼンタチバナ
2022年07月02日 08:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:40
ゴゼンタチバナ
北アに雲がかかり始めました。
この後はずーと見え隠れしていました。
2022年07月02日 08:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:52
北アに雲がかかり始めました。
この後はずーと見え隠れしていました。
レンゲツツジとキアゲハ
キアゲハはもうボロボロ
2022年07月02日 08:53撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:53
レンゲツツジとキアゲハ
キアゲハはもうボロボロ
小根子岳北肩からの志賀高原の方角
いつか群馬県境の稜線を縦走してみたいですね。
2022年07月02日 08:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5
7/2 8:55
小根子岳北肩からの志賀高原の方角
いつか群馬県境の稜線を縦走してみたいですね。
小根子岳北肩からの北ア
よく見ると槍ヶ岳が見えていました。
御嶽山から槍ヶ岳付近かな
2022年07月02日 08:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:55
小根子岳北肩からの北ア
よく見ると槍ヶ岳が見えていました。
御嶽山から槍ヶ岳付近かな
小根子岳北肩からの四阿山
2022年07月02日 08:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
6
7/2 8:56
小根子岳北肩からの四阿山
小根子岳北肩から根子岳
この稜線も良いですね。
2022年07月02日 08:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
7/2 8:56
小根子岳北肩から根子岳
この稜線も良いですね。
妙高の方角
こちらも山頂は雲が湧いています。
2022年07月02日 09:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
7/2 9:28
妙高の方角
こちらも山頂は雲が湧いています。
小根子岳に到着
2022年07月02日 09:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:30
小根子岳に到着
小根子岳からの志賀高原の方向
2022年07月02日 09:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
7/2 9:35
小根子岳からの志賀高原の方向
根子岳に到着
四阿山方向にも雲が湧いてきました。
日差しが強いのでちょうど良い日傘です。
2022年07月02日 09:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
7/2 9:55
根子岳に到着
四阿山方向にも雲が湧いてきました。
日差しが強いのでちょうど良い日傘です。
根子岳から少し進んだ所からの四阿山
崖の際を進むようです。
2022年07月02日 10:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/2 10:00
根子岳から少し進んだ所からの四阿山
崖の際を進むようです。
根子岳の先から、歩いてきた稜線が見えます。
なかなか良いコースでした。
2022年07月02日 10:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 10:02
根子岳の先から、歩いてきた稜線が見えます。
なかなか良いコースでした。
イワカガミがなだ咲いていました。
2022年07月02日 10:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:04
イワカガミがなだ咲いていました。
ミツバオウレン?
2022年07月02日 10:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 10:05
ミツバオウレン?
再び四阿山
一回下って再び上り返すようです。
2022年07月02日 10:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 10:13
再び四阿山
一回下って再び上り返すようです。
そして四阿山に登頂完了
結構、上りが急でしんどかったです。
2022年07月02日 11:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5
7/2 11:10
そして四阿山に登頂完了
結構、上りが急でしんどかったです。
四阿山から浅間山
2022年07月02日 11:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/2 11:11
四阿山から浅間山
念のため三角点を確認
2022年07月02日 11:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/2 11:17
念のため三角点を確認
北アのどこか
2022年07月02日 11:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:52
北アのどこか
下り始めて、中四阿付近
この辺はとっても眺めがよかったです。
2022年07月02日 12:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/2 12:00
下り始めて、中四阿付近
この辺はとっても眺めがよかったです。
そして牧場に到着。
ここの牛は前を通っても無反応なのですが。。。
2022年07月02日 13:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:12
そして牧場に到着。
ここの牛は前を通っても無反応なのですが。。。
皆さんお勧めのソフトクリームをゲット
濃厚な味でとてもおいしかった。
2022年07月02日 13:19撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
7/2 13:19
皆さんお勧めのソフトクリームをゲット
濃厚な味でとてもおいしかった。
牧場を突っ切ります。
こっちの牛はめっちゃ警戒してきます。
一回、追っかけられた…。
2022年07月02日 13:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
7/2 13:32
牧場を突っ切ります。
こっちの牛はめっちゃ警戒してきます。
一回、追っかけられた…。
この距離でも誰だ誰だと直視されます。
2022年07月02日 13:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:32
この距離でも誰だ誰だと直視されます。
困ったゲートをくぐらないといけないのに、牛に威圧されて通行できません。
しょうがないので柵沿いに歩いて牛の集団を回避
2022年07月02日 13:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:49
困ったゲートをくぐらないといけないのに、牛に威圧されて通行できません。
しょうがないので柵沿いに歩いて牛の集団を回避
ウツボクサとモンキチョウ
本日ミヤマ〜も見ましたが、一度も写真に収めることはできず。
2022年07月02日 13:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/2 13:52
ウツボクサとモンキチョウ
本日ミヤマ〜も見ましたが、一度も写真に収めることはできず。
ピンぼけですがコヒョウモン
数年ぶりに見ました。
2022年07月02日 14:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
7/2 14:06
ピンぼけですがコヒョウモン
数年ぶりに見ました。
最後にまた牛の集団。
こっちに歩いてくる牛がいてちょっとビビる。
2022年07月02日 14:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/2 14:25
最後にまた牛の集団。
こっちに歩いてくる牛がいてちょっとビビる。
なんとかゲートを通過
自己責任で歩いていいよと言われましたが、、、結構、怖い思いをしました。
2022年07月02日 14:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7/2 14:26
なんとかゲートを通過
自己責任で歩いていいよと言われましたが、、、結構、怖い思いをしました。
ヒメキマダラセセリか、スジグロチャバネセセリ
こちらの同定はなかなか難しい。
2022年07月02日 15:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
7/2 15:49
ヒメキマダラセセリか、スジグロチャバネセセリ
こちらの同定はなかなか難しい。
翌日、帰りの群馬で、
ヒメシジミ
たくさん飛んでいました。
2022年07月03日 08:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
7/3 8:01
翌日、帰りの群馬で、
ヒメシジミ
たくさん飛んでいました。
翌日、帰りの群馬で、
ホシミスジ
2022年07月03日 08:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/3 8:30
翌日、帰りの群馬で、
ホシミスジ
翌日、帰りの群馬で、
コチャバネセセリ
2022年07月03日 08:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
7/3 8:47
翌日、帰りの群馬で、
コチャバネセセリ
翌日、帰りの群馬で、
ヒメシジミ
深みのあるブルーです。
2022年07月03日 09:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
7/3 9:31
翌日、帰りの群馬で、
ヒメシジミ
深みのあるブルーです。
撮影機器:

装備

個人装備
山と高原地図 志賀高原 2022年版

感想

朝4時起床で、四阿山に登ってきました。
少し遅いので牧場にある駐車場は無理だと思い、少し遠いこもれび広場の駐車場からのスタートです。

もう雪も解け切ってたくさんの花が咲き乱れ、多くの蝶に出会えることを期待して上りましたが、、、少し物足りなかったです。もう少し後の時期が良かったでしょうか???
いちお期待したミヤマモンキチョウは数匹見かけたのですが、まったく止まる気配が無く確認泊り。ハクサンチドリは蝶が止まりそうですが、なぜか日の射さない所に咲いていることが多く、まったくそういう場面には出会いませんでした。残念。

ただし尾根にでてからは展望が良く視界良好で、目の前に根子岳、志賀高原、妙高方面、北アルプスと絶景が広がり楽しく歩くことができました。
路は急な所が少なくサクサク歩けるので気分良く歩けて良かったです。
心地よい風があったのも好印象ですね。
逆に帰りの道は中四阿を越えるとほぼ樹林帯の中なので暑くて暑くてかなりしんどかった。傾斜が緩いとペースも上がらずけっこう辛い時間帯でした。
最後に牧場の通過ですが、売店のお姉さんに聞くと、自己責任で通行OKと聞き、さらにゲートにも自己責任でと書いてありましたので、そのまま通行しました。さっそく牛の集団がいて通過するときに怖い思いをしましたが、なんとか逃げきれました。1頭にしつこくストーキングされたので怖かった。。。その後も2集団いましたが、なんとかやり過ごして牧場を後にし無事に駐車場に戻ることができました。
初めての四阿山でしたが、展望が良く、楽しい稜線歩きができこの先の稜線も歩いてみたいと思わしてくれる良い山域でした。

その後はなんか蝶がいないかなぁと思い、鳥居峠を越えて湯ノ丸高原へ
ついて少し散策していると雷鳴が轟き始めたので、この日の活動は終了。軽井沢に降りて温泉とご飯を食べて、群馬側で一泊し、朝一軽く蝶がいそうな所を散策して、天気が崩れる前に帰宅となりました。

来週もどこか歩きたいのですが、天気が怪しいですね。
雨が降らないと良いのですが。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら