記録ID: 4469726
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳
2022年07月09日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:24
距離 14.6km
登り 1,230m
下り 1,230m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台くらい駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、迷う箇所はなく危険箇所もない。 頂上直下に50mほどの雪渓があり、チェーンスパイクがあった方が安全に下れる |
その他周辺情報 | 銀山平温泉(650円) |
写真
感想
枝折峠登山口からピストンです。
たまたまですが、枝折峠登山口の開通初日に当たったようでラッキーでした。
登山道は迷うような場所もなく危険箇所もほとんどありません。
距離は長めですが、稜線からの景色が素晴らしく登りは苦になりませでした。
山頂直前で50mくらいの雪渓がありますが、下りはチェーンスパイクがあったら使った方がいい程度でストックがあれば充分です。
この季節なのに残雪が結構あり、暑くて汗を流しながら登っているのに雪を見ながら登れるので少し暑さをやわらげてくれます。
いい山だとは聞いていましたが、景色の良い素晴らしい山で雪山としても来てみたくなる山です。
駒ノ小屋の水場の水が最高に美味しい!
登った際はぜひ飲んで見てください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する