ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4478972
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

大朝日岳☆乱舞するヒメサユリと大展望♪

2022年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:52
距離
20.7km
登り
1,828m
下り
1,867m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:46
合計
6:50
5:41
5:41
8
5:49
5:49
32
6:21
6:22
2
6:24
6:24
20
6:44
6:46
19
7:05
7:06
18
7:33
7:41
13
8:23
8:25
21
8:59
9:07
5
9:52
9:52
8
10:00
10:02
17
10:19
10:23
24
11:18
11:18
11
11:29
11:29
15
11:44
11:45
3
11:48
11:53
18
12:11
12:11
13
12:24
12:25
2
12:29
ゴール地点
天候 晴れ  とにかく暑かった・・・
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古寺鉱泉駐車場に駐車(1000円)
月山I.Cから30分程度。
駐車場までは舗装された綺麗で走りやすい道です。
コース状況/
危険箇所等
明瞭で良く整備されています。
水場も所々にあり快適です♪
小朝日岳巻き道は崩落している個所があるので要注意。
その他周辺情報 ゆったり館で入浴
300円とリーズナブルな値段です。
古寺鉱泉を出発!
珍しく早い時間に出発だ(笑)
2022年07月10日 05:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
7/10 5:21
古寺鉱泉を出発!
珍しく早い時間に出発だ(笑)
ヤマオダマキが咲いていた
2022年07月10日 05:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
22
7/10 5:25
ヤマオダマキが咲いていた
ギョウジャニンニク
2022年07月10日 05:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/10 5:25
ギョウジャニンニク
ヤマアジサイが綺麗でした
2022年07月10日 05:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/10 5:29
ヤマアジサイが綺麗でした
合体の樹
2022年07月10日 05:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/10 5:44
合体の樹
ギンちゃん大家族(^^)
2022年07月10日 06:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
7/10 6:08
ギンちゃん大家族(^^)
一服清水
冷たくて超美味しいです〜♪
2022年07月10日 06:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/10 6:14
一服清水
冷たくて超美味しいです〜♪
ミヤマカラマツ
2022年07月10日 06:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/10 6:18
ミヤマカラマツ
タニウツギ
2022年07月10日 06:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
7/10 6:28
タニウツギ
高速走っている時はガッスガスだった月山が見えてきた〜
2022年07月10日 06:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
7/10 6:50
高速走っている時はガッスガスだった月山が見えてきた〜
ドバッっとアカモノ
2022年07月10日 06:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 6:53
ドバッっとアカモノ
ヒメサユリ登場!
2022年07月10日 06:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
31
7/10 6:58
ヒメサユリ登場!
青空にヒメサユリ♪
来て良かった〜
2022年07月10日 06:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
25
7/10 6:59
青空にヒメサユリ♪
来て良かった〜
主稜線が見えてきました
2022年07月10日 07:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
31
7/10 7:01
主稜線が見えてきました
ハクサンシャクナゲ
2022年07月10日 07:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
7/10 7:02
ハクサンシャクナゲ
次々にお姫様が出てきます(^^)
2022年07月10日 07:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
7/10 7:04
次々にお姫様が出てきます(^^)
ピークは過ぎ気味ですが、まだまだ綺麗なお姫様もありました
2022年07月10日 07:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
7/10 7:06
ピークは過ぎ気味ですが、まだまだ綺麗なお姫様もありました
ハクサンシャクナゲも満開だ
2022年07月10日 07:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
7/10 7:06
ハクサンシャクナゲも満開だ
サンカヨウは実をつけてました
2022年07月10日 07:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/10 7:18
サンカヨウは実をつけてました
小朝日岳
行きに登っちゃいます。
2022年07月10日 07:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/10 7:19
小朝日岳
行きに登っちゃいます。
ノウゴウイチゴ
2022年07月10日 07:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/10 7:20
ノウゴウイチゴ
シロバナニガナ
道中大量に咲いています。
黄色より白の方が圧倒的に多かった。
2022年07月10日 07:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/10 7:25
シロバナニガナ
道中大量に咲いています。
黄色より白の方が圧倒的に多かった。
圧倒的な数です
2022年07月10日 07:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/10 7:27
圧倒的な数です
大朝日岳、中岳、西朝日岳
2022年07月10日 07:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
23
7/10 7:28
大朝日岳、中岳、西朝日岳
奥にあるのが以東岳かな
2022年07月10日 07:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/10 7:28
奥にあるのが以東岳かな
小朝日岳とうちゃこ
2022年07月10日 07:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 7:29
小朝日岳とうちゃこ
大朝日岳と奥に飯豊山
この日は飯豊山も考えてたけど、暑くて長丁場はキツそうなのでこっちにした。
2022年07月10日 07:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
19
7/10 7:30
大朝日岳と奥に飯豊山
この日は飯豊山も考えてたけど、暑くて長丁場はキツそうなのでこっちにした。
吾妻連峰と磐梯山
2022年07月10日 07:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/10 7:30
吾妻連峰と磐梯山
飯豊山がかっこいい〜
2022年07月10日 07:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/10 7:30
飯豊山がかっこいい〜
これから歩く道
2022年07月10日 07:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
21
7/10 7:30
これから歩く道
月山
すっかりガスが取れたみたいだ
2022年07月10日 07:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/10 7:31
月山
すっかりガスが取れたみたいだ
鳥海山も見えた!
2022年07月10日 07:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
7/10 7:31
鳥海山も見えた!
蔵王連峰
2022年07月10日 07:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/10 7:33
蔵王連峰
磐梯山
あちらも天気良さそう
2022年07月10日 07:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/10 7:33
磐梯山
あちらも天気良さそう
姫様と月山
2022年07月10日 07:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
7/10 7:35
姫様と月山
やっぱ青空はいいね〜
2022年07月10日 07:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
22
7/10 7:38
やっぱ青空はいいね〜
ウラジロヨウラク
2022年07月10日 07:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/10 7:38
ウラジロヨウラク
ハクサンシャクナゲ
2022年07月10日 07:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/10 7:43
ハクサンシャクナゲ
ミヤマクルマバナ
2022年07月10日 07:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
7/10 7:52
ミヤマクルマバナ
ヒメサユリと大朝日岳
2022年07月10日 08:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
20
7/10 8:03
ヒメサユリと大朝日岳
濃い〜のから
2022年07月10日 08:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
7/10 8:06
濃い〜のから
薄いのまで。
2022年07月10日 08:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
7/10 8:06
薄いのまで。
美しいです〜
2022年07月10日 08:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
7/10 8:08
美しいです〜
銀玉水からの大朝日岳
2022年07月10日 08:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
7/10 8:16
銀玉水からの大朝日岳
此処の水も冷たくて超旨い!
暑いので頭から水から水を被りました〜
2022年07月10日 08:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/10 8:19
此処の水も冷たくて超旨い!
暑いので頭から水から水を被りました〜
ひっそりとシラネアオイ
2022年07月10日 08:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
7/10 8:20
ひっそりとシラネアオイ
シャクナゲと以東岳
2022年07月10日 08:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/10 8:32
シャクナゲと以東岳
稜線は風が涼しい
2022年07月10日 08:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
7/10 8:32
稜線は風が涼しい
ミヤマリンドウ
2022年07月10日 08:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/10 8:34
ミヤマリンドウ
チングルマ
2022年07月10日 08:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/10 8:35
チングルマ
避難小屋と大朝日岳
2022年07月10日 08:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/10 8:37
避難小屋と大朝日岳
チシマギキョウ
2022年07月10日 08:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 8:40
チシマギキョウ
避難小屋付近はムカゴトラノオの大群落
2022年07月10日 08:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/10 8:41
避難小屋付近はムカゴトラノオの大群落
ハクサンフウロ
2022年07月10日 08:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/10 8:41
ハクサンフウロ
山頂避難小屋とうちゃこ。
ここから山頂まではひと登り
2022年07月10日 08:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
7/10 8:42
山頂避難小屋とうちゃこ。
ここから山頂まではひと登り
すばらしい稜線だ
2022年07月10日 08:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
7/10 8:44
すばらしい稜線だ
ヨツバシオガマ
2022年07月10日 08:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
7/10 8:44
ヨツバシオガマ
ミヤマウスユキソウ
2022年07月10日 08:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
7/10 8:44
ミヤマウスユキソウ
ハクサンチドリ
2022年07月10日 08:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/10 8:46
ハクサンチドリ
ネバリノギラン
2022年07月10日 08:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/10 8:46
ネバリノギラン
オノエラン
2022年07月10日 08:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
7/10 8:47
オノエラン
ナナカマドと西朝日岳
秋も綺麗そうだね
2022年07月10日 08:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/10 8:47
ナナカマドと西朝日岳
秋も綺麗そうだね
大朝日岳とうちゃこ〜
ちょうど雲ってきた・・・
2022年07月10日 08:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
7/10 8:55
大朝日岳とうちゃこ〜
ちょうど雲ってきた・・・
ほっこり地蔵様がいらっしゃいました
2022年07月10日 08:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 8:55
ほっこり地蔵様がいらっしゃいました
祝瓶山へつながる登山道
奥には飯豊山がそびえる
2022年07月10日 08:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 8:55
祝瓶山へつながる登山道
奥には飯豊山がそびえる
遠くに磐梯山と吾妻山
2022年07月10日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/10 8:56
遠くに磐梯山と吾妻山
こちらは朝日鉱泉への尾根
一度歩いてみたい
奥は蔵王
2022年07月10日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/10 8:56
こちらは朝日鉱泉への尾根
一度歩いてみたい
奥は蔵王
歩いてきた稜線と月山
2022年07月10日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/10 8:56
歩いてきた稜線と月山
以東岳へと続く主稜線
2022年07月10日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
7/10 8:56
以東岳へと続く主稜線
去年登った北股岳と飯豊主稜線
2022年07月10日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 8:56
去年登った北股岳と飯豊主稜線
飯豊山とダイクラ尾根
2022年07月10日 08:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
7/10 8:57
飯豊山とダイクラ尾根
中岳と西朝日岳
美しい・・・
2022年07月10日 09:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
7/10 9:05
中岳と西朝日岳
美しい・・・
暑いけど中岳へ行って見ます
こちらの稜線にはハクサンイチゲが咲いている
2022年07月10日 09:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 9:12
暑いけど中岳へ行って見ます
こちらの稜線にはハクサンイチゲが咲いている
これ見ると山来た出るね〜
2022年07月10日 09:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
7/10 9:13
これ見ると山来た出るね〜
ミヤマリンドウ
2022年07月10日 09:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
19
7/10 9:14
ミヤマリンドウ
ハクサンイチゲ
青空のもと踊っています♪
2022年07月10日 09:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
7/10 9:16
ハクサンイチゲ
青空のもと踊っています♪
チングルマ
2022年07月10日 09:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
7/10 9:20
チングルマ
アオノツガザクラ
2022年07月10日 09:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/10 9:21
アオノツガザクラ
イワイチョウ
2022年07月10日 09:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/10 9:23
イワイチョウ
ミツバオウレン
2022年07月10日 09:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/10 9:24
ミツバオウレン
アカモノ
2022年07月10日 09:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
7/10 9:26
アカモノ
ハクサンチドリ
2022年07月10日 09:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/10 9:29
ハクサンチドリ
コバイケイソウ
2022年07月10日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 9:30
コバイケイソウ
チングルマ
2022年07月10日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/10 9:30
チングルマ
今日も会えました♪
2022年07月10日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/10 9:30
今日も会えました♪
ヒナザクラも咲いてた〜♪
2022年07月10日 09:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 9:32
ヒナザクラも咲いてた〜♪
大朝日岳を振り返る
2022年07月10日 09:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
7/10 9:32
大朝日岳を振り返る
コバイケイソウの群落
独特な匂い(^^;
2022年07月10日 09:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
7/10 9:36
コバイケイソウの群落
独特な匂い(^^;
ミヤマキンポウゲ
2022年07月10日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
7/10 9:37
ミヤマキンポウゲ
遭難碑があった。
中岳のピークは踏めないのね・・・
2022年07月10日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
7/10 9:37
遭難碑があった。
中岳のピークは踏めないのね・・・
西朝日岳へ続く稜線
素敵すぎる〜〜
猛暑じゃなきゃ行ったんだけどな・・・
2022年07月10日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
7/10 9:37
西朝日岳へ続く稜線
素敵すぎる〜〜
猛暑じゃなきゃ行ったんだけどな・・・
来年は日暮沢からの周回にしよう
2022年07月10日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
7/10 9:37
来年は日暮沢からの周回にしよう
ヒナザクラ
名前も花もかわいい〜
2022年07月10日 09:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
7/10 9:39
ヒナザクラ
名前も花もかわいい〜
イワカガミ
2022年07月10日 09:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
7/10 9:42
イワカガミ
ニッコウキスゲ
青空が似合うね(^^)
2022年07月10日 09:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
7/10 9:49
ニッコウキスゲ
青空が似合うね(^^)
稜線のお花畑
2022年07月10日 09:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
7/10 9:57
稜線のお花畑
避難小屋まで戻ってきました
2022年07月10日 09:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
7/10 9:58
避難小屋まで戻ってきました
ハクサンフウロ
2022年07月10日 10:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/10 10:01
ハクサンフウロ
名残惜しく何回も振り返ってしまいます
2022年07月10日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
7/10 10:28
名残惜しく何回も振り返ってしまいます
帰りもヒメを楽しみながら♪
2022年07月10日 10:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
7/10 10:31
帰りもヒメを楽しみながら♪
ヒメとボス
2022年07月10日 10:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
20
7/10 10:35
ヒメとボス
ニッコウキスゲ
あちぃぃ・・・
2022年07月10日 11:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
7/10 11:05
ニッコウキスゲ
あちぃぃ・・・
モッサリ咲いてました〜
2022年07月10日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
7/10 11:11
モッサリ咲いてました〜
以東岳から繋げたら楽しいだろうね
2022年07月10日 11:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/10 11:11
以東岳から繋げたら楽しいだろうね
暑いけどヒメサユリと戯れちゃいます(^^)
2022年07月10日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
7/10 11:15
暑いけどヒメサユリと戯れちゃいます(^^)
楽しませてくれてありがとう〜
2022年07月10日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
7/10 11:15
楽しませてくれてありがとう〜
ヤマアジサイゾーンを通って
2022年07月10日 12:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
7/10 12:17
ヤマアジサイゾーンを通って
お疲れ様でした〜
暑かった!!!
2022年07月10日 12:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
7/10 12:23
お疲れ様でした〜
暑かった!!!

感想

大朝日岳に7年ぶりに登ってきました。
前回登った時はすでにヒメサユリは終わってた時期だったので、今回は存分にヒメサユリを楽しませてもらいました。
当初は北アルプスの黒部五郎を計画してたのですが、天気予報は雨予報に変わってる・・・
まじか〜(T_T)
で、次に出たのが飯豊山。
ここも予報だと最高気温34℃!!
ちょっと猛暑の飯豊山を歩くのは厳しそうだったので、ハードルを下げて大朝日岳に変更。
こちらも日暮沢からの周回を考えたけれど、暑さを考えると古寺ピストンが無難かなぁと。
結局中岳まで行ってしまったので、周回とそれ程変わらなくなってしまったのだけど・・・
でもとにかく暑かった。
登り始めてからすぐに滝汗。
山頂以外はずっと汗が出っぱなし。
水も経口補水液と水場の水含めて5リッターも消費した。
それでも足攣りと頭痛が出てしまったので、ミネラルと水分が足りなかったのだろう。
真夏の1000m級の山登りはキビしいですね・・・

ヒメサユリは終盤でした。
でもまだまだ初々しいヒメサユリも咲いていて充分楽しめた。
そのほかにもイチゲやニッコウキスゲ、ヒナザクラ等も沢山咲いていて飽きない山歩き。
花だけではなく緑とゼブラのコントラストも最高!
前回は「ふ〜〜ん」くらいに終わってしまった山だったけど、今回登って朝日岳のすばらしさを分かったような気がします。
次回は西朝日の稜線も歩きたいので、日暮沢からの周回で決定ですね♪
お疲れ様でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら