記録ID: 448519
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2014年05月17日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,003m
- 下り
- 2,256m
コースタイム
峰谷バス停8:45 --- 登山口9:35 --- 鷹ノ巣山避難小屋11:10 ---- 鷹ノ巣山山頂11:37/12:30 --- 将門馬場13:17 --- 狩倉山13:42 --- 三ノ木戸林道分岐13:59/14:18 --- 三ノ木戸林道終点14:53 --- 林道出会い15:20 --- 奥多摩駅15:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1.避難小屋手前の水場はこんこんと 2.石尾根は倒木が気になるけど、通過に支障なし 3.三ノ木戸林道分岐を右に行ったけど、写真の個所を除いて危険個所はなし |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして
”この辺でお昼も良いかも”の写真の中央やや右に写っているカヤトの中の人は私です。ここでお昼食べて30分程お昼寝しました
お天気よく気持ちの良い日でしたね
私のヤマレコは数日内にUPします
hachiさん
コメありがとうございます。
この時期にしては遠望が利き、風もなく、最高の山日和でしたね。これだからやめられないですね。
レポ、楽しみにしています。私も写ってたりして。その際はまたレスします。
では。
takachanさん、こんばんは!
鷹ノ巣山でのご一緒を確認して頂き、ありがとうございます。
私は30数年振りに山登り復帰して 、
今回が41回目(1年5ヶ月目)の山行でした。
鷹ノ巣山は、去年も登り今回は2度目でした。
(現役?の頃は、何度も登りました)
去年は、頂上に誰も居なくて、独り占め状態を堪能しましたが、
今回は、沢山の方が居たので、ビックリしました。
お隣に居た方と、ちょっとお話したら、
今日は少ない方ですよ、と聞いて更にビックリしていました。
最近は、人に会う事が無い様なルートが多いので、
人が多いと、ちょっと戸惑ってしまいます。
ではでは、また、お会い出来たら、宜しくデス〜。
PS
先ほど、写真を見直していたら、それらしき方???が 写っていました。
↓ここに置いておきますので、宜しかったらゲットして下さい。
では
http://www.apluse.co.jp/a/Takanosu.jpg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する