35 葛城山 天狗道〜山頂〜ダイトレ〜金剛山


- GPS
- 07:25
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,556m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
6:14 葛城山頂
7:17 ダイトレ取付き
7:42 駐車場
7:45 青崩道取付き
8:52 セト
9:30 金剛山頂(30分休憩)
10:00 カトラ谷 ニリン草群生地
10:25 金剛山頂
10:33 大日岳
12:03 駐車場
天候 | 晴天!(^^)! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
写真
感想
本日は「一目百万本」のつつじを見に葛城山に行ってきました。(^o^)
職場の仲間三人での山行。登山2回目のKAZUさんが先週KOされたのがショックで是非ともリベンジがしたい!との事での参戦です。
ダイトレ回りは少しキツイので今回は天狗道回りで行きます。早速Kさん登り初めに飛ばします。((+_+))
やはり途中でバテバテです。注意はしたのですが・・・((+_+))
でも、山頂に着くなり元気を取り戻し、またしてもビッグマウスを放ちます。ふぅ〜〜・・・(^_^;)
山頂は広くつつじ園めざしすすみます。突然真っ赤なつつじが目の前に広がり、すごく綺麗で三人とも絶句。(^o^) 暫くつつじの景色を楽しみ後ろ髪を引かれる思いでの下山。ダイトレではつつじを見に来られた沢山のハイカーさんが登って来られます。
駐車場に着き同行のお二人さんは用事があるのでここで解散し、私一人で金剛山を登ります。
お目当てはニリンソウ。少し遅いかもしれませんがお花畑を目指しカトラ谷まで行きます。
群生地に着き一目見てここが人気なのが納得できました。(^o^)
またしても暫くの間綺麗なニリンソウに癒されます(^o^)
ニリンソウを堪能後太尾西尾根で下山をし駐車場前のさわんど茶屋さんで食事を済まし帰路につきました(^O^)
本日はここまで、お疲れ様でした。(^O^)
出発時刻/高度: 04:39 / 407m
到着時刻/高度: 12:05 / 408m
合計時間: 7時間25分
合計距離: 16.67km
最高点の標高: 1104m
最低点の標高: 388m
累積標高(上り): 1465m
累積標高(下り): 1453m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する