記録ID: 449304
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
加賀禅定道〜七倉山
2014年05月17日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:25
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 2,487m
- 下り
- 2,479m
コースタイム
3:35 一里野スキー場ゲレンデ上部の林道駐車ポイント
4:21 檜倉
5:36 しかりば分岐
7:12 奥長倉山避難小屋
8:55 天池
10:40 四塚山
11:00 七倉山 11:30
12:53 天池
15:30 しかりば分岐
16:59 林道駐車ポイント
4:21 檜倉
5:36 しかりば分岐
7:12 奥長倉山避難小屋
8:55 天池
10:40 四塚山
11:00 七倉山 11:30
12:53 天池
15:30 しかりば分岐
16:59 林道駐車ポイント
天候 | 小雨・ガス→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
天池〜四塚山が未踏だったのと、今年まだ白山の高いところに登ってないということから今回の山行に至る。
登り始めは小雨とガスでテンションが上がらず、天気予報を信じて歩を進める。
雪が出てきたので、しかり場分岐でアイゼンを履いたら、その後も夏道が結構な頻度で出てきて歩きづらかった。
奥長倉避難小屋に着いた辺りから時々ガスが晴れだし気分が高まるもすぐガスがかかる。
天池についてもガス。百四丈の滝も見えない。
P2158を巻いて四塚山の登りに差し掛かる頃、ガスが切れだして晴れ間が広がる。
右手には先日歩いたシゲジが見える。左手には清浄ヶ原。進行方向には四塚山。
四塚山に着くと七倉山と大汝峰が見え、大汝峰が近くに見えたので何故かいける気がして七倉山に向けて登り始める。
しかし、気持ちが高ぶっていても登りは辛く時間も押していたので七倉山最高点を本日の目的地とした。
七倉山から見る大汝峰はすぐ目の前にあるのに届かない悔しさでいっぱいでした。
今年はまだ御前峰を踏んでないので近々登りたいなぁ。
降りてきてからの天池から見る四塚山は最高でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。
souさんの足跡を追って歩いていました。
楽々新道か室堂に向かわれた足跡なんだと思っていました。
昨日は風も穏やかで気持ちよかったですね♪
はじめまして。
四塚山から降りてきたら、足跡があったので、その1人がakemiさんだったのですね。
天池から見る景色は最高でしたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する