記録ID: 4498721
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山(比羅夫登山口ルート)
2022年07月18日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,735m
- 下り
- 1,718m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:20
距離 16.6km
登り 1,745m
下り 1,735m
17:03
ゴール地点
天候 | 曇、山頂は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
比羅夫登山口の駐車場はトイレ改修工事で9月末まで利用不可となっていました。 ※半月湖駐車場から上に車で上がれないようになってます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はないですが、9合目あたりまで眺望のない登りがひたすら続くので精神的にツラいです。 |
その他周辺情報 | ニセコ五色温泉にて日帰り入浴。登山口から20kmほど。 |
写真
感想
羅臼岳の登山後、道東から移動一日、悪天候による停滞2日を経て、3日ぶりの登山。
予報もバッチリと言うわけにはいかず、午後から少しは良くなりそうという感じだったので、遅めの10時登山開始です。
ゆっくり登っていきますが、それでも標高差1,600m、景色も代わり映えしないただひたすらな登りで身体的にも精神的にもかなりツラいです。
お鉢にでても真っ白雲の中、さらにゆっくり歩き山頂目指しますが、到着しても真っ白。。。
外したかなぁと山頂でお昼を食べながらゆっくりしてると雲が途切れ始め、スカッと晴れ渡り、眼下は一面の雲海という絶景に。
絶景を堪能しつつお鉢巡りをして、下山。
山頂の景色がなければただツラい山行で、もう登りたくない山にランクインするところでした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する