記録ID: 4498939
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2022年07月18日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 698m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:34
距離 9.7km
登り 724m
下り 796m
14:56
天候 | 晴れ、ときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
三連休の締めは、御岳山経由で大岳山へ。
行きと帰りの交通手段は、中央線ホリデー特快(御嶽駅)⇆西東京バス(ケーブルカー下)⇆ケーブルカー(御嶽山駅)。
行き、道を見落としてしまい、鍋割山は次回にお預け...。天狗杉の所、登って行かなければならなかったよう...。
大岳山からの帰り道は、上高山経由で七代の滝へ。ただ、本当の山道。道が細くて急坂あり、さらに荒れ気味の悪路のため、行くのはよした方が良かったと、歩いてみて反省。
御岳山までついて、お店に入りいただいたのは、さっぱり、ところてんと、ぜんまいのお浸し。そして、頑張ったご褒美の肉うどん。最後に、美味しい山水のコーヒーと、わらび餅も。
御朱印は前回、いただいたので、今回は実家のわんこ用の形代を🐾。お犬様が祭られ、ケーブルカーも神社も、気楽に犬を連れて行かれる山。私も、わんこと一緒に来たいなぁ...。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する