記録ID: 4505731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬周遊/アヤメ平・三条の滝・尾瀬沼
2022年07月20日(水) 〜
2022年07月22日(金)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:04
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:25
距離 13.5km
登り 376m
下り 574m
2日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:32
距離 14.0km
登り 639m
下り 383m
14:40
3日目
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:53
距離 4.8km
登り 121m
下り 373m
今年2回目の尾瀬。今回はビジターセンターに勤め始めた後輩にお酒を届ける『酒歩荷』でした。もっとも、温泉小屋の手前であったので、そこで約2Ⅼのウイスキーを渡して、歩荷終了でした。
天候 | 一日目曇り後雨、二日目薄曇り時々晴れ、三日目雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね木道が多い、木道でないところはぬかるみと岩ミックスの登山道。 |
その他周辺情報 | 大清水でそば、うどん、カレー、コーヒーなど。戸倉、鎌田に温泉、旅館など。 |
写真
感想
尾瀬に初めて行ったのが、50年前のこの時期ということに途中で気が付いた。アヤメ平も荒れていて入山禁止になっていた。そこに行ってみると、一応荒地ではなく湿原になっていました。また、三条の滝、平滑ノ滝ももっと良く見えていたと感じたが、50年のうちにずいぶんと気が大きくなったのだろう。展望台もなかったような気がする。国立公園だから、滝を見るためと言って、むやみと木を切るわけにもいかないのだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する