記録ID: 4512580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
高山植物もりもりの白山でテント2泊
2022年07月23日(土) 〜
2022年07月25日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:43
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,259m
- 下り
- 2,288m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:53
距離 6.7km
登り 1,024m
下り 229m
2日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 8:14
距離 14.2km
登り 1,007m
下り 1,007m
14:16
天候 | 1日目:小雨 2日目:晴天 3日目:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・神奈川県からだとルートに悩みますが、新東名〜東海環状〜東海北陸〜白鳥ICから九頭竜湖経由にしました。休憩を除くと高速が約3時間半〜4時間、下道が約2時間です。深夜割引を使い、片道の高速代は6,200円ぐらいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないと感じた場所はなく、全体的にとてもよく整備されています。 ただし歩き始めの標高が低いので、早い時間帯に出発しないと熱中症が心配になります。 |
その他周辺情報 | ・南竜山荘のテント泊は1泊1人800円で、セルフサービスでの受付です。ピッタリ払えるように小銭を用意しましょう。 ・室堂・南竜ともにトイレがとても綺麗です!素晴らしいです! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ゴアテックス雨具上下
タイツ
ズボン
厚手靴下
防寒着(長袖+薄手フリース+薄手ダウン)
登山靴(goro S-8)
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
飲料(ポカリ2.0L)
ガス缶250G
コンロ
コッヘル
食器
ライター
山と高原地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯電話
ラジオ
サングラス
タオル
ナイフ
デジカメ
ステラリッジテント2型
ポール
ペグ
テントマット
シュラフ
軽アイゼン
マスク
アルコール消毒液
|
---|---|
備考 | 個人用マットを忘れましたが、地面がふかふかでよく眠れました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する