記録ID: 8563709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山御前峰 池めぐり
2025年08月16日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 10:08
距離 14.6km
登り 1,499m
下り 1,514m
14:14
天候 | 終始晴れ☀️ 山頂付近たまにガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ということで、 ①市ノ瀬で仮眠して規制がかかる0:00の直前に別当出合に移動するか →その時点で🈵の可能性あり…🤔 ②このまま別当出合に行って朝まで車中泊するか →トイレに行きたくなったらその都度片道10分山道を歩く…🤔 ③市ノ瀬で朝まで車中泊してバスで別当出合に行くか →バス待ち大行列に並ぶのは…🤔 3つの選択肢が悩ましかったものの、山頂の翌日の天気は朝だけしっかり晴れる予報で、早朝に出られるように②を選択して別当出合で車中泊。駐車場からトイレまでは山道を片道10分とのことだったけど、実際には5分程度。夜には熊が出るから気をつけてね、とビジターセンターで言われてたので、ちょっと恐怖😅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防新道ピストン。 南竜道分岐から黒ボコ岩までの間に一部崩落箇所あり要注意。あと濡れた岩がまあまあ滑りやすく、特に下りは慎重に。 |
その他周辺情報 | 登山前日、登山後ともに白峰総湯に。 初回750円、次回670円。 ヌルヌルした良い湯なものの塩素臭が強くめちゃ循環なのが残念。ここしかないけど、ここにあるだけ助かる!冷房が効いた2階の畳の大広間を開放してくれてて、横になって休めました。 https://www.shiramine-m.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
5年振りの白山。
前回は紅葉がキレイだったけど、今回の花は段違いに美しい。やっぱり花の百名山は夏のシーズンに登らなくては、と認識させられました。楽しかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する