記録ID: 451317
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
雨、下山後晴れた碇山、市章山、はなれ家、再度公園
2013年07月15日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 573m
- 下り
- 239m
天候 | 雨。途中雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
碇山、市章山へは再度山ドライブウェイを何度か渡ります。一度道を間違え市章山付近のドライブウェイ横の駐車場に行ってしまいました。ドライブウェイは交通量が多いので道を横断する時は車に注意して渡りましょう。その他危険個所無し。 |
写真
感想
朝から雨が降るあいにくの天気でしたが、午前中には雨が上がるという予報を信じ諏訪山公園から神戸のシンボルマークのある碇山、市章山へ。碇山への最後の登りは少し勾配のきつい階段で、レインウエアを着ていたせいもあり蒸れて脱水症状になりかけました。二本松から猩々池への道は車が通れる広い林道で、昨年秋まだ、登山を始めていなかった時に車で「はなれ家」に紅葉を見に行った際、車で通りました。その時は紅葉の時期と言うこともあり、林道は登山者の方がたくさん歩いておられました。まさか半年後同じ道を車で無く歩いて通るとは・・・。猩々池手前で茶色い野ウサギを発見しましたが、写真を撮る前に逃げられました。雨脚が強くなり、雨で体が冷えたので「はなれ家」で雨宿り&ランチ。「塩漬け豚とキャベツの煮込み」はとてもおいしく登山中であることを忘れてしまいそうになりました。雨宿り後、再度公園に行き雨の為、意外と体力が消耗していたのでバスで下山。バスを下りると晴れ間が出てきて良い天気に。次は晴れの日に来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する