記録ID: 4518900
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2022年07月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | ルートはほぼ雲の中。三倉山だけ晴れ。 |
アクセス |
利用交通機関
ヨロイ沢橋の手前に駐車場三箇所くらいあり。各5台程度。あふれた車はさらに下の路肩に路駐。朝6時で上から三番目の駐車場に空きありました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 三倉山手前のピークから先は刈払いがないので、笹が茂ってます。足元注意。 |
---|---|
その他周辺情報 | 西郷村のBlueStar Cafeでお茶。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 半袖シャツ アームカバー 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック サブザック 飲料 ガイド地図(ブック) 日焼け止め 保険証 携帯 ストック ヘッドランプ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by f_eastwind
曇り予報ですが、雨には降られないでしょうと2年振りの裏那須へ。三本槍しか行かなかったので、今回は遠そうで怖れをなしていた三倉山に初挑戦です。
以前よりも上まで車が入れるようになりました。
しかし、稜線のルートは雲の通り道で寒いくらいの風と霧。いやー、上着必要なんじゃと心配しました。
いちおう、ゼーハー言いながら登ったので着込みませんでした。
一番きれいなお花畑って急斜面にあるのですね。
三倉山の手前で霧がさっと晴れました。ここは地形的に雲がかからない場所?
山頂だけは快晴で暑いくらいでした。歩いてきた甲斐あり!
裏那須にわざわざ来る人々は皆ペースが速い。写真を撮ってくださった皆様、お話してくださった皆様ありがとうございました。
以前よりも上まで車が入れるようになりました。
しかし、稜線のルートは雲の通り道で寒いくらいの風と霧。いやー、上着必要なんじゃと心配しました。
いちおう、ゼーハー言いながら登ったので着込みませんでした。
一番きれいなお花畑って急斜面にあるのですね。
三倉山の手前で霧がさっと晴れました。ここは地形的に雲がかからない場所?
山頂だけは快晴で暑いくらいでした。歩いてきた甲斐あり!
裏那須にわざわざ来る人々は皆ペースが速い。写真を撮ってくださった皆様、お話してくださった皆様ありがとうございました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
レコの時間的に大倉山でお会いした2人ではないでしょうか?
(間違っていたらごめんなさい)
私達の方も写真を撮って頂きありがとうございました。
三倉山で晴れたようですね、良かったですね☀️😆
はい、大倉山でお会いしてます。写真ありがとうございました。すっごい健脚でびっくりです。単純に裏からの三倉山往復で足が痛いーと思っているのに、表からなんてすごすぎです。
栃木の山も興味深々なので参考にさせていただきますね。隣県なのに、日光方面が未踏で行ってみたいなーと思ってます。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する