記録ID: 452011
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 展望なし…
2014年05月23日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 491m
- 下り
- 491m
コースタイム
8:35 上日川峠 発
8:51 福ちゃん荘
9:40 雷岩
9:47 大菩薩嶺
9:54 雷岩
10:16 賽ノ河原
10:27 大菩薩峠 着 (お菓子休憩)
10:53 発
11:21 富士見山荘
11:24 福ちゃん荘
11:44 上日川峠 着
8:51 福ちゃん荘
9:40 雷岩
9:47 大菩薩嶺
9:54 雷岩
10:16 賽ノ河原
10:27 大菩薩峠 着 (お菓子休憩)
10:53 発
11:21 富士見山荘
11:24 福ちゃん荘
11:44 上日川峠 着
天候 | 曇り (-_-;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その数か所あるようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 なし 登山ポスト 気付けなかった… |
写真
感想
平日 山に行く機会があったので 少し遠出&週末は混みそうな山で探し 大菩薩に行くことにしました
で…平日なのに駐車場は ほぼうまってました!
(休日はかなり賑わうそうです)
福ちゃん荘までは林道、そして唐松尾根から大菩薩嶺へ…
尾根あり、ちょっと急登ありで見晴のよい雷岩に到着
(お天気が良ければ きっと展望がよいんだろうなぁ〜)
100名山の大菩薩嶺まで行き 山頂を確認… これでバッチは購入できる(笑)
でも 展望はないのですぐに撤収して大菩薩峠を目指します
賽の河原までの尾根は 山肌一面に笹が生えていて、お天気悪くてもこの景色は素敵に眺められました
大菩薩峠の介山荘… 売店にはお土産物、アイス、ラーメンetc…とても充実してました
私 ⇒「毎日登ってこられるんですか?」 主のお兄さん ⇒ 「 車ですから! 」
標高1900mまで 軽トラでくるんだぁ〜!
トイレも無料なのがビックリ! (きれいです)
塩山市さん ありがとうございました
帰路は軽トラの通勤道で下山… ここもとっても歩き易い林道でした
今回は短い距離でしたが、次回訪れる事があったら縦走コースを計画したい山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する