記録ID: 4520399
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年07月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by col25
和歌山県の避暑地と言えば高野山がすぐ思い浮かびます。
高野龍神スカイラインもその一つです。
そこで今回はスカイライン沿いの龍神岳に登って来ました。
龍神岳とその奥にある千ノ時も寄って来ました。
駐車場が標高1280m真夏とは思えぬ気持ちよさ(早朝のお陰?)、おまけに殆どルート上は樹林の中、ほぼ直射日光を避けて歩けます。
結果的にはやっぱり暑かったが、その暑さがよりマシな暑さだった事は有り難かった。
高野龍神スカイラインもその一つです。
そこで今回はスカイライン沿いの龍神岳に登って来ました。
龍神岳とその奥にある千ノ時も寄って来ました。
駐車場が標高1280m真夏とは思えぬ気持ちよさ(早朝のお陰?)、おまけに殆どルート上は樹林の中、ほぼ直射日光を避けて歩けます。
結果的にはやっぱり暑かったが、その暑さがよりマシな暑さだった事は有り難かった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する