記録ID: 4522382
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2022年07月25日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:03
距離 8.9km
登り 1,143m
下り 1,143m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
前日夜に仙流荘駐車場に車中泊し朝を迎え6:05の北沢峠行きのバスの列に並び5台目のバスに10分遅れくらいでなんとか乗れました。平日とはいえ夏休み初日を舐めてました。
車中泊での睡眠不足とこの日の暑さでバテバテで北沢峠からの急登を黙々と歩きましたが何より天気が良くて疲れもすっ飛んでいく感じ。
駒津峰より上の六方石からは直登コースを選び途中渋滞もありましたが楽しい岩登りを味わえました。右ルートのザレ坂を行くより快適で楽しめると思います。ただ危険な箇所が多いため滑落には要注意です。
頂上で長い休憩を取った後は仙水峠ルートを下ってきました。この下りはヤバいです。長いし急だし段差も大きいので登りで使った脚が次第に悲鳴を上げてきます。
途中、仙水小屋での豊富な水量の天然水はめちゃ美味かった。だいぶここで生き返ります。この水を飲むためにここへ来ても良いと思うくらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する