記録ID: 452316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
九州・百名山5座4日間の山旅4/5【韓国岳】
2014年05月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 468m
- 下り
- 463m
コースタイム
25:00−5:00 えびのPAにて仮眠
5:00−5:40 登山口 駐車場
8:00-9:00 仮眠
――――――――――――――――――――――
11:47 登山開始
12:03 一合目
12:08 二合目
12:18 三合目
12:23 四合目
12:32 五合目 (45/40)
12:38 六合目
12:43 七合目
12:50 八合目
12:54 九合目
13:02−13:35 韓国岳 山頂 (30/40)
13:45 五合目 (10/25)
14:13 下山 (28/20)
――――――――――――――――――――――
14:30−15:45 白鳥温泉 上湯
19:00−8:25 指宿ロイヤルホテル
5:00−5:40 登山口 駐車場
8:00-9:00 仮眠
――――――――――――――――――――――
11:47 登山開始
12:03 一合目
12:08 二合目
12:18 三合目
12:23 四合目
12:32 五合目 (45/40)
12:38 六合目
12:43 七合目
12:50 八合目
12:54 九合目
13:02−13:35 韓国岳 山頂 (30/40)
13:45 五合目 (10/25)
14:13 下山 (28/20)
――――――――――――――――――――――
14:30−15:45 白鳥温泉 上湯
19:00−8:25 指宿ロイヤルホテル
天候 | 午前中9時前まで雨風強い。その後、雨はかなり弱くなったりやんだりするも、風強く霧濃いまま。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【温泉】 ・白鳥温泉 上湯 http://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=140328150336 登山口から9km、車で15分程度の名湯。征韓論に敗れた西郷隆盛が心身を癒しに訪れ、3ヶ月逗留した温泉。露天風呂からの絶景がすごい。浸かると生垣がちょっとだけ邪魔で景色が空しか見えないのが惜しい!それがなければ、ほったらかし温泉と比肩するかも。 【宿泊】 ・指宿ロイヤルホテル 航空券+1泊でのツアーで九州に来たので、旅行会社に最終日に調整してもらった。すべてオーシャンビュー。海辺の露天風呂あり。開門岳が見えてよかった。運がよければ屋久島もでーんと〜。 |
写真
感想
九州百名山5座4日間の山旅 四日目は、霧島山・韓国岳です。
昨晩疲れて、登山口まで行かれず、PAで仮眠を取りましたが、それでも6時前には登山口へ。ただし、あいにくの雨と風。予報では午後には晴れるようだったので、車の中で寝たり、本を読んだり、カップラーメンを食べたり、お腹が痛くなったりしてー ー; 時間をつぶしました。
雨は9時前にはかなり弱くなりましたが、風と霧は収まらず、結局、11:45、時間的にも限界と、登山開始となりました。
展望も全くなく、全般緩やかなコースで、距離も短かった・・・この山の魅力を全く感じられない山行となり、戸惑ってます。−o−;
温泉と、ホテルはよかったです。(別項参照)
.........................................................................................................................................................
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
いや、思い出しますよ、7年前の九州遠征。
韓国岳へは、えびの高原に前泊して、拙者も同じピストン・コースでしたが、少しだけ、眺望が好かったです。
他の方のレコを見て、当時の出来事や考えていたことを思い出すのは楽しいですよね。
今回そんな場を提供できて光栄です。かなり拙くざっくりしたレコではありますが…^_^
隊長の7年前の山旅はレコをアップされていますか?(見当たりませんでした)
楽しみにしております〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する