ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4527091
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山・羽黒山口 花だより ☆晩夏のスター5+胎内岩・大雪城

2022年07月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:13
距離
14.0km
登り
750m
下り
752m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
2:18
合計
9:07
5:54
5:54
56
弥陀ヶ原分岐
6:50
6:52
13
7:05
7:05
17
7:22
7:22
2
7:24
7:24
32
7:56
7:57
49
8:46
9:53
13
10:06
10:10
5
10:15
10:15
5
大雪城
10:20
10:23
15
胎内岩
10:38
11:22
35
11:57
11:57
18
12:15
12:16
6
12:22
12:31
9
12:40
12:40
9
12:49
12:49
36
13:25
13:25
46
弥陀ヶ原分岐
14:11
14:17
13
14:30
14:31
1
14:32
ゴール地点
天候 ・全コースガスの中。山頂部で一時ガスが切れると上空は晴れ。展望はないものの暑くも寒くもなく快適でした。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・午前4時で駐車場は20台くらい。日中もそれほど混まなかったもよう。
コース状況/
危険箇所等
・羽黒山口コース上の雪渓はすべて後退し,雪上歩行はゼロになりました。
その他周辺情報 ・九合目仏生池小屋さん:各種ドリンク(温・冷)550円。オリジナルTシャツ,お香立て,はりこまやさんの置物等,グッズ類充実。
(今日のおめあて・その1)トウヤクリンドウは月山が分布北限です。
11
(今日のおめあて・その1)トウヤクリンドウは月山が分布北限です。
いつも咲く場所で見つけられました。
12
いつも咲く場所で見つけられました。
月山でこんなゴージャスな大きい株を見たのは,自分は初めて。
9
月山でこんなゴージャスな大きい株を見たのは,自分は初めて。
いつもの年よりたくさん見れて眼福です。
6
いつもの年よりたくさん見れて眼福です。
(その2)チシマギキョウです。近っ(^^♪
5
(その2)チシマギキョウです。近っ(^^♪
この株も近っ(^^♪ こんなに道の近くで見れたのは初めてです◎
8
この株も近っ(^^♪ こんなに道の近くで見れたのは初めてです◎
咲いてる咲いてるぅ〜◎ チシマギキョウは,朝顔のような「一日花」であると,昨日初めて知りました。
5
咲いてる咲いてるぅ〜◎ チシマギキョウは,朝顔のような「一日花」であると,昨日初めて知りました。
遠目の株を良く見ると,咲き終えてしぼんだ花がたくさんついています。次々咲いて前へ進むんですね。。。
10
遠目の株を良く見ると,咲き終えてしぼんだ花がたくさんついています。次々咲いて前へ進むんですね。。。
(その3)うわ。ミヤマコゴメグサが咲いてる〜(^^♪
6
(その3)うわ。ミヤマコゴメグサが咲いてる〜(^^♪
月山のミヤマコゴメグサはとーっても小さいんです。
8
月山のミヤマコゴメグサはとーっても小さいんです。
そばのイチゲが巨人に見える,この小ささ。まさに「小米」で。図鑑的には月山が北限ですが,乳頭山の一角にもわさわさ生えてる写真を公開されてる方がおられます。
4
そばのイチゲが巨人に見える,この小ささ。まさに「小米」で。図鑑的には月山が北限ですが,乳頭山の一角にもわさわさ生えてる写真を公開されてる方がおられます。
あーっぷ♪ ミヤマコゴメグサは変異が大きいらしいです。月山のものはサイズが小さいほか,葉の先が丸みをおびていて,尖ってないんですよね〜。
14
あーっぷ♪ ミヤマコゴメグサは変異が大きいらしいです。月山のものはサイズが小さいほか,葉の先が丸みをおびていて,尖ってないんですよね〜。
この株はいままで月山で見た中で一番ゴージャスかも◎
9
この株はいままで月山で見た中で一番ゴージャスかも◎
(その4)前回来たときは咲き始めだったオゼコウホネ,今日はキンコウカに囲まれた池にたくさん見えます◎
9
(その4)前回来たときは咲き始めだったオゼコウホネ,今日はキンコウカに囲まれた池にたくさん見えます◎
赤い柱頭盤,肉眼での確認は難しかったですが,写真にはぎりぎり写ってました。(でもなんか色が薄いような...
13
赤い柱頭盤,肉眼での確認は難しかったですが,写真にはぎりぎり写ってました。(でもなんか色が薄いような...
池の奥のほうまでたくさん。数えたら,今日は40輪以上が咲いていました◎
11
池の奥のほうまでたくさん。数えたら,今日は40輪以上が咲いていました◎
さらに奥の近づけない池塘にも,たっくさん咲いてました。(写真むりやり伸ばしてます)
9
さらに奥の近づけない池塘にも,たっくさん咲いてました。(写真むりやり伸ばしてます)
(その5)そして大地を本当に金色に染めるキンコウカ,弥陀ヶ原の奥までほぼ満開です。
14
(その5)そして大地を本当に金色に染めるキンコウカ,弥陀ヶ原の奥までほぼ満開です。
浄土でしょ。。。
11
浄土でしょ。。。
以上,今日のおめあてだった晩夏のスター花5種でした。思いがけずおめあてが全部,最良の状態で見れてありがたやです。加えてこちらの地味〜な花はアラシグサ,初めて見ました。
9
以上,今日のおめあてだった晩夏のスター花5種でした。思いがけずおめあてが全部,最良の状態で見れてありがたやです。加えてこちらの地味〜な花はアラシグサ,初めて見ました。
いかにもユキノシタ科,という風情です。名前の「アラシ」は,中部日本の山人用語で「崩壊地」の意味だそうです。
4
いかにもユキノシタ科,という風情です。名前の「アラシ」は,中部日本の山人用語で「崩壊地」の意味だそうです。
夜明け時には駐車場から山頂が見えていたのに。。。無量坂まで来ると濃ゆーいガスが到来。。。
2022年07月27日 06:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/27 6:00
夜明け時には駐車場から山頂が見えていたのに。。。無量坂まで来ると濃ゆーいガスが到来。。。
最初のケルンは霧の中。
2022年07月27日 06:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/27 6:04
最初のケルンは霧の中。
「鍋割」の雪渓はすべて登山道より下に後退し,雪上歩行はなくなってました。
2022年07月27日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/27 6:50
「鍋割」の雪渓はすべて登山道より下に後退し,雪上歩行はなくなってました。
ハクサンフウロ咲き乱れる,今日の仏生池小屋さん。ここは真名井神社さんがお祀りされています。祭神は豊受姫様,食物・穀物の神様だそうです。
2022年07月27日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/27 7:18
ハクサンフウロ咲き乱れる,今日の仏生池小屋さん。ここは真名井神社さんがお祀りされています。祭神は豊受姫様,食物・穀物の神様だそうです。
行者返しの来名戸(くなど)神社さん,たいへんお久しぶりにお参りできて嬉しいです。
2022年07月27日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/27 7:56
行者返しの来名戸(くなど)神社さん,たいへんお久しぶりにお参りできて嬉しいです。
大峰を過ぎての木道,ハクサンイチゲに彩られて,濃いガスの中です。
2022年07月27日 08:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
7/27 8:30
大峰を過ぎての木道,ハクサンイチゲに彩られて,濃いガスの中です。
今日の山頂。このあと本宮さんにお参りしていると,,,
2022年07月27日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/27 8:47
今日の山頂。このあと本宮さんにお参りしていると,,,
あらら,山上のガスがすーっととれて,雲海の上で青空が◎
2022年07月27日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
7/27 9:36
あらら,山上のガスがすーっととれて,雲海の上で青空が◎
地蔵塚も青空。
2022年07月27日 09:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/27 9:30
地蔵塚も青空。
今日の芭蕉さん。
2022年07月27日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
7/27 9:35
今日の芭蕉さん。
柴灯森・姥ヶ岳に湯殿山見えました〜◎ この晴れは20分くらい続き,そのあと再び山上はガスの中へ... ガスの中,胎内岩に行ってみます。
2022年07月27日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/27 9:33
柴灯森・姥ヶ岳に湯殿山見えました〜◎ この晴れは20分くらい続き,そのあと再び山上はガスの中へ... ガスの中,胎内岩に行ってみます。
胎内岩もお花に囲まれていました。
2022年07月27日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
7/27 10:05
胎内岩もお花に囲まれていました。
胎内岩のお参りのあと,大雪城まで下ってみました。ふたつの雪田は今はもう途切れていてつながってません。
2022年07月27日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/27 10:11
胎内岩のお参りのあと,大雪城まで下ってみました。ふたつの雪田は今はもう途切れていてつながってません。
大雪城のはじっこに立ちました。今日はスキーヤーさん来られてません。スプーンカットの堅雪です。
2022年07月27日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
7/27 10:14
大雪城のはじっこに立ちました。今日はスキーヤーさん来られてません。スプーンカットの堅雪です。
登り返し,下から仰ぐ胎内岩。
2022年07月27日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/27 10:20
登り返し,下から仰ぐ胎内岩。
胎内岩をあちらに見下ろす一角にて。このあたり,現世離れ?した光景が,
2022年07月27日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/27 10:49
胎内岩をあちらに見下ろす一角にて。このあたり,現世離れ?した光景が,
広がっています。いくらでもボーっとできますね...
2022年07月27日 10:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
7/27 10:54
広がっています。いくらでもボーっとできますね...
名残惜しい山頂を後に下山です。行者ヶ原の上にぽっかり青空が。このあと,六合目付近まで覆うガスの中に入ってゆきました。
2022年07月27日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
7/27 12:05
名残惜しい山頂を後に下山です。行者ヶ原の上にぽっかり青空が。このあと,六合目付近まで覆うガスの中に入ってゆきました。
月山のお山全体(標高約1400m以上の全部)が天然記念物に指定されたのは,1972(昭和47)年です。国内のいわゆる公害問題が最も深刻化して見えた時期でした。無条件で広大な山岳の一切が記念物に指定される例は多くない(orほかにない?)です。
2022年07月27日 13:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
7/27 13:44
月山のお山全体(標高約1400m以上の全部)が天然記念物に指定されたのは,1972(昭和47)年です。国内のいわゆる公害問題が最も深刻化して見えた時期でした。無条件で広大な山岳の一切が記念物に指定される例は多くない(orほかにない?)です。
洗堀された道の脇に,泥炭層の断面が見えました。厚さ40cmほど,火山性の地層の上に積み上がっています。月山が最後の火山活動を行ったのは,30万年前だそうです。。。
6
洗堀された道の脇に,泥炭層の断面が見えました。厚さ40cmほど,火山性の地層の上に積み上がっています。月山が最後の火山活動を行ったのは,30万年前だそうです。。。
帰り道から振り返る月山(の方向)。あの雲の中に自分いたんすね。。。
2022年07月27日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/27 15:23
帰り道から振り返る月山(の方向)。あの雲の中に自分いたんすね。。。
ホソバウキミクリはだいぶ伸びましたが,まだ花芽の雰囲気はないです。8月まで待ってみますか...
5
ホソバウキミクリはだいぶ伸びましたが,まだ花芽の雰囲気はないです。8月まで待ってみますか...
登山道わきの雪消えは終盤で,チングルマもそろそろ最後の輝きか。。
8
登山道わきの雪消えは終盤で,チングルマもそろそろ最後の輝きか。。
チングルマにつつましく覆われた斜面。
6
チングルマにつつましく覆われた斜面。
ハクサンイチゲも場所によりまだまだ団体でフレッシュ。
11
ハクサンイチゲも場所によりまだまだ団体でフレッシュ。
朝にしぼんで眠っていたミヤマコウゾリナは昼は満開。黒いネックがシックなアクセントです。
7
朝にしぼんで眠っていたミヤマコウゾリナは昼は満開。黒いネックがシックなアクセントです。
以下,最近になって目につくようになった花々。たたみ石から山頂まで,
6
以下,最近になって目につくようになった花々。たたみ石から山頂まで,
トウゲブキが「こんなにあったっけ?」と思うくらい盛んでした。
2
トウゲブキが「こんなにあったっけ?」と思うくらい盛んでした。
同じ黄色でキオンも負けてません。
6
同じ黄色でキオンも負けてません。
エゾシオガマ,増えてきました。
8
エゾシオガマ,増えてきました。
トウウチソウとともに秋を彩るイワショウブも。
8
トウウチソウとともに秋を彩るイワショウブも。
咲き出しのオニシモツケはほんのりピンク。
6
咲き出しのオニシモツケはほんのりピンク。
仏生池小屋さんオリジナルTシャツの新作です。柄は参詣者さんが山中で魔除けとして身に付けられるお注連です。昨年までの速乾のポリエステル生地でなく綿100%に変わったので,汗をあまりかかないシチュ用かな〜。色はベージュと黒で,メンズ・ウィメンズ両方ありとのことです。(\3,500)
6
仏生池小屋さんオリジナルTシャツの新作です。柄は参詣者さんが山中で魔除けとして身に付けられるお注連です。昨年までの速乾のポリエステル生地でなく綿100%に変わったので,汗をあまりかかないシチュ用かな〜。色はベージュと黒で,メンズ・ウィメンズ両方ありとのことです。(\3,500)
(胎内岩)周囲に無数の石仏や供養塔が奉納され,かつては篤い信仰の拠り所だったことがありあり伺えます。専門的な調査は行われていないそうです。
2022年07月27日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/27 10:09
(胎内岩)周囲に無数の石仏や供養塔が奉納され,かつては篤い信仰の拠り所だったことがありあり伺えます。専門的な調査は行われていないそうです。
溶岩の岩塊がちょうど二つに折れてできた,人がすり抜けられる空洞が,胎内くぐりの行の場に。奉納物には「文化」や「安政」等の年号が見えます。
2022年07月27日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/27 10:09
溶岩の岩塊がちょうど二つに折れてできた,人がすり抜けられる空洞が,胎内くぐりの行の場に。奉納物には「文化」や「安政」等の年号が見えます。
今は往来の少ない本道寺口登山道沿いに,いわばおきざりにされた感に,惹かれます。
2022年07月27日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/27 10:08
今は往来の少ない本道寺口登山道沿いに,いわばおきざりにされた感に,惹かれます。

感想

自然のめぐりとうまーくタイミングが合い,おめあてのスターな花々5種ぜんぶに,それもベストの状態で,会えました。めぐり合わせの神様に感謝感謝です。お天気に恵まれ,胎内岩も大雪城も行けました。生きているうちにもう一度胎内岩に触れることはあるのかなーなどと考えながら,お参りしたところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら