ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453020
全員に公開
ハイキング
四国剣山

ホラ貝の滝、剣山、丸石、次郎笈

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
15.9km
登り
1,256m
下り
1,241m

コースタイム

7:14おおぼら橋登山口出発
8:07ホラ貝の滝
9:22剣山山頂
 (次郎笈へと登らずに丸石方面へと向かう)
10:48丸石山頂
11:53次郎笈山頂
12:51山の家・奥槍戸
13:44おおぼら橋登山口到着
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道192号線(吉野川市山川町)瀬詰交差点を南に曲がり
国道193号線を南に進んでいく。
那賀町で県道295号線を四季美合温泉方面へと曲がり進んでいく。
更にその先のスーパー林道を進んで行くとおおぼら橋登山口につく。
上記の時間は約2時間20分程度かかる。
途中、砂利道有り。
タヌキ、シカ、リス等が飛び出してくるため早朝の運転は要注意。

スーパー林道の通行状況は那賀町ホームページや徳島県県土防災情報
システムホームページで事前確認。
(那賀町ホームページ)
http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/
(徳島県県土防災情報システムホームページ)
http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/frame.html?pathid=036110002104
コース状況/
危険箇所等
いずれのコースも目印が多く迷う事は無い。
おおぼら橋登山口
おおぼら橋登山口
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道から見る剣山
2
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道から見る剣山
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道1
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道1
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道2
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道2
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道3
1
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道3
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道4
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道4
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道5
おおぼら橋登山口〜ホラ貝の滝登山道5
ホラ貝の滝
ホラ貝の滝〜剣山登山道から見る次郎笈
1
ホラ貝の滝〜剣山登山道から見る次郎笈
剣山山頂1
剣山山頂2
剣山山頂3
剣山山頂4
時間が早いため登山客も数組
1
剣山山頂4
時間が早いため登山客も数組
剣山〜次郎笈へと向かうところ
5
剣山〜次郎笈へと向かうところ
次郎笈トラバースして丸石へ
1
次郎笈トラバースして丸石へ
次郎笈水飲み場1
次郎笈水飲み場2
次郎笈〜丸石登山道1
1
次郎笈〜丸石登山道1
次郎笈〜丸石登山道2
2
次郎笈〜丸石登山道2
丸石山頂で折り返し
2
丸石山頂で折り返し
丸石から次郎笈へ1
2
丸石から次郎笈へ1
丸石から次郎笈へ2
丸石から次郎笈へ2
次郎笈から眺める剣山
次郎笈から眺める剣山
次郎笈から奥槍戸方面へ降りて行く途中での次郎笈
1
次郎笈から奥槍戸方面へ降りて行く途中での次郎笈
山の家・奥槍戸横の登山口
山の家・奥槍戸横の登山口
スーパー林道 剣山トンネル方面
スーパー林道 剣山トンネル方面
スーパー林道をテクテクと歩いておおぼら橋登山口方面へ
スーパー林道をテクテクと歩いておおぼら橋登山口方面へ
スーパー林道から眺める次郎笈と剣山
1
スーパー林道から眺める次郎笈と剣山
スーパー林道沿いにある数ある滝のうちの一つ
1
スーパー林道沿いにある数ある滝のうちの一つ

感想

今週は南つるぎ第二弾という事でホラ貝の滝をメインにして登っていき、
奥槍戸方面へと降りてくるコースで7時間程度を予定して出発。

4時に自宅を出発し、さぬき市津田方面から県道2号線を通って徳島県へと
南下し、おおぼら橋登山口へと進んで行った。
知り合いからは、おおぼら橋登山口まで5時間はかかると言われていたので、
一体何時に着くのか?と気も焦っていたのか…
山中でのタヌキ、シカ、リスの飛び出しに驚いて急ブレーキを踏む事もあり
肝を冷やす場面もあり、少し飛ばし過ぎを反省。

結局、3時間で登山口へと到着し、すぐに出発。
今回はバックパックを背負わずに、トレイル用のウエストバックなるものを
身に着けて登ってみたが、肩も痛くならないので良かった訳は無く…
バックを安定させるためにベルトを締めすぎて、最後の方には腰骨が痛く
なってきてしまって、長距離の歩行にはバックパック、10km以下の短距離
にはウエストバックも有り?で使い分けできそうです。

本題のトレイルですが、最初にメインのホラ貝の滝に行ってしまったので、
コース的には物足り無さを感じてしまい、予定コースに丸石までの折り返しを
追加して、もくもくと登って行きました。
丸石で一息ついているとトレラン3人組の方がやってきて、同じように丸石で
折り返して、途中のエスケープ道からスーパー林道へと降りていき、奥槍戸から
次郎笈へと登ってくるとの話だったので、どこかでまたすれ違いますね!と、
話はしたものの結局すれ違わずで…どうなったんだろう?
まさか、こちらが次郎笈へと登る前にぐるっと回って奥槍戸から次郎笈へと
登ってしまった後だったのかと思うけど、それはそれで凄すぎでしょう。
確かにあっという間に丸石から降りていき、視界から消えてしまった。

丸石から次郎笈へと続く登りにややテンションも下がりつつ、何とか頂上へと
着くと奥槍戸方面はどちら?案内標識らしきものが無いので、方角と目印が
沢山ついている方向へと歩を進めて行きました。
大会で目印を沢山つけておいてくれたので迷う事も無く、山の家・奥槍戸まで
降りてきました。

あとはスーパー林道を3.5km、おおぼら橋登山口へと50分程歩いて到着。

歩行距離約16km、歩数約27000歩でした。

明日はスーパー林道で剣山アルペンラリー大会があるようで、帰りの道中に
沢山のラリーカー?(ステッカーバリバリに貼ってあるので間違いない。)
を見かけたり、すれ違ったり、
また、サポートカーや観戦客?関係者?らしき車多数とすれ違い、
対向する度にヒヤリとしますが、厳しい道中を何とか帰ってこれました。
※明日はラリー大会のためスーパー林道は一部通行止めとなります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
スーパー林道で次郎笈と剣山を廻る
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら