ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453230
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿縦走6(大貝戸〜藤原岳〜竜ヶ岳〜石榑峠〜宇賀渓・・・大貝戸)羊の群れ(シロヤシオ)を見に県境縦走路を辿りに行く

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
C-3PO その他1人
GPS
10:59
距離
20.1km
登り
1,709m
下り
1,641m

コースタイム

05:35 藤原岳表登山道 大貝戸登山口
 06:21 5合目
  07:00 8合目
   07:16 9合目
    07:43 避難小屋
     08:15ー08:18 藤原岳展望丘
    09:17 孫太郎尾根分岐
    09:36 蛇谷道分岐
    09:49 迷い尾根
    10:09ー10:30 治田峠
     11:12 銚子岳分岐
     11:22 銚子岳山頂
     12:13 静ヶ岳分岐
      12:32 静ヶ岳山頂
     13:11 遠足尾根分岐
      13:36 竜ヶ岳山頂
     14:14 重ね岩
    14:48 石槫峠
   15:13 小峠
16:34 宇賀渓無料駐車場
天候 晴れ
初夏のような陽気
微風
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆ 宇賀渓キャンプ場手前 421号線沿い無料駐車場に車1台デポ
 (最寄駅・・・三岐鉄道 丹生川駅)
◆ もう1台で神武神社手前、大貝戸登山口無料駐車場に駐車
 (最寄駅・・・三岐鉄道 西藤原)
コース状況/
危険箇所等
◆藤原岳表登山道〜展望丘・・・良く整備されていて危険個所無し、但しきつい傾斜の登りが
 9合目まで延々続く
◆藤原岳展望丘〜孫太郎尾根分岐・・・いきなり急傾斜の下り、樹林帯でルートが湿った土
 なのでとても滑り易く危険、傾斜が緩くなっても尾根道ではなく山腹のルートで足場が
 不安定、孫太郎尾根分岐直前で崩壊地があり、上に巻くルートは脆い土の道の急傾斜を少し
 登る 藤原岳の登りとここの急傾斜の下りでとっても疲れる 焦らずゆっくりでした
◆孫太郎尾根分岐〜治田峠・・・尾根道のアップダウン危険個所無し、治田峠直前の迷い尾根
 では直角に左へルートをとる 番号標識13,12,11が密集している テープに誘われ真っ直ぐ
 にルートをとって茨川の廃村まで行ってしまった、と追いついてきたトレランの人が言って
 た ロープが張られていたりで迷わないように工夫されているが、効果的ではないようだ
 とりあえず迷い尾根で迷わずほっとした
◆治田峠〜銚子岳・・・尾根道をずっと登る 危険個所無し
◆銚子岳〜静ヶ岳・・・尾根道のアップダウン 危険個所無し
◆静ヶ岳〜遠足尾根分岐・・・尾根道のアップダウン 危険個所無し
◆遠足尾根〜竜ヶ岳・・・開けた笹原で眺望が良い シロヤシオが綺麗 危険個所無し
◆竜ヶ岳〜石槫峠・・・ところどころ風化した花崗岩の砂の足場で滑り易い 傾斜そこそこ
◆石槫峠〜宇賀渓駐車場・・・車道を降りた あちこち路肩が崩壊しており近づくと危険
大貝戸登山口
神武神社で参詣してスタート
2014年05月25日 11:14撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 11:14
大貝戸登山口
神武神社で参詣してスタート
藤原岳展望丘
前回腹痛でパス、今回は行けました
2014年05月25日 11:15撮影
2
5/25 11:15
藤原岳展望丘
前回腹痛でパス、今回は行けました
展望丘到着
360度の展望
しかし、春霞でいまいちでした
藤原岳は簡単にはいきませんねー
この時点で既に結構疲れてました
2014年05月25日 11:17撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 11:17
展望丘到着
360度の展望
しかし、春霞でいまいちでした
藤原岳は簡単にはいきませんねー
この時点で既に結構疲れてました
これから行く県境縦走路ルート
竜ヶ岳は遠いなー
2014年05月24日 23:44撮影
3
5/24 23:44
これから行く県境縦走路ルート
竜ヶ岳は遠いなー
藤原岳展望丘から治田峠へ向かうルート
いきなり急傾斜の湿った土の下り
滑り易く危険、疲れました
トレランの人たちがスイスイ追い抜いて行った
荷物が軽いと楽そー
2014年05月25日 11:19撮影
5/25 11:19
藤原岳展望丘から治田峠へ向かうルート
いきなり急傾斜の湿った土の下り
滑り易く危険、疲れました
トレランの人たちがスイスイ追い抜いて行った
荷物が軽いと楽そー
孫太郎尾根分岐直前の崩壊地
左側に巻き道がありますが、急な登りで疲れました
2014年05月25日 11:20撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/25 11:20
孫太郎尾根分岐直前の崩壊地
左側に巻き道がありますが、急な登りで疲れました
蛇谷道分岐の標識
噂通り間違っていないようです
2014年05月25日 11:22撮影 by  DSC-WX50, SONY
5/25 11:22
蛇谷道分岐の標識
噂通り間違っていないようです
◆注意! 迷い尾根
茨川に誘う赤いテープ
紛らわしいです
赤テープの方へ直進すると茨川の廃村です
実際トレランの人が間違って、廃村に行ってしまったそうで、ここは走らずじっくり標識を見ないといけませんね
直角に左へ曲がるのが治田峠へのルートです
2014年05月25日 11:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 11:23
◆注意! 迷い尾根
茨川に誘う赤いテープ
紛らわしいです
赤テープの方へ直進すると茨川の廃村です
実際トレランの人が間違って、廃村に行ってしまったそうで、ここは走らずじっくり標識を見ないといけませんね
直角に左へ曲がるのが治田峠へのルートです
◆注意! 迷い尾根
茨川に行かないように?ロープが張ってありましたが逆の竜→藤原だと効果ありそうですが、、、藤原→竜だと効果薄か?
2014年05月25日 11:23撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 11:23
◆注意! 迷い尾根
茨川に行かないように?ロープが張ってありましたが逆の竜→藤原だと効果ありそうですが、、、藤原→竜だと効果薄か?
◆注意! 迷い尾根
この案内に従って進むと
11番の標識へ行けます
2014年05月25日 11:22撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/25 11:22
◆注意! 迷い尾根
この案内に従って進むと
11番の標識へ行けます
◆注意! 迷い尾根
間隔が短く固めて3枚設置してある番号標識
13番→12番→11番をと辿られれば間違い無し!
2014年05月25日 11:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 11:24
◆注意! 迷い尾根
間隔が短く固めて3枚設置してある番号標識
13番→12番→11番をと辿られれば間違い無し!
治田峠
ちょっとしたアップダウンを何度か越えてやっと到着
なかなか着かないので精神的にも疲れました
◆注意! 三重県側は砂防工事中で立ち入り禁止の標識とロープが張ってありました
現在エスケープルートは滋賀県側のみです
2014年05月25日 11:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 11:24
治田峠
ちょっとしたアップダウンを何度か越えてやっと到着
なかなか着かないので精神的にも疲れました
◆注意! 三重県側は砂防工事中で立ち入り禁止の標識とロープが張ってありました
現在エスケープルートは滋賀県側のみです
銚子岳山頂
治田峠から銚子岳分岐まではずっと登り
疲れた体にはボディブローのようにじんわりききました
2014年05月25日 11:25撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 11:25
銚子岳山頂
治田峠から銚子岳分岐まではずっと登り
疲れた体にはボディブローのようにじんわりききました
銚子岳山頂から北側の眺望
御池岳、藤原岳が見えました
2014年05月25日 11:26撮影
2
5/25 11:26
銚子岳山頂から北側の眺望
御池岳、藤原岳が見えました
銚子岳分岐付近から静ヶ岳
ここから下ってまた登るのかと思うとめげました
2014年05月25日 11:26撮影
2
5/25 11:26
銚子岳分岐付近から静ヶ岳
ここから下ってまた登るのかと思うとめげました
ひっそりと咲くお花が鮮やかで綺麗でした
2014年05月25日 08:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
5/25 8:04
ひっそりと咲くお花が鮮やかで綺麗でした
静ヶ岳へ向かう途中銚子ヶ岳を振り返る
もう2度と来ないかも、、、
2014年05月25日 08:24撮影
5/25 8:24
静ヶ岳へ向かう途中銚子ヶ岳を振り返る
もう2度と来ないかも、、、
静ヶ岳山頂
今月2度目!
分岐からは腹が立つほど意外と長い登り
山頂かと思うと更に奥がある
松林が表れないと山頂じゃない
2014年05月25日 08:25撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/25 8:25
静ヶ岳山頂
今月2度目!
分岐からは腹が立つほど意外と長い登り
山頂かと思うと更に奥がある
松林が表れないと山頂じゃない
遠足尾根分岐
おー!羊の群れってこれですかね?
2014年05月25日 08:28撮影
1
5/25 8:28
遠足尾根分岐
おー!羊の群れってこれですかね?
シロヤシオ満開直前
2014年05月25日 08:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 8:38
シロヤシオ満開直前
美しい!
2014年05月25日 08:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
5/25 8:43
美しい!
竜ヶ岳をバックに羊、シロヤシオー
2014年05月25日 08:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
10
5/25 8:49
竜ヶ岳をバックに羊、シロヤシオー
ちょっとまだ控えめな羊たち
2014年05月25日 08:54撮影
1
5/25 8:54
ちょっとまだ控えめな羊たち
この時期に良い天気の日に来られて良かったー
もうかなりへとへとですが、、、
羊たちに元気を貰いました
2014年05月25日 10:50撮影
2
5/25 10:50
この時期に良い天気の日に来られて良かったー
もうかなりへとへとですが、、、
羊たちに元気を貰いました
竜ヶ岳山頂
ここに来るのも今月2度目!
2014年05月25日 10:52撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 10:52
竜ヶ岳山頂
ここに来るのも今月2度目!
鮮やかー
2014年05月25日 11:00撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/25 11:00
鮮やかー
綺麗ー
2014年05月25日 11:06撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/25 11:06
綺麗ー
もう歩きたくないー
2014年05月25日 11:07撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
5/25 11:07
もう歩きたくないー
良いね!
2014年05月25日 11:09撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
5/25 11:09
良いね!
石槫峠に到着
遭難者が出たようで三重県桑名の消防署の救急隊員4名がでっかいザックを背負って竜ヶ岳登山道を登っていかれました。
大変そうー。
2014年05月25日 11:09撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
5/25 11:09
石槫峠に到着
遭難者が出たようで三重県桑名の消防署の救急隊員4名がでっかいザックを背負って竜ヶ岳登山道を登っていかれました。
大変そうー。
その後ヘリが急行
車道を下る途中、竜ヶ岳山頂近くでホバリングするヘリをズーミング
2014年05月25日 11:13撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
5/25 11:13
その後ヘリが急行
車道を下る途中、竜ヶ岳山頂近くでホバリングするヘリをズーミング

感想

とにかく疲れました
藤原岳の登りでもうバテてました
藤原岳直下の急傾斜下りでも疲れて、竜ヶ岳に辿りつけるのか不安でした
迷い尾根はかなり警戒していたためか迷わずに済んでラッキーでした
治田峠から銚子岳の登りで足に乳酸100%たまってしまった感じで、足があがりませーん
竜ヶ岳ではシロヤシオの羊たちを見てちょっと元気が戻りました
相棒の右足の骨折した跡が痛み出し、登山道は無理と判断、石槫峠から車道を宇賀渓無料駐車場まで下りましたが
長い下りで足の裏にマメが出来て、だんだんと足が燃えているように熱くてたまりませんでした
今回は水分をたくさん持っていき過ぎたようで、合計すると5Lにもなってました。3.5L消費して1.5L持ち帰りました
内訳は、スペシャルドリンク(凍らせたバナナ、パインのミルクシェーキ)0.5L、明治ブルガリア飲むヨーグルト0.5Lx2、雪印飲むヨーグルトブリックパック0.2L、爽健美茶0.8L、ポカリスエット0.5Lx2、水1.5L
ちなみに食べ物は、カステラ3切れ、おにぎり1個、飴数個のみ食べて、コッペパン、サンドイッチ、アンパン、カロリーメイト、チョコレート3種、飴類は持ち帰りました
トレランの人たちが軽量(身体もだけど)にしてさっさっと走って行くのを見るともっと軽量化しないと駄目だなー
次回、持っていく物を厳選してみます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1213人

コメント

C-3POさん はじめまして!
こんばんは。

わたしも、翌日(5/25)に藤原岳から竜ヶ岳を歩きました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-454120.html

アップダウンが厳しいルートでしたね。
この日は曇っていてそれほど暑くはならなかったのですが、わたしも水分をたっぷり消費しました。
最後にはほとんど空になり、滝の雫でのどを潤し生き返った気がしました。

それにしても、迷い尾根!
C-3POさんが書かれたとおり、ロープ(それに加え案内看板)は藤原岳から竜ヶ岳に向かう場合は、効果薄いですね。
注意しながら下ったつもりでしたが、赤テープに惑わされて、しっかり間違えてしまいました。
100m程行き過ぎたところでGPSレコーダーを確認したので誤りに気付きましたが、持っていなかったらどこまで行ったか・・・。
案内看板が無くなったことに気付くので廃村まで行くことはないにしろ、折り返ししたところで、どこまで戻ってよいのか相当に迷うそうな気がしますね。
2014/5/26 23:18
Re: C-3POさん はじめまして!
はじめまして、コメントありがとうございます
水をたくさん持って行くとついつい背中の荷を軽くしたい気持ちもあってガブガブ飲んでしまう傾向にあるような気がします
熱中症にならない程度に飲めば良いんでしょうが、どういうペースで飲めば良いのか難しい、
試行錯誤しないとだめですね。
迷い尾根!もっと大きな看板があれば良いんでしょうか?
今回迷い尾根には神経を使わされました 相棒のガーミンと私のソニーのナビでチェックしながら通過しました
バッテリーのもちが良くログをずっととれるガーミンが欲しくなりましたねぇー
2014/6/5 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら