ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4536966
全員に公開
ハイキング
日高山脈

美生(ピパイロ)岳 北トッタから1967m峰を辿って

2022年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
14:58
距離
32.4km
登り
2,801m
下り
2,765m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:19
休憩
1:39
合計
14:58
4:47
7
スタート地点
4:54
4:54
34
5:28
5:28
20
6:51
6:51
40
7:31
7:32
4
7:36
7:37
24
8:01
8:13
54
9:07
9:08
47
9:55
10:01
16
10:17
10:25
23
10:48
10:55
58
11:53
12:11
80
13:31
13:38
29
14:07
14:14
24
14:38
14:38
51
15:29
15:41
55
16:36
16:44
22
17:06
17:07
2
17:09
17:12
29
17:41
17:47
56
19:08
19:08
36
19:44
19:44
1
19:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4時半の段階で45台の溢れる駐車場を見て、テン場も溢れてると考え…準備して来た15kgの荷物を捨てて…
2022年07月30日 04:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 4:52
4時半の段階で45台の溢れる駐車場を見て、テン場も溢れてると考え…準備して来た15kgの荷物を捨てて…
日帰り旅に切り替えて出発です。
2022年07月30日 04:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 4:53
日帰り旅に切り替えて出発です。
制限時間が15時間を切っているので速足で取水ダムを通り過ぎ、
2022年07月30日 05:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 5:27
制限時間が15時間を切っているので速足で取水ダムを通り過ぎ、
最初の徒渉ポイントに到着。今日は水量が少な目で助かりました。
2022年07月30日 05:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 5:54
最初の徒渉ポイントに到着。今日は水量が少な目で助かりました。
滝まで来たら、ヌカビラ岳の取りつきから一気に山頂まで上がり、
2022年07月30日 06:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 6:22
滝まで来たら、ヌカビラ岳の取りつきから一気に山頂まで上がり、
溢れかえっているはずのテン場に到着…ここは4張りありますが他はガラガラに空いていて…何て事だ…
2022年07月30日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 7:46
溢れかえっているはずのテン場に到着…ここは4張りありますが他はガラガラに空いていて…何て事だ…
駐車場から190分で北トッタに到着。かなり急いで歩きましたが既に8時過ぎ…後ろに見えるピパイロ岳を目指して出発です!
2022年07月30日 08:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 8:01
駐車場から190分で北トッタに到着。かなり急いで歩きましたが既に8時過ぎ…後ろに見えるピパイロ岳を目指して出発です!
その前に、左側を見ればヌカビラ岳。テン泊したかったなぁ…(笑)
2022年07月30日 08:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 8:01
その前に、左側を見ればヌカビラ岳。テン泊したかったなぁ…(笑)
まずは1901mピークに向けて降って行きますが、
2022年07月30日 08:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 8:38
まずは1901mピークに向けて降って行きますが、
早くも足元のハイマツが少しうるさい…(笑)
1
早くも足元のハイマツが少しうるさい…(笑)
お花畑は掘り返しと糞と…気配も姿もありませんがキョロキョロしちゃいます…
2022年07月30日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 8:46
お花畑は掘り返しと糞と…気配も姿もありませんがキョロキョロしちゃいます…
ハイマツが胸の高さにレベルアップ!
2022年07月30日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 9:02
ハイマツが胸の高さにレベルアップ!
1967峰ド〜ン!まで来ました。
2022年07月30日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
7/30 9:30
1967峰ド〜ン!まで来ました。
その右側にピパイロ岳に続く稜線。今日は辿り着けるでしょうか…
2022年07月30日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 9:30
その右側にピパイロ岳に続く稜線。今日は辿り着けるでしょうか…
ロックマウンテンまで来ればあと少し…のはず…
2022年07月30日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 9:32
ロックマウンテンまで来ればあと少し…のはず…
出発から5時間半で1967峰山頂に到着。ピパイロ岳から伏美岳までよ〜く見えます。
2022年07月30日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 10:18
出発から5時間半で1967峰山頂に到着。ピパイロ岳から伏美岳までよ〜く見えます。
こちらが3年前にピパイロ岳と間違って登った秘峰1857m峰…もちろん夏道は一切無くハイマツ漕ぎ訓練には最適です。もう行かんけど…(笑)
2022年07月30日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 10:18
こちらが3年前にピパイロ岳と間違って登った秘峰1857m峰…もちろん夏道は一切無くハイマツ漕ぎ訓練には最適です。もう行かんけど…(笑)
前回は素通りだったので、高度計を合わせて記念に1枚。
2022年07月30日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
7/30 10:22
前回は素通りだったので、高度計を合わせて記念に1枚。
さぁ、未知の稜線からピパイロ岳に向かいます。と、降り始めて少しすると、
2022年07月30日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:24
さぁ、未知の稜線からピパイロ岳に向かいます。と、降り始めて少しすると、
掘り返しが多く物騒ですが、背中にハイマツの壁、目の前がお花畑、遠くに幌尻岳…ロケーション最高のテン場がありました。
2022年07月30日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:31
掘り返しが多く物騒ですが、背中にハイマツの壁、目の前がお花畑、遠くに幌尻岳…ロケーション最高のテン場がありました。
あまり人の歩かない稜線…案の定ハイマツブロックが強烈です。
2022年07月30日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:31
あまり人の歩かない稜線…案の定ハイマツブロックが強烈です。
手前のピーク下のテン場はしっかり整地されてます。
2022年07月30日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:42
手前のピーク下のテン場はしっかり整地されてます。
途中、這った方が速い区間もありました。
2022年07月30日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 10:46
途中、這った方が速い区間もありました。
この角度からの1967峰…眺める人は少ないでしょう…どっから見てもカッコいいぜ!
2022年07月30日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
7/30 10:56
この角度からの1967峰…眺める人は少ないでしょう…どっから見てもカッコいいぜ!
山頂は見えませんがピパイロ岳に向けて最後の登りが始まります。
2022年07月30日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 11:14
山頂は見えませんがピパイロ岳に向けて最後の登りが始まります。
右巻きのトラバースはけっこう際どい場所もありました。
2022年07月30日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 11:40
右巻きのトラバースはけっこう際どい場所もありました。
振り返って歩いて来た稜線の長さを感じながら…
2022年07月30日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 11:40
振り返って歩いて来た稜線の長さを感じながら…
出発から7時間…美生(ピパイロ)岳山頂に到着!
2022年07月30日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
7/30 11:53
出発から7時間…美生(ピパイロ)岳山頂に到着!
ハイマツ漕ぎではかどらず、長かったなぁ…
2
ハイマツ漕ぎではかどらず、長かったなぁ…
オマケで行く気だった伏美岳。ここから往復で5時間…諦めます…
2022年07月30日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 11:53
オマケで行く気だった伏美岳。ここから往復で5時間…諦めます…
まだ12時過ぎですが、出来れば暗くなる前に帰りたいので昼食をとったらすぐに出発です。
1
まだ12時過ぎですが、出来れば暗くなる前に帰りたいので昼食をとったらすぐに出発です。
サラバ、ピパイロ岳!
2022年07月30日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 12:10
サラバ、ピパイロ岳!
1時間で進めたのはこのぐらい…あまりはかどりません。
2022年07月30日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 13:13
1時間で進めたのはこのぐらい…あまりはかどりません。
トムラウシからの帰りのオプタテシケ山を思い出しました…1967峰のこのでかさ…気が遠くなります…しかもハイマツブロック有りだし…(笑)
2022年07月30日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 13:23
トムラウシからの帰りのオプタテシケ山を思い出しました…1967峰のこのでかさ…気が遠くなります…しかもハイマツブロック有りだし…(笑)
ブロック突破中!
2022年07月30日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 13:32
ブロック突破中!
ピパイロ岳から2時間で1967峰に戻って来ました。
2022年07月30日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 14:10
ピパイロ岳から2時間で1967峰に戻って来ました。
そしてここからがまだまだ長い…(笑) 一番遠くに見える王様まで、どれくらいあるんだ…?
2022年07月30日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 14:18
そしてここからがまだまだ長い…(笑) 一番遠くに見える王様まで、どれくらいあるんだ…?
歩いて楽しいロックガーデン。
2022年07月30日 14:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 14:53
歩いて楽しいロックガーデン。
1856mピークにテントが1張り…まずはあそこまで、一気にワープ!
2022年07月30日 15:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 15:06
1856mピークにテントが1張り…まずはあそこまで、一気にワープ!
とはいかず、20分掛かっちゃいました。それにしても羨ましい限りです!お隣で少し休憩と座ったのですが…
2022年07月30日 15:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 15:29
とはいかず、20分掛かっちゃいました。それにしても羨ましい限りです!お隣で少し休憩と座ったのですが…
暑さ対策に重きを置いた結果、ペラペラのズボンがハイマツ漕ぎで裂け始め…(笑)左膝がかなり敏感肌になってしまいました。
1
暑さ対策に重きを置いた結果、ペラペラのズボンがハイマツ漕ぎで裂け始め…(笑)左膝がかなり敏感肌になってしまいました。
子供の札幌土産の缶バッチで膝を止める事も考えましたが、テレビ父さんがいなくなりそうなので…
2
子供の札幌土産の缶バッチで膝を止める事も考えましたが、テレビ父さんがいなくなりそうなので…
ゲイターを膝までずり上げて解決。我ながら冴えてる!
3
ゲイターを膝までずり上げて解決。我ながら冴えてる!
最後に戸蔦別岳・幌尻岳・北戸蔦別岳 御三家の揃い踏みを収めたら出発です。
2022年07月30日 15:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 15:30
最後に戸蔦別岳・幌尻岳・北戸蔦別岳 御三家の揃い踏みを収めたら出発です。
北トッタまで戻って来て、霞の取れた幌尻岳を1枚。今日は良く晴れました!
2022年07月30日 16:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 16:41
北トッタまで戻って来て、霞の取れた幌尻岳を1枚。今日は良く晴れました!
そしてピパイロ岳…今日はありがとう!
2022年07月30日 16:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 16:41
そしてピパイロ岳…今日はありがとう!
ヌカビラ岳まで戻って来て、いつもの王様へのお別れの挨拶をしたら下山開始です。
2022年07月30日 17:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 17:04
ヌカビラ岳まで戻って来て、いつもの王様へのお別れの挨拶をしたら下山開始です。
2.5Lのお茶と4個のゼリーは汗に消えました。補給して先を急ぎます。
2022年07月30日 17:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/30 17:42
2.5Lのお茶と4個のゼリーは汗に消えました。補給して先を急ぎます。
滝まで戻って来ましたが既に18時過ぎ…明るいうちに徒渉を終われると良いのですが…
2022年07月30日 18:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/30 18:04
滝まで戻って来ましたが既に18時過ぎ…明るいうちに徒渉を終われると良いのですが…
19時過ぎ…取水ダムに到着。林道まで来れば何とかなるでしょう。
2022年07月30日 19:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 19:06
19時過ぎ…取水ダムに到着。林道まで来れば何とかなるでしょう。
ザックから出すのがめんどくさくてノーライトで最後まで。お疲れ様でした。
2022年07月30日 19:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/30 19:43
ザックから出すのがめんどくさくてノーライトで最後まで。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

【辿り着いた先に…】

残っていた去年の夏休みを使って、テン泊登山の意気込み十分にやって来たチロロ林道駐車場。ところが林道の300m手前まで溢れた車を数えてみればまさかの45台…
テン泊素人の自分が行って、ヌカビラ〜北トッタ間の狭いテン場に50張り近いテントが張れるのか? 式にするなら、
テン場ルールも判らず、迷惑を掛けるぐらいなら×日曜日の幌尻岳雨予報=出発時間は遅いがいつものスピードハイクでピパイロ岳日帰りピストン の答えとなりました。

なのに…
なのに…ヌカビラ岳まで上がってみればテン場はガラガラ…その先もテントはまばら…
まぁ来てしまったものは仕方ない。身軽さに感謝してピパイロ岳に突撃した次第です。

今回の山行の肝は1967峰〜ピパイロ岳間の歩きづらさを楽しめるかどうかにあったように思える訳で…その点では急遽の日帰りピストンも成功だったと言えます。

ただ、一つ心残りなのが北トッタから左に進む数少ない登山者の中の2〜3人の方に、「どちらまで?」と聞かれて「出来れば伏美岳まで」と、カムエクに続き辿り着けもしないのにまたまた行く行く詐欺をやらかしてしまった事で…カムエクはリトライで1周出来たので、伏美岳もいつか0時から歩き始めれば…

そこまで考えて辿り着いたのが…
美生側まで車で行って、崩壊した林道を歩いて登った方が断然近いよなぁ… でした…(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら