ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4537941
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

【フジロックのついでに】大峯百番観音巡礼路・秋葉山

2022年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:36
距離
4.7km
登り
220m
下り
228m

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:10
合計
1:40
4:59
35
越後湯沢駅西口
5:34
5:34
20
国道17号秋葉山登山口
5:54
6:04
18
6:22
6:22
10
豊受皇大神
6:32
6:32
7
秋葉山登山口
6:39
越後湯沢駅西口
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
クルマは宿泊したホテルの駐車場に置いて、越後湯沢駅まで歩いて移動しているので、鉄道経由で越後湯沢に来た場合と変わりはありません。
コース状況/
危険箇所等
草刈りされたのか、前年より雑草が少ない。
朝の越後湯沢駅西口。写真には映っていませんが、背後ではたくさんのフジロッカーが野宿してました(苦笑)。
2022年07月31日 04:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 4:58
朝の越後湯沢駅西口。写真には映っていませんが、背後ではたくさんのフジロッカーが野宿してました(苦笑)。
大峯百番観音巡礼路デジタル御朱印キャンペーンの看板が駅前にありました。
2022年07月31日 04:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 4:59
大峯百番観音巡礼路デジタル御朱印キャンペーンの看板が駅前にありました。
このような電子スタンプラリーみたいな企画を始めたようです。
2022年07月31日 04:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 4:59
このような電子スタンプラリーみたいな企画を始めたようです。
前回はここで左折しましたが、今回は直進します。
2022年07月31日 05:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:04
前回はここで左折しましたが、今回は直進します。
あの稜線の上をこれから歩きます。
2022年07月31日 05:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:10
あの稜線の上をこれから歩きます。
旧三国街道の標識とナスパニューオータニリゾート湯沢の看板とのコラボ
2022年07月31日 05:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:11
旧三国街道の標識とナスパニューオータニリゾート湯沢の看板とのコラボ
ナスパニューオータニリゾート湯沢。背後には大峰。
2022年07月31日 05:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 5:14
ナスパニューオータニリゾート湯沢。背後には大峰。
キャンプ場では数組のテント
2022年07月31日 05:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:19
キャンプ場では数組のテント
国道17号の橋の下をくぐります。
2022年07月31日 05:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:26
国道17号の橋の下をくぐります。
このお堂のほうの道に入ります。
2022年07月31日 05:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:30
このお堂のほうの道に入ります。
神様が鎮座されていました。
2022年07月31日 05:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:32
神様が鎮座されていました。
国道17号に出る踏み跡に入ります。
2022年07月31日 05:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:33
国道17号に出る踏み跡に入ります。
国道17号に出ました。
2022年07月31日 05:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:33
国道17号に出ました。
国道17号の橋のたもとで。フジロック期間中には24時間営業になる温泉・神泉の湯が背後にみえます。
2022年07月31日 05:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:34
国道17号の橋のたもとで。フジロック期間中には24時間営業になる温泉・神泉の湯が背後にみえます。
秋葉山登山口はその橋のたもとにあります。
2022年07月31日 05:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:34
秋葉山登山口はその橋のたもとにあります。
ここからは整備された遊歩道
2022年07月31日 05:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:35
ここからは整備された遊歩道
一番観音
2022年07月31日 05:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:36
一番観音
西側の景色がみえました。
2022年07月31日 05:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:37
西側の景色がみえました。
二番観音
2022年07月31日 05:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:38
二番観音
ここからは神さまの領域。
2022年07月31日 05:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 5:39
ここからは神さまの領域。
三番観音
2022年07月31日 05:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:40
三番観音
四番観音
2022年07月31日 05:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:41
四番観音
五番観音、六番観音、七番観音、八番観音。4つ並んでいます。
2022年07月31日 05:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:45
五番観音、六番観音、七番観音、八番観音。4つ並んでいます。
反対側から撮ってみました。
2022年07月31日 05:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 5:46
反対側から撮ってみました。
九番観音
2022年07月31日 05:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:46
九番観音
十番観音
2022年07月31日 05:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:48
十番観音
頂上がみえてきました。
2022年07月31日 05:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:49
頂上がみえてきました。
十一番観音と十二番観音
2022年07月31日 05:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:50
十一番観音と十二番観音
十三番観音
2022年07月31日 05:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:52
十三番観音
秋葉山頂上に着きました。
2022年07月31日 05:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
7/31 5:54
秋葉山頂上に着きました。
十四番観音〜十九番観音まで6つ並んでいます。
2022年07月31日 05:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 5:54
十四番観音〜十九番観音まで6つ並んでいます。
頂上の三角点
2022年07月31日 05:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
7/31 5:54
頂上の三角点
頂上には、デジタル御朱印キャンペーンの中継地点の標識もあります。
2022年07月31日 06:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:03
頂上には、デジタル御朱印キャンペーンの中継地点の標識もあります。
廿番観音
2022年07月31日 06:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:05
廿番観音
廿一番観音
2022年07月31日 06:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:06
廿一番観音
廿二番観音
2022年07月31日 06:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:06
廿二番観音
廿三番観音
2022年07月31日 06:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:07
廿三番観音
廿四番観音
2022年07月31日 06:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:08
廿四番観音
廿四番観音
2022年07月31日 06:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:08
廿四番観音
上越国境の山やま
2022年07月31日 06:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
7/31 6:08
上越国境の山やま
祠に置かれたペットボトルが興醒めです。
2022年07月31日 06:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:10
祠に置かれたペットボトルが興醒めです。
ジオラマのような風景。岩原方面。
2022年07月31日 06:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 6:10
ジオラマのような風景。岩原方面。
越後湯沢駅。上越新幹線の大清水トンネルのほぼ真上に居ます。
2022年07月31日 06:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 6:10
越後湯沢駅。上越新幹線の大清水トンネルのほぼ真上に居ます。
ナスパニューオータニリゾート湯沢の背後に、大峰。
2022年07月31日 06:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 6:11
ナスパニューオータニリゾート湯沢の背後に、大峰。
廿五番観音と廿六番観音
2022年07月31日 06:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:11
廿五番観音と廿六番観音
廿七番観音と廿八番観音
2022年07月31日 06:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:11
廿七番観音と廿八番観音
廿九番観音と丗番観音
2022年07月31日 06:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:12
廿九番観音と丗番観音
飯士山と丗一番観音
2022年07月31日 06:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 6:13
飯士山と丗一番観音
丗二番観音
2022年07月31日 06:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:22
丗二番観音
豊受皇大神の碑に出ました。こっちは裏側。
2022年07月31日 06:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:22
豊受皇大神の碑に出ました。こっちは裏側。
豊受皇大神の碑を表側から
2022年07月31日 06:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 6:23
豊受皇大神の碑を表側から
飯士山
2022年07月31日 06:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:23
飯士山
越後湯沢駅の在来線ホームが丸見え。鉄道マニアが喜びそう(苦笑)。
2022年07月31日 06:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 6:23
越後湯沢駅の在来線ホームが丸見え。鉄道マニアが喜びそう(苦笑)。
社務所
2022年07月31日 06:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:26
社務所
ここまでが神さまの領域
2022年07月31日 06:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:27
ここまでが神さまの領域
何かの施設
2022年07月31日 06:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:28
何かの施設
越後湯沢駅側の登山口に下りました。
2022年07月31日 06:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:32
越後湯沢駅側の登山口に下りました。
泣く子も黙る(?)大清水トンネルの越後側坑口の脇に登山口はあります。
2022年07月31日 06:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/31 6:32
泣く子も黙る(?)大清水トンネルの越後側坑口の脇に登山口はあります。
先ほどの交叉点に戻り、一周が完成しました。
2022年07月31日 06:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:34
先ほどの交叉点に戻り、一周が完成しました。
越後湯沢駅に戻りました。
2022年07月31日 06:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/31 6:39
越後湯沢駅に戻りました。

装備

個人装備
Tシャツ 半袖シャツ アームウォーマー タイツ ズボン 靴下 グローブ 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 携帯 タオル サングラス

感想

 家族旅行…というか、家族4人で『FUJI ROCK FESTIVAL '22』(以下、『フジロック』)に参戦の前泊のため越後湯沢温泉のホテルに泊まったついでに、前年に引き続き(苦笑)最寄りの秋葉山に登ってきた。ホントは湯沢ロープウェイ使って大峰に行きたかったけど、暑さと時間の問題で今回は(も?…苦笑)見送った。
 前回(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3453921.html)は駅西口から秋葉山頂上まで最短コースを往復したけど、この時に「百番観音巡礼路」の存在を知って、そのうち秋葉山を国道17号のほうから縦走するコースが「坂東三十三観音」の巡礼路に該当することが分かってから、次に来る時は、国道17号からの縦走にするつもりだった。駅西口からの往復だと一番観音から十三番観音にお目にかかれないから。
 朝4時半に起床。ホテルの朝食の予約時間は8時なので下山後の入浴時間を考えて7時には下りてくるつもりだった。越後湯沢駅西口には一年前には無かった「大峯百番観音巡礼路デジタル御朱印キャンペーン」の標識があり、地元も大々的に大峯百番観音巡礼路をアピールする気になったらしい。その標識の周辺では『フジロック』に参戦したはいいものの宿の当ての無い皆さんが数名野宿してた…(苦笑)。越後湯沢駅西口は4:59に出発。
 駅から南側に向かう。1年前は最初の大きな交叉点で左折したけど、今回はそのまま直進。巨大なリゾート施設『ナスパニューオータニ』の前を通り、国道17号の高架の下をくぐ流。この辺りから参道への入口があるハズだけど、それらしい案内標示は無い。しかし、年季が入ったお堂があり、そのお堂の奥に国道17号のほうへ向かう踏み跡を発見! この踏み跡を上っていく。この踏み跡は国道17号建設によって寸断されるまでのかつての参道のようだ。国道17号に到達し道路を横断すると、高架橋のたもとに秋葉山の登山口があった。ここからは整備された遊歩道が始まる。一番観音、二番観音を過ぎ、鳥居をくぐると三番観音。四番観音までは一体ずつ鎮座されてたけど、五番観音から八番観音までは四体並んでた。九番観音と十番観音を過ぎると送電塔が建つ秋葉山頂上がみえてきた。ここの参道、やたらとちっちゃいカエルが多い。そのチビこいカエルを踏まないように気をつけながら、先を進む。二体並ぶ十一番観音と十二番観音と、十三番観音を経て、5:54に秋葉山頂上に到着。
 秋葉山頂上には三角点、御神燈、十四番観音から十九番観音までの六体(苦笑)と、年季の入ったこれらとは対照的に真新しい「大峯百番観音巡礼路デジタル御朱印キャンペーン」の中継地点の標識があった。10分休憩後に頂上を出発。すぐに廿番観音、廿一番観音が登場。廿二番観音、廿三番観音の前を通って登場した廿四番観音の背後は開けてて岩原地区と上越国境の山やまがみえた。廿五番観音と廿六番観音の二体が鎮座する小ピークは頂上よりも開けてて展望もよい。越後湯沢駅と上越新幹線の高架を見下ろす感じで、鉄道マニアにはたまらないだろう(苦笑)。二体並ぶ廿七番観音と廿八番観音の前を通過。次の廿九番観音と丗番観音も二体並んでる。湯沢のシンボル・飯士山の展望地ともいえる丗一番観音を過ぎ、丗二番観音のほうへ下りる時にガザガザ草の音がする。みたら、ノウサギが逃げてくところだった。別に取って食われるワケじゃないのにそんなに慌てて逃げなくても…(苦笑)。天を突くように聳える豊受皇大神のモニュメントに到着し、ここからあとは下るだけ。一年前にここを歩いた時には雑草や蜘蛛の巣がうるさいゾーンがあったけど、キャンペーンをやるくらいなので整備の手が入ったんだろう。ストレスを感じる箇所は無かった。粘土質の急坂には足がかりになるような窪みがスコップか何かで付けられてて歩きやすくなってた(苦笑)。赤い鳥居をくぐり、左手に謎の建物を見遣ると、上越新幹線の大清水トンネル北口にある秋葉山登山口に到着。ここからは一般の舗装道で、越後湯沢駅西口へ向かう。先ほど通過した交叉点に出て「一周」が完成し、6:39に越後湯沢駅に戻った。ホテルに帰って風呂入って、朝食喰ってから『フジロック』に向かった。
 「坂東三十三観音」の巡礼路は簡単なハイキングコースだけど、一番の難関は越後湯沢駅から登山口までの長い歩き(苦笑)。たぶん、地元としては湯沢ロープウェイで上って大峰から「秩父三十四観音」巡礼路を下りてきた続きとして歩いて欲しいんだろうけどね…。
 そういや「坂東三十三観音」の丗三番観音はみていない。「もしかして、丗三番観音をみつけに、もう一度秋葉山に行かなきゃいけない?」と一瞬青くなったけど、丗三番観音は麓の宝珠庵に安置されてるとのことで、ひと安心。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら