記録ID: 454103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
【ワンゲル】氷ノ山(地区大会)
2014年05月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
11:10福定駐車場−12:00東尾根登山口−12:30東尾根休憩小屋−13:10一の谷休憩所−14:05神大ヒュッテ−14:50氷ノ山山頂−16:10氷ノ山越避難小屋−17:50親水公園−18:20旧熊次小学校
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
6月にある県大会の下見も兼ねた地区大会。
遠坂トンネルの工事のため到着が遅れ、登山行動の開始が遅くなってしまった。
県大会に選手として出場するメンバーはメインザックにある程度の重量で、その他のメンバーはメインをデポし、サブザックでの登山とした。
初めて登る1年生もいるので、コースを確かめながら登る。
途中、小休止を取りながら、地図とコンパスで地形の確認をしたり、ポイントを確認したりして、コースの特徴を掴むようにした。
全体的にゆっくり目のペースでの登山行動だったので、生徒と一緒に歩くのも、体力的には問題なかったけど、下りの途中で膝に痛みを感じるようになった。
昨年も生徒と一緒に氷ノ山に登ったが、その時は久しぶりの登山だし、用心してずっとストックを使っていたので良かったが、今年は大丈夫かな、とストックを使わずに歩いていると最後に膝というか膝横の筋を痛めてしまった。
県大会でもまた生徒と登ることになると思うので、歩き方にも気をつけようと思った。
山を降りてからは、旧熊次小学校に幕営。
次の日の午前中に、知識問題や天気図の読み取りなどの講習会を受け、帰路についた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する