記録ID: 455128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
新緑の雲取山(小袖乗越からピストン)
2014年05月24日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
小袖乗越駐車場8:00‐9:56七ツ石小屋(休憩17)10:12‐10:33七ツ石山(休憩5)10:37‐11:16奥多摩小屋-12:00雲取山(ランチ30)12:32‐13:06奥多摩小屋-七ツ石山の巻き道経由‐15:08小袖乗越駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・よく整備された歩きやすい登山道 |
写真
感想
先々週と先週に引き続き、長距離山行ついでというわけでもないが、新緑のいい季節なので雲取山に行ってみた。
雲取山は、全体的に岩場や石がゴロゴロしているところがあまりなく、歩きやすかった。距離がそこそこあるためか、また電車とバスで乗り継いでくるのにも時間がかかるためか、通りすがる登山客の3分の2が泊まりがけの様子。ザックが大きく、銀マットを括り付けている人が多かった。
私のザックが小さかったからだろうか、道を譲ってくれたおば様三人組から日帰りかと聞かれたが、小屋泊の予定らしく、のんびり話をしながら歩いている様子も楽しそうだった。
丹沢と違って階段もなく、杉の枯れた枝や葉が登山道を敷き詰めていて、歩くたびにふわふわの絨毯の上を歩いているようで、足が楽だった。
山頂近くなってきて、道が開けた尾根道にでると、ひんやりした風がすっーとして気持ちがよかった。新緑でからっとした爽やかな陽気の時期もきっと短いだろう。もうすぐくる梅雨の時期前の山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する