記録ID: 455255
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
『黒岳』ギネスウーマンと5人が行く!!
2014年05月27日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 776m
- 下り
- 777m
コースタイム
9:10天下茶屋-10:15御坂山-10:35御坂峠鉄塔下-10:53大石峠分岐-11:50山頂-12:40下山開始-14:40天下茶屋
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜大雨だった割に登山道は特に問題なし。新緑の中、快適な登山でした。 本来は御坂峠のトンネル横の登山道から取りつく予定でしたが、トンネル全面改修工事で車が停められず、仕方なく旧道を上って天下茶屋から行きました。6月いっぱい工事なので、今後登山される方は要注意です! |
写真
感想
今日の目玉はなんと言っても渡辺玉枝さんと登れたこと。貴重な体験ができました〜
黒岳、5人にとっては結構キツイ所もあったのですが、山頂に着いてもこれくらいじゃあと言って息も上がらず、余裕です。年齢はあえて言いませんが、びっくりですよ!さすがギネス保持者です。
当初の予定と変わって天下茶屋から登ることになったのですが、標高差は少ないのですが距離がそこそこあり、行きも帰りも登りか?と思うほどアップダウンが多くて辛かったところもありました(>_<)
山頂は展望がなく、歩いて200mほどの展望スポットに行って富士山や南アルプスを眺めました。曇りがちではあったけど絶景です。山全体が新緑に萌えており、ミツバツツジ、レンゲツツジが彩りを添えて大変キレイでした。
念願の山に行けて大変満足で、気分よく一杯やりながら書いております。
やっぱり、山はいいですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こちらは休みも取れず残業です。
太字に気持ちがこもっているね!!
次回はご一緒しましょ
ほんじつ黒岳登ってきました。
レコ大変参考になりました。
ありがとうございました^^
mizugakiiさん、黒岳いかがでしたか?
頂上の展望が無いのが残念てすが、すぐ近くに展望スポットもあるし、地味ながらいい山だと思います。緑がきれいでしたよね〜(^^)
黒岳、当日は人も少なくて、天気も良く、富士山ばっちり見れてさいこうでしたー^^
でもレコ読んでから行ったので覚悟はしていたけど、あの尾根に出てからのアップダウンがなかなかしんどかったです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する