記録ID: 455464
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹
五月 富士山 初
2014年05月25日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,378m
天候 | 晴れ うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士宮新5合目までは5/20に夜間封鎖も解かれていました。登山ポストはインフォメーションに普通の郵便受けポストになっていました。 下山後は富士山天母の湯へ時間制で一時間410円 温泉ではないけれど素敵な入浴施設。休憩所、食堂も充実してそう(あんまりノンビリはしなかった・・) |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
前からやってみたかった 雪の残る富士山
友人を誘って愛知から高速で3時間で富士宮の登山口です。
到着すると100台くらいはあるかなーって感じ
他の人につられて売店の左から登ります。あれ?他の方のレコとは違うっぽいけどいいか・・
どうも夏道の左の沢を登ってます。ひたすら直登 直登 直登・・・
レコだと途中に小屋が・・無い・・ 時計の標高は3200mを表示・・ 上を向くとレーダー跡が見えます。
右に抜けると9合目5勺小屋 ものすごい人がいます。みんなはこっちを登ってたんだー
鳥居まで行列です。スキーヤーとボーダーの数が多い。中にはアイゼンもなく登るイケてるお兄さんボーダーも・・
とにかく、5時間で神社に到着。無風で全然寒くなくラーメンを食べ、担いだビールもプッシュとね!
20分で剣が峰。相方さんはもうパスって。剣が峰直下から滑るスキーヤーも、スゴイナー
帰りはうわさのスーパーシリセード!!ピッケルで制動しながらですが、スピードが出すぎて難しいです。
帰りは1時間。
天気が安定してて無風でしたので登りやすかったです。
いやぁ来てよかった!来年も来たいなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する