ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4562301
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬

丹生山系:緑と涼あふるる屏風川の夏をゆく

2022年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:33
距離
8.6km
登り
330m
下り
405m

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:01
合計
6:34
距離 8.6km 登り 344m 下り 415m
9:03
23
スタート地点
9:26
9:30
55
10:34
10:37
0
10:37
10:40
5
10:45
10:52
4
10:56
4
11:00
11:01
8
11:25
6
11:31
11:32
51
12:23
7
12:30
12:35
24
12:59
13:03
4
13:07
13:27
49
14:16
14:18
19
14:37
51
15:28
15:37
0
15:37
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:神鉄大池駅
帰り:神鉄大池駅or花山駅
コース状況/
危険箇所等
当日歩いたルート
大池駅〜天下辻〜屏風川中俣〜屏風岩(ここで折り返し)〜屏風川右俣〜右俣平〜右俣C沢〜西尾根〜黒甲越〜鰻ノ手池〜南方道〜花山駅or大池駅
いつもの時間にいつもの場所からスタート。天下辻目指します (H)
2022年08月07日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 9:13
いつもの時間にいつもの場所からスタート。天下辻目指します (H)
いつものように天下辻でひと休み(H)
2022年08月07日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 9:28
いつものように天下辻でひと休み(H)
リス君も案内図も健在でなにより!(H)
2022年08月07日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 9:30
リス君も案内図も健在でなにより!(H)
温度は26.6℃と涼しいけど、湿度は95%と高い(H)
2022年08月07日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 9:30
温度は26.6℃と涼しいけど、湿度は95%と高い(H)
屏風川中俣出合から沢支度をして入渓。ここで遅れてやって来たuさんとも合流(H)
お久しぶり(u)
2022年08月07日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 10:11
屏風川中俣出合から沢支度をして入渓。ここで遅れてやって来たuさんとも合流(H)
お久しぶり(u)
ソロソロと下流に向かいます(H)
2022年08月07日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 10:13
ソロソロと下流に向かいます(H)
水が気持ちよいです(t)
緩い流れの中で大将と何とか談議中^^(u)
1
水が気持ちよいです(t)
緩い流れの中で大将と何とか談議中^^(u)
クサアジサイがもうすぐ咲くね(u)
2022年08月07日 10:14撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/7 10:14
クサアジサイがもうすぐ咲くね(u)
大将のレクチャー?(to)
2022年08月07日 10:19撮影 by  SH-M08, SHARP
2
8/7 10:19
大将のレクチャー?(to)
渡渉しながら進みます(t)
4
渡渉しながら進みます(t)
二段の滝を下る(H)
2022年08月07日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/7 10:20
二段の滝を下る(H)
静かな谷をたゆたうように歩き・・(u)
2022年08月07日 10:21撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/7 10:21
静かな谷をたゆたうように歩き・・(u)
中俣谷と右俣谷合流点。後でここまで引き返します(H)
2022年08月07日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 10:25
中俣谷と右俣谷合流点。後でここまで引き返します(H)
気持ちええ〜と聞こえてきそう(u)
2022年08月07日 10:27撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 10:27
気持ちええ〜と聞こえてきそう(u)
大樋の滝を下ります(t)
3
大樋の滝を下ります(t)
大樋の滝(H)
2022年08月07日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/7 10:34
大樋の滝(H)
波のすべり台みたいです(to)
2022年08月07日 10:34撮影 by  SH-M08, SHARP
4
8/7 10:34
波のすべり台みたいです(to)
いよいよ滝を下ります(t)
登りはここ登ったらいいよと大樋の滝の激しい流れを指してH大将(kam)
1
いよいよ滝を下ります(t)
登りはここ登ったらいいよと大樋の滝の激しい流れを指してH大将(kam)
流れが出あう場所の岩壁に影模様(u)
2022年08月07日 10:35撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/7 10:35
流れが出あう場所の岩壁に影模様(u)
屏風ヶ淵の小滝(H)
2022年08月07日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/7 10:37
屏風ヶ淵の小滝(H)
水量が多いのが伝わりますか?(to)
2022年08月07日 10:36撮影 by  SH-M08, SHARP
8/7 10:36
水量が多いのが伝わりますか?(to)
続いてみんな滝を下ります(t)
流れ着いた水筒をキャッチ、この先は足が届かない深さでした(H)
2
続いてみんな滝を下ります(t)
流れ着いた水筒をキャッチ、この先は足が届かない深さでした(H)
屏風岩の大岩壁(u)
ずっと見たかった屏風岩、すごい存在感(kam)
2022年08月07日 10:44撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/7 10:44
屏風岩の大岩壁(u)
ずっと見たかった屏風岩、すごい存在感(kam)
屏風岩の上部・・岩の上は、どんなんやろと気になる(u)
この上に立った人は未だいないのかな(H)
2022年08月07日 10:46撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/7 10:46
屏風岩の上部・・岩の上は、どんなんやろと気になる(u)
この上に立った人は未だいないのかな(H)
遡行する傍で涼しげにヤマトウバナ(u)
2022年08月07日 10:53撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/7 10:53
遡行する傍で涼しげにヤマトウバナ(u)
Hさん各所の深みで体を張っての水深測定(kam)
うんうん^^ナイスな表現だね(u)
ココは屏風ヶ淵ですね。最深部は足立ちません(H)
2022年08月07日 10:54撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/7 10:54
Hさん各所の深みで体を張っての水深測定(kam)
うんうん^^ナイスな表現だね(u)
ココは屏風ヶ淵ですね。最深部は足立ちません(H)
屛風岩から引き返してきました(t)
再び屏風ヶ淵の小滝。下るより登る方が楽ちん(H)
3
屛風岩から引き返してきました(t)
再び屏風ヶ淵の小滝。下るより登る方が楽ちん(H)
水量あります(t)
どの角度から見れば良いのか。迫力あり!(H)
1
水量あります(t)
どの角度から見れば良いのか。迫力あり!(H)
maさん、どこをいこうかと眺めている図
やはり流芯へ・・(u)
2022年08月07日 10:55撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 10:55
maさん、どこをいこうかと眺めている図
やはり流芯へ・・(u)
大樋の滝(u)
是非是非!水流の快感を味わってほしいところ(u)
2022年08月07日 10:59撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/7 10:59
大樋の滝(u)
是非是非!水流の快感を味わってほしいところ(u)
大樋の滝。水流突破の人、巻く人とさまざま(H)
2022年08月07日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/7 11:01
大樋の滝。水流突破の人、巻く人とさまざま(H)
緑あふるる屏風川らしい一枚(H)
2022年08月07日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/7 11:03
緑あふるる屏風川らしい一枚(H)
マムシも涼を求めて水際へニョロ〜(u)
まだ子供かな?おとなしかったですね(H)
2022年08月07日 11:09撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/7 11:09
マムシも涼を求めて水際へニョロ〜(u)
まだ子供かな?おとなしかったですね(H)
緑が滴り落ちてきそうです(u)
2022年08月07日 11:14撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/7 11:14
緑が滴り落ちてきそうです(u)
緩々と遡行する滑岩の流れ(u)
2022年08月07日 11:16撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/7 11:16
緩々と遡行する滑岩の流れ(u)
気持ち良いです(t)
大文字の滝〜(H)
2
気持ち良いです(t)
大文字の滝〜(H)
続いてゴルジュをへつる。ドボン可の沢装備ならではの楽しみ(H)
2022年08月07日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 11:26
続いてゴルジュをへつる。ドボン可の沢装備ならではの楽しみ(H)
気持ち良いです(t)
普段は歩けない所をジャブジャブ楽しいな(kam)
1
気持ち良いです(t)
普段は歩けない所をジャブジャブ楽しいな(kam)
左側からへつりました(t)
赤岩の滝下の釜(H)
1
左側からへつりました(t)
赤岩の滝下の釜(H)
赤岩の滝への取り付き。ガンバって!(H)
2022年08月07日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 11:32
赤岩の滝への取り付き。ガンバって!(H)
全員が登り終えたあとで赤岩の滝を上から・・(u)
やっぱり赤い!(H)
2022年08月07日 11:33撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/7 11:33
全員が登り終えたあとで赤岩の滝を上から・・(u)
やっぱり赤い!(H)
昼食ポイントへ(t)
右俣平だ
1
昼食ポイントへ(t)
右俣平だ
右俣平に到着。ここで昼休憩(H)
2022年08月07日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/7 11:47
右俣平に到着。ここで昼休憩(H)
本日の黄一点・・サワオトギリかな?(u)
2022年08月07日 12:26撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/7 12:26
本日の黄一点・・サワオトギリかな?(u)
秘境っぽい感じが良いです(t)
午後の部開始(kam)
1
秘境っぽい感じが良いです(t)
午後の部開始(kam)
緑に包まれたゴルジュをへつります(H)
2022年08月07日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 12:31
緑に包まれたゴルジュをへつります(H)
腰まで浸かりながら進みます(to)
2022年08月07日 11:24撮影 by  SH-M08, SHARP
2
8/7 11:24
腰まで浸かりながら進みます(to)
そこや!そこに足置いて!と指導中のリーダー頼りになります。(to)
2022年08月07日 11:30撮影 by  SH-M08, SHARP
2
8/7 11:30
そこや!そこに足置いて!と指導中のリーダー頼りになります。(to)
棚田の滝(H)
2022年08月07日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/7 12:36
棚田の滝(H)
棚田の滝(u)
2022年08月07日 12:38撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 12:38
棚田の滝(u)
棚田の滝を上流から・・渋い色の岩、いい流れ(u)
2022年08月07日 12:39撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/7 12:39
棚田の滝を上流から・・渋い色の岩、いい流れ(u)
右俣バットレスの横を通ります(u)
2022年08月07日 12:45撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/7 12:45
右俣バットレスの横を通ります(u)
バットレスを見あげると・・(u)
2022年08月07日 12:47撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/7 12:47
バットレスを見あげると・・(u)
数日前の大雨でゴルフ場下の沢から流れてきたゴルフボール(u)
ロストボール集めるといくらになるかな?(H)
2022年08月07日 12:46撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 12:46
数日前の大雨でゴルフ場下の沢から流れてきたゴルフボール(u)
ロストボール集めるといくらになるかな?(H)
甍(いらか)の滝。右俣谷のシンボルにして最大の滝です(H)
2022年08月07日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/7 12:55
甍(いらか)の滝。右俣谷のシンボルにして最大の滝です(H)
リーダーカズボンさんのお初のウォーターシューズとツーショット(to)
2022年08月07日 12:56撮影 by  SH-M08, SHARP
2
8/7 12:56
リーダーカズボンさんのお初のウォーターシューズとツーショット(to)
岩壁の花・・イワタバコが咲く(u)
えっ!咲いてましたか。見逃してしまいました(H)
2022年08月07日 12:59撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/7 12:59
岩壁の花・・イワタバコが咲く(u)
えっ!咲いてましたか。見逃してしまいました(H)
カッケー!(to)
2022年08月07日 13:00撮影 by  SH-M08, SHARP
3
8/7 13:00
カッケー!(to)
次々とカッケー!(to)
2022年08月07日 13:00撮影 by  SH-M08, SHARP
4
8/7 13:00
次々とカッケー!(to)
甍の滝(u)
2022年08月07日 13:00撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/7 13:00
甍の滝(u)
余裕のVサイン笑 (u)
2022年08月07日 13:02撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/7 13:02
余裕のVサイン笑 (u)
ワクワク♪(u)
必死ですが気持ちいい(kam)
2022年08月07日 13:03撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/7 13:03
ワクワク♪(u)
必死ですが気持ちいい(kam)
じんわりとワクワク^^(u)
2022年08月07日 13:04撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/7 13:04
じんわりとワクワク^^(u)
これまたカッケー!(to)
2022年08月07日 13:00撮影 by  SH-M08, SHARP
2
8/7 13:00
これまたカッケー!(to)
C沢出合からC沢へ(H)
2022年08月07日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 13:08
C沢出合からC沢へ(H)
C沢の二股に分岐する地点で小休止。
ここから右の谷へ進みます(u)
2022年08月07日 13:11撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/7 13:11
C沢の二股に分岐する地点で小休止。
ここから右の谷へ進みます(u)
水流が減ったところで沢装備解除(H)
2022年08月07日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 13:21
水流が減ったところで沢装備解除(H)
C沢上部、西尾根に出るポイントがを間違ってしまったようです。この後、西尾根経由で黒甲越へ(H)
2022年08月07日 13:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 13:40
C沢上部、西尾根に出るポイントがを間違ってしまったようです。この後、西尾根経由で黒甲越へ(H)
道沿いにヌマトラノオ(u)
2022年08月07日 14:29撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/7 14:29
道沿いにヌマトラノオ(u)
センニンソウ(u)
2022年08月07日 14:39撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/7 14:39
センニンソウ(u)
シラヤマギクも咲き、二十四節気の立秋の花暦(u)
2022年08月07日 14:45撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/7 14:45
シラヤマギクも咲き、二十四節気の立秋の花暦(u)
大池組は廃寺道経由で下山。手入れされなくなった道は絶賛ヤブ繁殖中!(H)
2022年08月07日 15:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/7 15:35
大池組は廃寺道経由で下山。手入れされなくなった道は絶賛ヤブ繁殖中!(H)
おにやんま君、おかげで今日はアブもヤブ蚊にも出会いませんでした。ありがとう(H)
2022年08月07日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/7 15:37
おにやんま君、おかげで今日はアブもヤブ蚊にも出会いませんでした。ありがとう(H)

感想

暑い暑いと呟きながらも暦は立秋です。
猛暑の疲れを洗い流すように、屏風川ジャブジャブ遡行を楽しんできました。

谷風や植物などが初秋の気配を漂わせ、とても心地よい癒し渓の屏風川です。
私の水深ラインは前より浅くなりましたが、わいわいジャブジャブ、ドボン!気持ちよかった♪ 皆さま、お疲れ様でした。

屏風川周辺を歩く会(雪稜OB)の例会に参加させて頂きました。
今回はその核心部の沢歩き。最近のミニゲリラ豪雨の影響もあり水量が豊富。緑に囲まれ静寂、水流の音とちょっぴりスリルを味わえる小滝と相まって、かの多田繁次氏が絶賛した「神戸の秘境」の魅力にどっぷり浸かることが出来ました。
この日はハイカーは無論(笑)のこと、環境破壊のモトクロスバイクにも出会うことなく、静かな閑かな一日でした。荒らさずに次世代に残したいエリアです。

ことし、初めての例会での屏風川でした。水量も多くて水しぶきが気持ち良かったことは、言うまでもありませんが一人では、絶対に体験出来ない貴重な体験をさせて頂きました。今日のツアー代は、一万五千円くらいかなぁ?と大将の独り言でしたがそれくらいの価値あり!いつもの如く沢から上がってからの迷激登り!こうでないと面白くない(笑)
皆さま、ありがとうございました。

沢の真ん中をジャブジャブ歩いたり水しぶきが上がる滝を登ったり初めての沢歩きは新鮮で上手く言葉にできません。緑に染まりそうな沢と苔むした岩や木々、木漏れ日の中を歩くと感動の嵐であ〜このままずっとこうして歩いていたいなぁと思いました。ゆっくり歩いたらいいよ〜Hリーダーが優しく声かけしてくださり安心して歩くことができました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら