記録ID: 456421
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2014年05月29日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
大山口〜青ガレ〜金糞峠〜コヤマノ岳〜武奈ヶ岳〜イブルキのコバ〜八雲ヶ原〜北比良峠〜大山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
初めての武奈ヶ岳登山。
まず、駐車場ですら悩みました。
結局バス停の先に停めたものの、大山口のトイレまで行って駐車場の存在に気づき引き返すことに。
高度を上げるにつれ、増えてゆく虫に閉口。
頂上はもう写真を撮る余裕すら与えられずでした。
ただ1本担ぎ上げたオールフリーも八雲が原まで我慢するはめに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
atsu1521さん、はじめまして
武奈は始めての入山でしょうか?
行かれる前に、みなさんのレコを確認すればよかったですね(^^;
金糞峠遠景と遠景の間の写真?沢ありましたっけ
ふふふ・・でも武奈はほんと面白い山です
冬にはたっぷりの雪を積もらせてくれるいいお山です
是非、厳冬期にお越しください
でわでわ
uedayasuji様
こちらこそ、はじめまして。
コメントありがとうございます。
武奈ヶ岳初めてだったんです。皆さんの記録をたくさん拝見していったにもかかわらず、覚えていなかったことがかなりありますね^^;
頂上を一度踏んだので、今度はピークに拘らず、ゆるりと行ってみたいです。
厳冬期?
行けますかね?
精進します
こんばんわ。
木曜日は二度追い付いた様です、こちらは地味で印象薄いでしょうが。
中身が透けるザックが珍しく覚えてました。
nakato932様
おはようございます。
覚えてます!
凄い足の速い人だなあって感心してました。
中峠周りで、あんなにはやく頂上ですもん。
下りもあっという間で。
コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する