記録ID: 4565627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山・蛇骨岳 (車坂峠から)
2022年08月08日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 478m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンターに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【車坂峠〜トーミの頭】 往路:表コース。尾根なのでアップダウンあり。ところどころ展望が開けた箇所あり。道は明瞭。危険な箇所はない。ガレザレ多め。避難シェルターあり。 復路:中コース。沢の横や斜面をトラバースするコース。日陰多め。下部は比較的平坦なので、疲れた帰り道におすすめ。道はよく踏み固められていて明瞭。ただし、森の中では踏み跡が広がっている箇所もある。登山道から外れないように注意。標識やロープを見落とさなければ問題ない。ザレて滑りやすいところもある。 【トーミの頭〜黒班山】 東側は崖になっているが、ぼーっとしていなければ特に危険箇所はない。 【黒班山〜蛇骨岳】 同じく、崖の上を行く。すぐ横が切れ落ちているが、注意していけば問題なし。岩場はない。ところどころぬかるみあり。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ビジターセンター:トイレ、売店、自販機あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ダウン
帽子
ヘッドランプ
|
---|
感想
※GPSアプリの不具合で、ルート記録がところどころ途切れてしまっています。
軽井沢に行く機会があったので、ついでに。
ちょっと体力的に前掛山まで行くのは厳しいので、まずは黒班山・蛇骨岳辺りまで行くことにしました。
表コースは見晴らしが良いですが、起伏があったので、帰りは中コースにして正解。
黒班山からの浅間山の眺めはド迫力でした。崖が切れ落ちていて、あれを降りていく草すべりって一体どんな…!?と思いました。帰りにまた登ってくるのも大変そう。
いつかこの先の外輪山を縦走して、前掛山にも挑戦したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する