記録ID: 456760
全員に公開
ハイキング
奥秩父
横瀬駅〜武甲山〜浦山口駅
2014年05月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
08:27 横瀬駅出発
10:00 一の鳥居(5分休憩)
11:45 武甲山山頂
12:49 武甲山出発(途中川遊び、橋立鍾乳洞でビール休憩 多分1時間程度)
15:59 浦山口駅到着
10:00 一の鳥居(5分休憩)
11:45 武甲山山頂
12:49 武甲山出発(途中川遊び、橋立鍾乳洞でビール休憩 多分1時間程度)
15:59 浦山口駅到着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じる山道はなし、道標もしっかりあって迷うことも無いと思います。 2014年5月31日現在、山頂のトイレは使えません。 6月8日10:00〜13:00にマラソン大会があるとありました。 5月25日に27丁目付近でクマの目撃情報あり。 |
写真
感想
前日の秩父の天気予報で最高気温が32度とあったのをみて戦々恐々で臨んだwagnyerさんとの甲武山登山!
横瀬駅から一の鳥居までは暑くて暑くて嫌な予感ムンムンでしたが、山に入ってみれば、当たり前ですが標高が上がるごとに気温も下がり、比較的に楽に山頂までたどり着くことができました。
ここ最近、登ったり下ったりを繰り返す登山ばっかしてたせいか、今回の長めの登りはちょっと飽きましたね(^^;;
そうそう虫が多かったですね。
山頂で休んでると小さい毛虫?が何匹も落ちてきたり、ブンブン蜂みたいな奴が飛び交ってるし、別に被害は無いですが、ずーっとまとわりついてきて良い気分はしませんでした。こう言うのは慣れなきゃ行かんですね。
下りは浦山口駅に向かうルートで下山、登りと違って明るい緑に包まれて気持ち良く下山することが出来ました。
下り切った所には沢?川?があって、調子こいて靴脱いでちょっと水遊び、ついでにヌルくなった飲み物を冷やしたり楽しんじゃいました。
今回はirohautaさんの企画でwagnyerは付いていっただけでした(^。^;)
お墓参りの度に眺めて気になっていた武甲山ですが、今回ようやく登ることが出来て、感無量です(´ー`)
7月の富士登山目指して、頑張りましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する