ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 457002
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山(福定親水公園〜氷ノ山越〜三の丸〜殿下)※ルートミスから林道歩き…最後は親切に感謝♪

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
22.5km
登り
1,187m
下り
1,172m

コースタイム

6:00福定親水公園-6:10布滝-6:50地蔵堂-7:50氷ノ山越8:00-8:40仙谷分かれ-9:00氷ノ山山頂-9:05氷ノ山頂上休憩所9:20-10:15三の丸-11:00殿下登山口-11:20林道山頂駅-12:30福定親水公園
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福定親水公園駐車場(無料・トイレあり)
http://iko-yo.net/facilities/13854
コース状況/
危険箇所等
コースはよく整備されており、特に危険箇所はありません。指示標識やピンクリボンも豊富なので、迷い易い所もなかったと思います。

登山ポストは親水公園のトイレ横にありました。

トイレは親水公園駐車場と、氷ノ山頂上休憩所にありました。
福定親水公園の無料駐車場に朝5時30分に到着しました。
2014年05月31日 05:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 5:53
福定親水公園の無料駐車場に朝5時30分に到着しました。
駐車場にはトイレもあります。
2014年05月31日 05:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 5:51
駐車場にはトイレもあります。
兵庫県の最高峰、氷ノ山(1,510m)の山頂を目指します。
2014年05月31日 05:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 5:51
兵庫県の最高峰、氷ノ山(1,510m)の山頂を目指します。
トイレの横に登山ポストがありました。
2014年05月31日 05:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 5:54
トイレの横に登山ポストがありました。
駐車場の奥の丸太階段を上がると
2014年05月31日 05:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 5:55
駐車場の奥の丸太階段を上がると
すぐにキャンプサイトを通り抜けます。
2014年05月31日 05:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 5:55
すぐにキャンプサイトを通り抜けます。
キャンプサイトに植樹されていた西洋ツツジが綺麗でした。
2014年05月31日 05:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 5:57
キャンプサイトに植樹されていた西洋ツツジが綺麗でした。
駐車場から5分で登山口へ。ここから山道になります。
2014年05月31日 05:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 5:58
駐車場から5分で登山口へ。ここから山道になります。
沢近くで進む方向はどっちだろうと思って足元を見ると、石に優しい案内標示がありました。
2014年05月31日 06:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 6:01
沢近くで進む方向はどっちだろうと思って足元を見ると、石に優しい案内標示がありました。
沢に流れ落ちる水の音が心地よかったです。
2014年05月31日 06:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 6:03
沢に流れ落ちる水の音が心地よかったです。
頂上まで500m置きに距離標示がありました。
2014年05月31日 06:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:07
頂上まで500m置きに距離標示がありました。
『布滝』と書かれた看板があったので、脇道に入りました。
2014年05月31日 06:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:11
『布滝』と書かれた看板があったので、脇道に入りました。
遠目ですが名前の通り、布をかけたような雰囲気の優しい滝でした。
2014年05月31日 19:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 19:09
遠目ですが名前の通り、布をかけたような雰囲気の優しい滝でした。
山頂まで4kmの標示。この辺りは葛折りの急坂が続きます。
2014年05月31日 06:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:33
山頂まで4kmの標示。この辺りは葛折りの急坂が続きます。
曲がり坂…が終わったみたいです!
2014年05月31日 06:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:41
曲がり坂…が終わったみたいです!
なだらかな道になりました。
2014年05月31日 06:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:44
なだらかな道になりました。
避難小屋かな?
2014年05月31日 06:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:46
避難小屋かな?
お地蔵さまのお家でした!
2014年05月31日 06:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 6:47
お地蔵さまのお家でした!
木立の間の歩きやすい道。
2014年05月31日 06:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:49
木立の間の歩きやすい道。
あと3.5km。
2014年05月31日 06:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 6:49
あと3.5km。
沢の崩落箇所には梯子が架けられていました。助かりますね♪
2014年05月31日 06:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 6:58
沢の崩落箇所には梯子が架けられていました。助かりますね♪
空が近くなってきたかな?
2014年05月31日 07:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:10
空が近くなってきたかな?
あと3km。
2014年05月31日 07:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:13
あと3km。
新緑が気持ちいい!
2014年05月31日 07:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 7:24
新緑が気持ちいい!
『弘法の水』美味しいのかな?
2014年05月31日 07:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:27
『弘法の水』美味しいのかな?
あと2.5kmです。
2014年05月31日 07:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:30
あと2.5kmです。
可愛いピンクのイワカガミ。
2014年05月31日 07:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 7:47
可愛いピンクのイワカガミ。
スミレも沢山咲いていました。
2014年05月31日 07:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 7:48
スミレも沢山咲いていました。
綺麗な建物が見えてきました。
2014年05月31日 07:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:51
綺麗な建物が見えてきました。
氷ノ山越に着きました。
2014年05月31日 07:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 7:51
氷ノ山越に着きました。
氷ノ山越は鉢伏山への分岐点になります。
2014年05月31日 07:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:51
氷ノ山越は鉢伏山への分岐点になります。
綺麗な建物は避難小屋でした。
2014年05月31日 08:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 8:00
綺麗な建物は避難小屋でした。
山頂まであと2km。
2014年05月31日 08:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 8:02
山頂まであと2km。
ブナの原生林を歩きます。
2014年05月31日 08:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 8:03
ブナの原生林を歩きます。
あと1.5km。
2014年05月31日 08:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 8:13
あと1.5km。
あと1km。
2014年05月31日 08:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 8:28
あと1km。
山頂が見えてきました。
2014年05月31日 08:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 8:32
山頂が見えてきました。
仙谷口は鳥取県側からの登山道との合流地点です。
2014年05月31日 08:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 8:39
仙谷口は鳥取県側からの登山道との合流地点です。
あと500mになりました。
2014年05月31日 08:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 8:44
あと500mになりました。
頂上までの最後の木道を上がります。
2014年05月31日 08:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 8:58
頂上までの最後の木道を上がります。
ちょうど3時間で氷ノ山の山頂に到着しました。
2014年05月31日 09:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 9:02
ちょうど3時間で氷ノ山の山頂に到着しました。
歩いてきた氷ノ山越からの稜線です。
2014年05月31日 09:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/31 9:03
歩いてきた氷ノ山越からの稜線です。
鉢伏山とハチ高原も見えました。
2014年05月31日 09:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 9:03
鉢伏山とハチ高原も見えました。
山頂の避難小屋は遠くからよく見えました。
2014年05月31日 09:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 9:05
山頂の避難小屋は遠くからよく見えました。
頂上にタンポポが咲いていました。
2014年05月31日 09:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:07
頂上にタンポポが咲いていました。
すると蝶々が止まりました。蜜が美味しいのかな?
2014年05月31日 09:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:07
すると蝶々が止まりました。蜜が美味しいのかな?
頂上休憩所にはトイレもありました。
2014年05月31日 09:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:07
頂上休憩所にはトイレもありました。
氷ノ山の南尾根と二の丸、三の丸方面です。
2014年05月31日 09:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 9:08
氷ノ山の南尾根と二の丸、三の丸方面です。
頂上休憩所のトイレは太陽光エネルギーで雨水を利用しているそうです。
2014年05月31日 09:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 9:20
頂上休憩所のトイレは太陽光エネルギーで雨水を利用しているそうです。
クマザサで囲まれた縦走路を進みます。
2014年05月31日 09:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:24
クマザサで囲まれた縦走路を進みます。
笹の背が低くなって、空に向かって歩いているようでした。
2014年05月31日 10:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 10:05
笹の背が低くなって、空に向かって歩いているようでした。
振り返ると、氷ノ山の山頂があんなに遠くに。
2014年05月31日 10:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 10:06
振り返ると、氷ノ山の山頂があんなに遠くに。
三の丸に着きました。
2014年05月31日 10:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 10:15
三の丸に着きました。
三の丸には避難小屋もありました。
2014年05月31日 10:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 10:16
三の丸には避難小屋もありました。
殿下登山口へ下りることにしました。
2014年05月31日 10:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 10:35
殿下登山口へ下りることにしました。
林道に下りて来ました。
2014年05月31日 11:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 11:02
林道に下りて来ました。
林道の最高地点になる林道山頂駅。
駐車場のある福定親水公園までなんと16.5kmです!
2014年05月31日 11:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 11:22
林道の最高地点になる林道山頂駅。
駐車場のある福定親水公園までなんと16.5kmです!
親切な方が軽トラの荷台に乗せてくれました!感謝です(T_T)
2014年05月31日 11:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 11:43
親切な方が軽トラの荷台に乗せてくれました!感謝です(T_T)
駐車場に帰ってこれました。
2014年05月31日 12:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:35
駐車場に帰ってこれました。

感想

5月になってからずっと晴天続きで、今日はこの月5回目の山行にな
ります。
元々は違う山に行く予定だったのですが、諸事情で山の帰り道に用
事があって、場所の都合のいい氷ノ山に登ることにしました。

氷ノ山は兵庫県最高峰(1,510m)であり、日本二百名山です。
直前に行くことになったので、下調べに不安が残る中、兵庫県側の
登山口の一つの福定親水公園の無料駐車場に早朝5時半に到着する
と、先着の車は5台ほどでした。
駐車場にはトイレが併設されていて、登山ポストもありました。
トイレの奥の丸太階段を登って朝6時にスタートです。

丸太階段から上がった所はキャンプサイトになっていて、炊事棟も
ある多目的広場になっています。
沢沿いに進むと登山口のケルンがあり、ここから小さな滝を過ぎる
と山道に入って行きました。

すぐに山頂まで4.5kmと書いた案内標識がありました。
この後、山頂まで500mおきに設置されていて、時間配分がしやす
く助かりました。
登りだして10分ほどで『布滝』の看板があったので、脇道に入って
みるとすぐに橋があり、橋の上から遠目ながら、落差65mの綺麗な
布滝が見えました。

布滝を過ぎると、徐々に道は急な葛折りが多くなり、まだ時間も早
いのに気温も高くなってきているようで汗が噴き出します。
小まめに水分を補給しながら先へ進むと、お地蔵さんが安置された
青い屋根の地蔵堂があり、この辺りから道がなだらかになって、快
適に歩けるようになってきました。

途中で沢沿いの道が崩落している箇所がありましたが、梯子を架け
て迂回路が作られていたので、問題なく通ることができました。
やがて弘法の水と名付けられた水場も過ぎ、可愛いピンクのイワカ
ガミを目で楽しみながら足を進めると、出発から1時間50分ほどで
白い綺麗な避難小屋のある氷ノ山越に到着しました。

氷ノ山越は鉢伏山方面への縦走路の峠で、鳥取県側からの登山道と
の合流地点でもあります。
ここまで休憩なしで登ってきたので、避難小屋の前のベンチで最初
の休憩を取りました。

氷ノ山越からは南に向けて尾根道を歩きますが、それなりに急な道
もあって、まだまだ楽はさせてくれません。
ブナの原生林と書かれた標識を過ぎていくと、ブナの木々の隙間か
ら目指す山頂が確認できるようになってきました。

残り1kmの標識辺りから、道は山頂をトラバースするように左に迂
回して、仙谷口分岐を過ぎるともう山頂はすぐそこです。
山頂直下の急坂を10分ほど登ると、整備された木道の先に山頂の避
難小屋が見えてきました。

クマザサに囲まれた、意外に長く感じる木道を頑張って登って、ス
タートからちょうど3時間の午前9時に氷ノ山山頂に到着しました。
山頂は広く、登ってきた氷ノ山越からの稜線や、鉢伏山とハチ高原
もよく見えて、展望も最高です。

避難小屋には先着のグループの方々が居られたので、山頂から南に
少し移動するとトイレのある頂上休憩所があり、ここで暫く休憩を
取りました。

休憩後、本来なら避難小屋に戻って、東尾根に向かうルートを予定
していたのですが、ルートを勘違いしていた私たちは南尾根の方向
へと歩き出してしまいました。
しかもルートが間違っていることに気が付いたのは、三の丸に着い
てからでした。

三の丸までの稜線歩きは快適そのもので、多少のアップダウンはあ
るものの、快晴の中で頬にあたる風が心地好く、展望もよくて何度
でも歩きたくなるような道でした。

三の丸を過ぎるとすぐに三の丸避難小屋があって、私たちは遠くか
ら見えていたこの小屋を、ずっと神大ヒュッテだと思っていました。
ここで初めてGPSを確認して、山頂からずっと間違って南尾根を歩
いていたことに気付いた私たち…

東尾根ルートを下りるなら、1時間かけて歩いて来た道を戻るしか
ないのですが、どうやらこのまま南尾根を少し進むと、兵庫県側へ
の下山ルートがあるようです。
同じ道を戻ることに抵抗があったので、結局少し進んだ所にあった
分岐路で殿下登山口に下りて行きました。

11時ちょうどに登山口である林道に下りて、福定方面に歩きだすと
すぐに『林道山頂駅』の標識がありました。
氷ノ山を取り巻く林道には、区間毎に駅が設置されていて、おそら
くはサイクリングルートなども盛んで整備されているようです。

林道の駅にはそれぞれ番号が決められていて、林道山頂駅は10番で
林道の中では最高標高地点だとのこと。
そして駐車場のある福定親水公園は1番とあり、その距離は山頂駅か
らなんと16.5kmありました!

歩くと何時間かかるんだろう…
もう一度尾根に登り返す気にもならないので、とにかく日が暮れる
前に帰ろうと二人で励ましあって林道を歩き始めました。

ただこの林道、見晴しも最高なので結構楽しかったです。
道路脇には車がいっぱい停まっていて、登山者がこの辺りからも登
っているのかなと思っていたのですが、どうやら林道に駐車してい
る車の殆どは、スズコという筍の一種の山菜を採取されに来ている
そうです。

そんな訳で、意外と賑やかな林道を山菜採りの方々と挨拶を交わし
ながら歩いていると、あるご夫婦から行き先を尋ねられ、親水公園
だと答えると驚かれて、ちょうど山菜も採り終えて帰るので乗せて
行ってあげるよと、有難いお言葉を頂いたのです。

5〜6時間は歩く覚悟を決めていた私たちには正に救いの神です!
有難くご厚意に甘えて、親水公園まで乗せてもらいました。
親水公園の駐車場には12時30分に到着。
結局、林道を歩いたのは1時間ほどで、ほぼ予定通りに駐車場に帰っ
て来れました。

下調べ不足で、地図も持たない私たちに、氷ノ山は罰を与えず、こん
なに暖かい人の親切を与えていただきました。
今日は歩けなかった東尾根をいつかきっと登って、今日の親切をまた
私たちがどなたかに返せればいいなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
国際スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら