記録ID: 4582274
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳〜蝶ヶ岳、週一山屋の弾丸トラベら〜♪
2022年08月12日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 2,092m
- 下り
- 2,088m
コースタイム
天候 | 暴風雨! アメアメの実の能力者かもボク |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下の岩場は荒々しく、テンションアゲアゲになります♪ |
その他周辺情報 | 下山後、中房温泉の「しゃくなげの湯」に寄ってきました。600円と安いし、ツルツルの湯で最高です! |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
お盆休みの合間に弾丸登山を企画しました。本当は、今日常念岳、明日五竜岳を登る2泊ツアーを企画していたのですが、台風直撃だと仕事になる立場の為、常念ー蝶縦走1DAYに変更しました。
常念側の三股登山道は地味で黙々と標高上げてくイメージですが、稜線に出ると視界は一変! 岩の3D世界に魅了されます。
雨風にヒーヒーされながら常念岳に到着すると、次のピーク蝶ヶ岳へ。縦走は天空回廊もあるし樹林帯もあるし変化千万ですw
蝶ヶ岳の下山は、文字通り完璧に整備された最高の登山道です。本当に関係者に感謝です。おかげで安全な下山をすることが出来ました。ありがとうございました。
一日を通じて、やっぱアルプスの縦走は甘くないです。距離以上のダメージがあるので、日帰りで臨むならしっかりと体力も含めて準備は必須だと思いました。
常念岳手前で、三股から上がってきたのを褒めて下さった登山グループの皆様、本当に励みになりました。ありがとうございました!
また、常念岳山頂で出会った81歳のお父様、本当におめでとうございます!これからもいっぱい山に登ってくださいー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する