記録ID: 4583579
全員に公開
ハイキング
甲信越
常念岳 百名山 14座目
2022年07月24日(日) 〜
2022年07月25日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 27:10
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,723m
- 下り
- 1,723m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:21
距離 9.1km
登り 1,671m
下り 427m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
常念岳から蝶ヶ岳 を縦走予定でしたが
私が足を痛めてるので
急遽変更してくれました
一ノ沢登山口 からピストン
ケアしながら登りました
荷物は初の8キロ
序盤は緩く登りますが後半以降は
だんだん急登になってきます
最終水場からはヘロヘロでした
常念小屋でチェックインをして
休憩後はアタックザックで山頂を目指しますが
高度上がってハーハーゼーゼーで
足下悪いしでゆっくりしか歩けません
でも景色に癒されながら頑張れました
山頂からの景色もなんとも言えないほどの絶景
偶然YouTuberのみそしるえがおさんにお会いし
一緒に写真撮っていただきました
翌朝の御来光は雲に覆われ残念でしたが
前日の晴天に満足して
楽しい山行 になりました
今回ゆっくりペースに
合わせてくれた山友さんに感謝
6時下山開始で9時過ぎに無事下山
帰りに10時オープンの
ホリデーユー四季の郷 に寄ってから帰宅しました
無事に登れた事に感謝です😌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する