ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458637
全員に公開
ハイキング
北陸

赤兎山 〜極上の白山展望台でした〜

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
6.7km
登り
578m
下り
569m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:45 登山口駐車場
9:26 小原峠
10:14 赤兎山山頂
10:16 赤兎山避難小屋
10:37 展望スポット(登り:1時間52分) 休憩 11:30
11:51 赤兎山山頂
12:31 小原峠
13:11 登山口駐車場(下り:1時間41分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井からR416→R157で小原集落へ。ゲートで協力金300円を支払いますが、この日は開通初日のご祝儀なのか無料でした。
コース状況/
危険箇所等
小原峠から断続的に残雪があります。何ヶ所か残雪の斜面を(なんちゃって)トラバースする箇所がありますが、アイゼンは必要ありませんでした。帰りは雪が緩むため踏み抜き注意。
本日で小原林道が冬季通行止め解除。普段は7時に林道のゲートが開きますが、この日は赤兎山・大長山開山祭。神事の終了後に通行できました。
2014年06月01日 07:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6/1 7:49
本日で小原林道が冬季通行止め解除。普段は7時に林道のゲートが開きますが、この日は赤兎山・大長山開山祭。神事の終了後に通行できました。
登山口に近い駐車場はあっという間に満車。ここから少し下ったところにある駐車場には簡易トイレがあります。
2014年06月01日 08:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/1 8:45
登山口に近い駐車場はあっという間に満車。ここから少し下ったところにある駐車場には簡易トイレがあります。
赤兎山・大長山登山口のお地蔵様。今年もお世話になります。
2014年06月01日 08:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/1 8:46
赤兎山・大長山登山口のお地蔵様。今年もお世話になります。
登山口に入った途端、緑がまぶち〜。気温も半端なく上昇。
2014年06月01日 08:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 8:52
登山口に入った途端、緑がまぶち〜。気温も半端なく上昇。
サンカヨウ。
2014年06月01日 09:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
6/1 9:06
サンカヨウ。
リュウキンカ。
2014年06月01日 09:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
6/1 9:12
リュウキンカ。
汗だくで小原峠。行けたら赤兎後に大長をおかわりと思っていましたが、この時点で早々にやめました。
2014年06月01日 09:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/1 9:26
汗だくで小原峠。行けたら赤兎後に大長をおかわりと思っていましたが、この時点で早々にやめました。
イワナシ。今年の目標は、この実を食べてみること。
2014年06月01日 09:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/1 9:38
イワナシ。今年の目標は、この実を食べてみること。
ムラサキヤシオ。
2014年06月01日 09:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/1 9:44
ムラサキヤシオ。
残雪をトラバース気味に登る箇所があります。午前中は雪がしまっていましたが、アイゼンを使うほどではなし。
2014年06月01日 09:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 9:54
残雪をトラバース気味に登る箇所があります。午前中は雪がしまっていましたが、アイゼンを使うほどではなし。
振り返ると白山がどど〜ん。
2014年06月01日 09:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
6/1 9:58
振り返ると白山がどど〜ん。
奥のこんもりが赤兎山です。写真で暑さが伝わりますかね。汗の量が尋常じゃなかったです。
2014年06月01日 10:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/1 10:04
奥のこんもりが赤兎山です。写真で暑さが伝わりますかね。汗の量が尋常じゃなかったです。
ツバメオモト。一株しか見られなかったな。
2014年06月01日 10:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/1 10:00
ツバメオモト。一株しか見られなかったな。
ミツバオウレン。
2014年06月01日 10:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/1 10:11
ミツバオウレン。
棒っこがそびえる赤兎山山頂。字が消えかけているので、ここが山頂と分からなかった人もいました。
2014年06月01日 10:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/1 10:14
棒っこがそびえる赤兎山山頂。字が消えかけているので、ここが山頂と分からなかった人もいました。
景色は最高です。白山。
2014年06月01日 10:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
19
6/1 10:14
景色は最高です。白山。
別山から三ノ峰。
2014年06月01日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
6/1 10:15
別山から三ノ峰。
その向こうには御嶽も。
2014年06月01日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/1 10:15
その向こうには御嶽も。
赤兎山は山頂よりもその先の草原、赤兎平の方がお楽しみ。白山、別山にも近づいていきます。
2014年06月01日 10:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/1 10:16
赤兎山は山頂よりもその先の草原、赤兎平の方がお楽しみ。白山、別山にも近づいていきます。
足元のお花もお忘れなく。コイワカガミ。
2014年06月01日 10:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 10:22
足元のお花もお忘れなく。コイワカガミ。
カタクリ。さすがにニッコウキスゲはまだまだです。
2014年06月01日 10:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 10:26
カタクリ。さすがにニッコウキスゲはまだまだです。
池塘(赤池)に映りこむ青い空。
2014年06月01日 10:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
6/1 10:33
池塘(赤池)に映りこむ青い空。
避難小屋を少し過ぎたところにある白山の展望スポットに到着。
2014年06月01日 10:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
6/1 10:37
避難小屋を少し過ぎたところにある白山の展望スポットに到着。
まずは水分補給さしちくり〜。白山とはい、乾杯。
2014年06月01日 10:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/1 10:40
まずは水分補給さしちくり〜。白山とはい、乾杯。
美白姐さんからゼブラ姐さんになってきました。それでもまだ、弥陀ヶ原〜室堂あたりは白いですね。
2014年06月01日 10:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
6/1 10:48
美白姐さんからゼブラ姐さんになってきました。それでもまだ、弥陀ヶ原〜室堂あたりは白いですね。
白山を堪能しつくして下山です。ムシカリ。
2014年06月01日 11:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 11:46
白山を堪能しつくして下山です。ムシカリ。
モミジの若葉。花が咲いているよう。
2014年06月01日 11:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/1 11:48
モミジの若葉。花が咲いているよう。
経ヶ岳〜法恩寺山。
2014年06月01日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/1 11:55
経ヶ岳〜法恩寺山。
荒島岳。
2014年06月01日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/1 11:55
荒島岳。
越前甲。
2014年06月01日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/1 11:55
越前甲。
丈競山〜浄法寺山のあたり。遠景は霞んでしまいます。
2014年06月01日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/1 11:55
丈競山〜浄法寺山のあたり。遠景は霞んでしまいます。
景色を楽しみつつ小原峠に到着。
2014年06月01日 12:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/1 12:31
景色を楽しみつつ小原峠に到着。
ここからは樹林帯に入りますので、足元のお花に注目。バイカオウレン。
2014年06月01日 12:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/1 12:26
ここからは樹林帯に入りますので、足元のお花に注目。バイカオウレン。
イワウチワ。元気のよかったのはこの一輪だけ。
2014年06月01日 12:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/1 12:31
イワウチワ。元気のよかったのはこの一輪だけ。
ショウジョウバカマ。
2014年06月01日 12:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/1 12:34
ショウジョウバカマ。
タケシマラン?
2014年06月01日 12:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
6/1 12:36
タケシマラン?
エンレイソウ。
2014年06月01日 12:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/1 12:42
エンレイソウ。
汗だくになり、沢の水があまりに透き通っていたので、たまらず顔を洗いました。雪解け水なのか、ちべたくて生き返りました。
2014年06月01日 12:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/1 12:49
汗だくになり、沢の水があまりに透き通っていたので、たまらず顔を洗いました。雪解け水なのか、ちべたくて生き返りました。
地面から猫のしっぽが生えているみたい。
2014年06月01日 12:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 12:51
地面から猫のしっぽが生えているみたい。
ミヤマカタバミ。
2014年06月01日 12:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
6/1 12:52
ミヤマカタバミ。
キクザキイチゲ。暑さのためか、朝よりもしぼんでいました。
2014年06月01日 12:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/1 12:55
キクザキイチゲ。暑さのためか、朝よりもしぼんでいました。
無事駐車場に帰還。水場で再度洗顔。化粧しているときには出来ないこと。ちべた〜い。しやわせ〜。
2014年06月01日 13:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 13:11
無事駐車場に帰還。水場で再度洗顔。化粧しているときには出来ないこと。ちべた〜い。しやわせ〜。
ゲートから少し下ったところにある「小原星の駅」。きれいなトイレもあります。でも、駐車場がないので路駐しなければいけないので心苦しい。
2014年06月01日 13:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
6/1 13:37
ゲートから少し下ったところにある「小原星の駅」。きれいなトイレもあります。でも、駐車場がないので路駐しなければいけないので心苦しい。
あまりに暑かったので勝山城のソフトクリーム屋さんに寄り道。
2014年06月01日 14:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/1 14:01
あまりに暑かったので勝山城のソフトクリーム屋さんに寄り道。
本当はこちらの平泉寺に寄りたかったのです。
2014年06月01日 14:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 14:30
本当はこちらの平泉寺に寄りたかったのです。
ここ平泉寺は白山にいたる越前禅定道の起点。泰澄が開いた道で、江戸時代には「白山本道」ともよばれていました。
2014年06月01日 14:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 14:53
ここ平泉寺は白山にいたる越前禅定道の起点。泰澄が開いた道で、江戸時代には「白山本道」ともよばれていました。
歴史的価値のある施設で、今なお発掘調査が続いています。その近くにあったユキノシタ。
2014年06月01日 15:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
6/1 15:01
歴史的価値のある施設で、今なお発掘調査が続いています。その近くにあったユキノシタ。
中世から残る石畳の道。
2014年06月01日 15:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
6/1 15:10
中世から残る石畳の道。
平泉寺にお寄りの際はこちらもぜひどうぞ。人が全くいませんので、のんびり静かに歴史に浸れます。
2014年06月01日 15:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
6/1 15:11
平泉寺にお寄りの際はこちらもぜひどうぞ。人が全くいませんので、のんびり静かに歴史に浸れます。
撮影機器:

感想

福井県内、だいぶ道路の冬季通行止めが解除されてきました。
というわけで赤兎山へ。
しかしまぁ、昨日まで冬季だったのかい?
と聞きたくなるほど激暑。
止まらない汗に命の危険を感じるほどでした(大げさ)。
それにもまして無数に迫りくる小虫にも不快指数うなぎ上り。

しかし、そんなささくれ立った心をいやしてくれたのは、
やっぱり足元のお花ちゃんたちと、
白山、別山のおねいさまたちでした。
白山は去年訪れた時は頭だけちらリズムでしたが、
この日は惜しげもなく終始丸出しでした。

今年は白山に行きまくろうと思います。
軽アイゼンしか持ち合わせていない私を受け入れていただけるのは、
いつになるでしょうか…。

赤兎山の後に寄ったのは白山平泉寺。
昨日「白山〜美しく白き山のヒミツ〜」なんていう展示を見てから、
無性に行きたくなったのでした。
http://www.yamareco.com/modules/diary/44818-detail-73802

今では苔むした静か〜なお寺さんですが、
かつては現在の敷地の何倍も広大な土地に、
ものすごい数のお坊さんがおられたのだそう。
しかも、白山を開山した泰澄は、
ここから白山まで行ったというのだから、
何とも想像つきません。
私など赤兎山往復で瀕死です。
情けない…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

天気の良いこの日、想像してました
seasunさん、おはようございます
嫁が話してたんです
「絶対、seasunさんは山に行ってるね」って
もちろん僕も納得
林道の解除ですかさず赤兎ですか
お目当ての"白山のおねいさまたち"も綺麗に見えて
爽快な山登りでしたね
・・・・(本当は暑くて暑くてでしょうね(笑))
ところで本命の白山登山
もう軽アイゼンでも十分行けるのではないでしょうか??
この暑さだと雪がカチカチになる心配ないですし

47枚目は"ユキノシタ"では??
僕は、この花かハルユキノシタを見たくて見たくてたまらないのです
平泉寺のどの辺りでさいてましたか?? 土曜でも見に行きたぁ〜い
2014/6/3 9:11
案の定行っていました。
>toshi0113さん

梅雨前にあとどれだけ行けますかね〜。
とりあえず白山には行っておきたいなぁ。
しかし、ビビりの私は「12本アイゼン、ピッケル装着」なんてレコを見ると、
あら、まだ行けないわねと待機の体制です。

ユキノシタですね。ありがとうございました。
平泉寺の境内、本社の手前にある
「南谷遺跡発掘現場」と書かれた看板に従って歩いていくと、
そこかしこに咲いていましたよ。
ぜひご覧になって下さいまし。
2014/6/3 9:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら