また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4590202
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山・残暑の漫歩 6号路→山頂→薬王院→霞台→清滝

2022年08月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
8.4km
登り
507m
下り
494m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:21
合計
4:19
7:10
4
7:14
7:14
10
7:24
7:24
19
7:43
7:44
42
8:26
8:27
11
8:54
9:34
26
10:00
10:22
8
10:30
10:31
4
10:35
10:42
0
10:41
10:42
17
10:59
11:04
5
11:09
11:10
13
11:23
11:23
4
11:27
11:27
1
11:28
ゴール地点
途中あちこちで水シャー撮影や花撮影で長時間立ち止まっていますので、コースタイムは全然当てになりません。悪しからず……。
登高グラフ、登りも降りも500m前後と出ていますが、せいぜい400m+αだと思います……。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START&GOAL……京王高尾山口利用です。
ケーブルカーも利用出来ます。
01. とにかく蒸し暑いことが予想される今回は、奥高尾まで足を延ばさず高尾山に登っておしまいのつもりですので、いつもよりもちょっとだけ遅い電車に乗って八王子に着き、中央線ホームへの階段を下っていたところ、ちょうど根岸発竜王行きの石油列車が到着し、思わず機関車を激写しました w
2022年08月15日 17:15撮影 by  iPhone XR, Apple
15
8/15 17:15
01. とにかく蒸し暑いことが予想される今回は、奥高尾まで足を延ばさず高尾山に登っておしまいのつもりですので、いつもよりもちょっとだけ遅い電車に乗って八王子に着き、中央線ホームへの階段を下っていたところ、ちょうど根岸発竜王行きの石油列車が到着し、思わず機関車を激写しました w
02. 高尾でも京王線との乗り換え時間が10分ほどありましたので、ちょうど2番線に到着した甲府行きの電車を激写しました w
今は中央線・山梨&長野ゾーンの主役になっている211系も、この先あと数年以内に引退と思われますので……。
2022年08月15日 17:56撮影 by  iPhone XR, Apple
13
8/15 17:56
02. 高尾でも京王線との乗り換え時間が10分ほどありましたので、ちょうど2番線に到着した甲府行きの電車を激写しました w
今は中央線・山梨&長野ゾーンの主役になっている211系も、この先あと数年以内に引退と思われますので……。
03. というわけで、高尾山口駅から歩き始めます。
極楽湯、まだ入ったことがなく、そのうち人が少ない冬場とかに入ってみたいです。(春から秋は人が多そうだということに加えて、風呂から出てから帰宅するまでの間にまた汗まみれになって元も子もない感が……^^;)
2022年08月15日 07:06撮影 by  iPhone XR, Apple
13
8/15 7:06
03. というわけで、高尾山口駅から歩き始めます。
極楽湯、まだ入ったことがなく、そのうち人が少ない冬場とかに入ってみたいです。(春から秋は人が多そうだということに加えて、風呂から出てから帰宅するまでの間にまた汗まみれになって元も子もない感が……^^;)
04. 今回は、谷筋で涼しいと思われる6号路をチョイス。同じことはほとんどのハイカーが思っていたためか、高尾山口をスタートしたハイカーの8割くらいが6号路に進んでいました w
琵琶滝、行者に水がよく当たるようにするためか、落ち口をコンクリートで固めている感じなのですね……w
2022年08月15日 07:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
8/15 7:45
04. 今回は、谷筋で涼しいと思われる6号路をチョイス。同じことはほとんどのハイカーが思っていたためか、高尾山口をスタートしたハイカーの8割くらいが6号路に進んでいました w
琵琶滝、行者に水がよく当たるようにするためか、落ち口をコンクリートで固めている感じなのですね……w
05. 先日の台風による大雨のためか、沢の水量は多め。
2022年08月15日 07:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
8/15 7:33
05. 先日の台風による大雨のためか、沢の水量は多め。
06. そこで、小型三脚を持参して水シャー祭りを楽しみました。
2022年08月15日 07:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
8/15 7:50
06. そこで、小型三脚を持参して水シャー祭りを楽しみました。
07. あちこちで撮影のため小休止しましたので、所要時間は圧倒的に遅めです w
2022年08月15日 08:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
8/15 8:03
07. あちこちで撮影のため小休止しましたので、所要時間は圧倒的に遅めです w
08. 休み休み+沢の涼味のおかげで、久々の山登りでも快調に進みました。
2022年08月15日 08:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
8/15 8:18
08. 休み休み+沢の涼味のおかげで、久々の山登りでも快調に進みました。
09. 6号路の沢筋から山頂付近まで、タマちゃん祭りでした☆
2022年08月15日 08:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
8/15 8:29
09. 6号路の沢筋から山頂付近まで、タマちゃん祭りでした☆
10. パッカーン!
2022年08月15日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
8/15 9:45
10. パッカーン!
11. ぼかしてまどろみ。
2022年08月15日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
8/15 9:36
11. ぼかしてまどろみ。
12. 白いヤマアジサイ系 (?) も咲いていました。
2022年08月15日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
8/15 9:44
12. 白いヤマアジサイ系 (?) も咲いていました。
13. 今回の高尾山頂ビューは、空の表情と合わせて上々でした☆
仏果山と相州大山です。
2022年08月15日 09:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
8/15 9:08
13. 今回の高尾山頂ビューは、空の表情と合わせて上々でした☆
仏果山と相州大山です。
14. 二ノ塔・三ノ塔から檜洞界隈まで、丹沢主稜主脈オールスターズ!
2022年08月15日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
8/15 9:06
14. 二ノ塔・三ノ塔から檜洞界隈まで、丹沢主稜主脈オールスターズ!
15. 道志の谷の奥に富嶽ドーン! この湿気でも見えたのが素晴らしい……。
2022年08月15日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
8/15 9:03
15. 道志の谷の奥に富嶽ドーン! この湿気でも見えたのが素晴らしい……。
16. 三つ峠山と本社ヶ丸 (?) の界隈。
ここらへんの山々を攻略したいのですが、まずは脚力の回復が……(汗
2022年08月15日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
8/15 9:26
16. 三つ峠山と本社ヶ丸 (?) の界隈。
ここらへんの山々を攻略したいのですが、まずは脚力の回復が……(汗
17. この眺めとともに飲むコカコーラは最高です☆
210円ですが、高尾山頂の自販機はとってもキンキンに冷えていますので、むしろ爽快感を思えば安いくらいだと思います。
2022年08月15日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
16
8/15 9:16
17. この眺めとともに飲むコカコーラは最高です☆
210円ですが、高尾山頂の自販機はとってもキンキンに冷えていますので、むしろ爽快感を思えば安いくらいだと思います。
18. 山頂からは3号路西端〜薬王院の林道を進み、森の雰囲気を楽しみます。
2022年08月15日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
8/15 9:54
18. 山頂からは3号路西端〜薬王院の林道を進み、森の雰囲気を楽しみます。
19. 真夏でも透過光でキラキラ☆
車さえ来なければ人も少なくくつろぎの道……。
2022年08月15日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
8/15 9:55
19. 真夏でも透過光でキラキラ☆
車さえ来なければ人も少なくくつろぎの道……。
20. というわけで、薬王院界隈にやって来ました。
2022年08月15日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
8/15 10:28
20. というわけで、薬王院界隈にやって来ました。
21. 8月半ばの薬王院と言えばレンゲショウマ♪
2022年08月15日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
8/15 10:04
21. 8月半ばの薬王院と言えばレンゲショウマ♪
22. 腰が悪くなりそうな低姿勢で w どアップ撮影を楽しみました。
2022年08月15日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
8/15 10:06
22. 腰が悪くなりそうな低姿勢で w どアップ撮影を楽しみました。
23. 雨にも負けず、健気に揺れていました♪
2022年08月15日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
8/15 10:11
23. 雨にも負けず、健気に揺れていました♪
24. まだつぼみもあり、もう少々楽しめそうです。
2022年08月15日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
8/15 10:15
24. まだつぼみもあり、もう少々楽しめそうです。
25. 桔梗の花もあちこちに。
2022年08月15日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
8/15 10:12
25. 桔梗の花もあちこちに。
26. まだお盆休みが続いていることもあり、山頂も薬王院もまったりと賑わっていました。
2022年08月15日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
8/15 10:22
26. まだお盆休みが続いていることもあり、山頂も薬王院もまったりと賑わっていました。
27. おなじみ切り株アートもお盆仕様でした☆
2022年08月15日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
8/15 10:34
27. おなじみ切り株アートもお盆仕様でした☆
28. 霞台にて仏果山方面を望む。蒸し暑い……!
2022年08月15日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
8/15 10:37
28. 霞台にて仏果山方面を望む。蒸し暑い……!
29. とはいえ霞台のモミジは、早くもうっすらと紅く染まり始めていました。
2022年08月15日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
8/15 10:43
29. とはいえ霞台のモミジは、早くもうっすらと紅く染まり始めていました。
30. 霞台から一気に下降して、病院の上の広葉樹林ゾーンに来ました。
2022年08月15日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
8/15 11:03
30. 霞台から一気に下降して、病院の上の広葉樹林ゾーンに来ました。
31. この一帯の巨樹の表情、ホントに好きです☆
2022年08月15日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
8/15 11:04
31. この一帯の巨樹の表情、ホントに好きです☆
32. さて、あと3ヶ月後の紅葉はどうなるでしょうか?
2022年08月15日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
8/15 11:05
32. さて、あと3ヶ月後の紅葉はどうなるでしょうか?
33. ケーブルカーを眺めつつ無事下山! 超〜蒸し暑かった!!
2022年08月15日 11:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
8/15 11:23
33. ケーブルカーを眺めつつ無事下山! 超〜蒸し暑かった!!
34. 高尾駅での乗り換え時間に余裕がありましたので、冷たい缶コーヒーを購入してシャキッと生き返りました。
2022年08月15日 11:45撮影 by  iPhone XR, Apple
13
8/15 11:45
34. 高尾駅での乗り換え時間に余裕がありましたので、冷たい缶コーヒーを購入してシャキッと生き返りました。
35. 本日のにゃんこ。
すっかり人間に慣れたのか、休憩中のグループの脇でグースカピー w
21
35. 本日のにゃんこ。
すっかり人間に慣れたのか、休憩中のグループの脇でグースカピー w
36. うちのにゃんこ雪丸殿。
くつろいでいてもこの胴長ぶり! (^^;
30
36. うちのにゃんこ雪丸殿。
くつろいでいてもこの胴長ぶり! (^^;

感想

余りにも蒸し暑く、テレワークも続き、クーラーを効かせた部屋の中に引きこもる日々が続きますが、近いうちにロングウォーク遠征を控えていることもあり、ここは一つ高尾山に登り、酷暑や湿気への順応を図りつつ、お手軽に夏の高尾山のあれこれを楽しもうと思い、出かけて参りました。

6号路の沢筋は天然のクーラーで確かに涼しく、山頂からの真夏の大展望は素晴らしく、タマアジサイやレンゲショウマといった花々の表情にも癒され、やっぱ高尾山は奥が深いな……と思いました。しかし、とにもかくにも蒸し暑さはMax! 汗が怒濤のようにほとばしってマジヤバでした……。ああ運動不足 w

というわけで、毎度おなじみの感がある高尾山プチハイクのレコではございますが、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

bobandouさん こんばんは!

1枚目の写真、
〉根岸発竜王行きの石油列車が到着

よくご存知と言いますか、当たり前です、と言われてハハー、失礼いたしました、と言うべきか。
暑くても汗だくでもbobandouさんの楽しい旅のプロローグですね。

レンゲシヨウマの撮影、
そうですよねー、苦しい体勢ですよねー!!
息もできないし!
でもbobandouさんのレンゲシヨウマ、
き、れ、い!です。

汗怒涛度でしたら、私は7月末の鎌倉の方が激しかったです。。

おつかれさまでした、
楽しく読ませていただきました♪
2022/8/16 20:16
>miketamaさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
1日違いで高尾山に登っておられたようで、超〜蒸し蒸しな中、お疲れ様でした〜
梅雨明けの三浦半島も負けず劣らずの暑さでしょうね www

貨物列車の起点と終点は、ごく一部の書店で売っている『貨物時刻表』に載っておりまして、この列車は前にも撮り鉄で何度か撮っていますのですぐにピンときました w
八王子駅の先端にダッシュで向かい、さらに高尾行きの電車が着くとダッシュで乗り……山登りの前に汗をかきまくってしまいました ww

レンゲショウマの撮影、斜面に生えている御岳山ならさておき、薬王院の脇は平らなところに生えていますので、身長181cmのオッサンには本当に辛いんですよ……
あと10〜20cm高いところに花が咲けばなぁ〜〜と思うばかりです w
今回はタマちゃんとレンさん目当てで等倍マクロレンズを持参していますので、腹は苦しかったですけど気合を入れて撮影しました w
2022/8/16 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら