ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 459152
全員に公開
ハイキング
甲信越

二王子岳

2014年06月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:47
距離
12.1km
登り
1,236m
下り
1,228m

コースタイム

二王子神社 7:35
一王子神社 8:45
油コボシ 10:35
二王子岳 11:35-12:40
一王子神社 14:30
二王子神社 15:20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形からR348〜R286〜R113〜R290経由で約3時間。
登山口近くになると、二王子神社への誘導標識あり。
最後の林道は舗装路ですが道幅狭隘につき、対向車に注意。
駐車場は広く、たっぷり停められます。
コース状況/
危険箇所等
●危険箇所はとくにありません。
●六合目辺りから残雪が多少ありますが、トレースと標識竿があるので迷うことはなさそうです。視界不良時には見失うこともあり得そうです。
●お手洗い・登山ポストは二王子神社にあります。
●今回帰りに立ち寄った温泉はR113沿いにある道の駅桂の関に併設されている桂の関温泉ゆ〜む。地元の方で賑わっておりました。入浴料¥500です。
登山口にある二王子神社です。
無事の帰着を祈願して出発です。
4
登山口にある二王子神社です。
無事の帰着を祈願して出発です。
手入れの行き届いた杉林と…
4
手入れの行き届いた杉林と…
手入れの行き届いた登山道。
手入れの行き届いた登山道。
漸くイチゴ梅。
もとい一合目。
4
漸くイチゴ梅。
もとい一合目。
御子石の脇を通ります。
過去に大きな土石流でもあったのかな?
御子石の脇を通ります。
過去に大きな土石流でもあったのかな?
二合目にある水場。
冷たくて美味です。
2
二合目にある水場。
冷たくて美味です。
三合目は一王子神社と避難小屋。
水場の標識もありましたが未確認。
三合目は一王子神社と避難小屋。
水場の標識もありましたが未確認。
新潟でも見事なブナジュリーンに会えました。
11
新潟でも見事なブナジュリーンに会えました。
良い雰囲気♪
五合目の定高山まで来ましたよ。
五合目の定高山まで来ましたよ。
ちらほら残雪も見られます。
1
ちらほら残雪も見られます。
竜みたいな木ですなあ。
4
竜みたいな木ですなあ。
やっと頂上が見えてきました。
でも、まだまだ遠い。。。
1
やっと頂上が見えてきました。
でも、まだまだ遠い。。。
二王子随一の難所、油こぼしです。
足場はしっかりしてロープもあるので危険ではありません。
7
二王子随一の難所、油こぼしです。
足場はしっかりしてロープもあるので危険ではありません。
大きな雪渓もあり涼しく歩くことができます。
…と言いたいところですが、無風で高温なのでそれほど快適ではありません。
大きな雪渓もあり涼しく歩くことができます。
…と言いたいところですが、無風で高温なのでそれほど快適ではありません。
南側の視界が開けてきました。
五頭連山、カッコ良いですね。
7
南側の視界が開けてきました。
五頭連山、カッコ良いですね。
最後の雪渓を渡るとまもなくフィナーレ。
1
最後の雪渓を渡るとまもなくフィナーレ。
気象観測小屋の脇を通り過ぎ…
気象観測小屋の脇を通り過ぎ…
奥の院をかすめて…
奥の院をかすめて…
カマボコ屋根の避難小屋が大きく見えると…
1
カマボコ屋根の避難小屋が大きく見えると…
二王子岳山頂到着です。
15
二王子岳山頂到着です。
右から大日岳、御西岳、飯豊本山、北股岳方面。
22
右から大日岳、御西岳、飯豊本山、北股岳方面。
地神山、大石山、朳差岳方面。
真ん中に移っている虫は無視してください。
12
地神山、大石山、朳差岳方面。
真ん中に移っている虫は無視してください。
こんな景色を眺めながら食後のコーヒーブレイク。
今日のおやつはポンジュースゼリーと北海道土産の札幌おかき焼きとうきび風味です。
8
こんな景色を眺めながら食後のコーヒーブレイク。
今日のおやつはポンジュースゼリーと北海道土産の札幌おかき焼きとうきび風味です。
もう少し眺めていたいけど、そろそろ帰りましょう。
10
もう少し眺めていたいけど、そろそろ帰りましょう。
今年こそあっちを歩くぞー( ^o^)ノ
8
今年こそあっちを歩くぞー( ^o^)ノ
海の方向を撮りましたが、今日は霞んで海岸線がはっきりしませんね。
海の方向を撮りましたが、今日は霞んで海岸線がはっきりしませんね。
ムラサキヤシオ、鮮やかです。
6
ムラサキヤシオ、鮮やかです。
雪が溶けたばかりの所では、カタクリが見頃でした。
1
雪が溶けたばかりの所では、カタクリが見頃でした。
山頂方面はこれで見納め。
山頂方面はこれで見納め。
ショウジョウバカマも健在。
2
ショウジョウバカマも健在。
樹林帯では日差しが遮られて涼しいかと思いきや、やはり暑い…。
4
樹林帯では日差しが遮られて涼しいかと思いきや、やはり暑い…。
定高山の積雪計測用物差し。
去年歩いたときはどこまで埋まってたっけ。。。?
1
定高山の積雪計測用物差し。
去年歩いたときはどこまで埋まってたっけ。。。?
足元にはサンカヨウの可憐な姿が。
今シーズン初です。
8
足元にはサンカヨウの可憐な姿が。
今シーズン初です。
やっとこさ三合目。
まだ先は長いですなあ。
やっとこさ三合目。
まだ先は長いですなあ。
この辺りでも、野生生物の気配たっぷり。
動物の落し物は見当たらないのですが、独特の臭いが漂うところアリ。
1
この辺りでも、野生生物の気配たっぷり。
動物の落し物は見当たらないのですが、独特の臭いが漂うところアリ。
しかしながら、御利益ありて無事戻る。
しかしながら、御利益ありて無事戻る。
帰り道にて二王子岳を振り返る。
今回も楽しませてもらいました。またお邪魔します!
5
帰り道にて二王子岳を振り返る。
今回も楽しませてもらいました。またお邪魔します!
帰路に立ち寄った道の駅桂の関にある温泉、ゆ〜む。
とても良いお湯でした。
2
帰路に立ち寄った道の駅桂の関にある温泉、ゆ〜む。
とても良いお湯でした。

感想

昨年の4月に訪れた時、二王子は新緑の時期が一番だね!と地元の方に教えられ、それ以来いつか行きたいと考えていました。
お話の通り、深い森の柔らかい色の新緑と残雪の組み合わせが実に見事でした。
晴れ霞のためなのかそれとも黄砂のせいなのか、遠望は利きませんでしたが、二王子岳の北側に対峙する飯豊の山並みは美しい縞模様を纏っている姿を見せてくれました。
帰るのが惜しくてつい見とれてしまい、一時間も長居をしてしまいました。

この日も平日にも関わらず、多くの方が歩いていました。
新潟市内からもさほど離れていないので身近な存在なのですね。新発田の方は裏山のような感じでしょうか。
それにしても動物の気配がかなりありました。木が折れる音や大きく揺れる枝、時折漂う獣臭。
サル?クマ?カモシカ?確かめるつもりは毛頭ありませんが、自然豊かな山でした。

そう言えば私に二王子の新緑を勧めてくださった方、「紅葉の時期が最高だね!」とも仰っていました。
またそのうち行かなきゃ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2342人

コメント

新緑の二王子岳
山頂の青春の鐘のゲートから見える飯豊の山々、いいですね〜
飯豊の山を拝みに倉手山か二王子岳に行きたいと思っていました。
なかなか行けずじまいですが
秋もお薦めなんですね。
登山口からのとりつき、ブナジュリーン、なかなかいい趣ですね〜
2014/6/8 9:20
meikenさん
飯豊の山並み、十分堪能して参りました
倉手山も二王子に劣らず飯豊の良き展望台と聞いております。
行ったことがないので、こちらも足を延ばしてみたいですね
でも、山の雰囲気は二王子に軍配が挙がりそうです。
仙台からはちょっと遠いですが、機会があれば是非
2014/6/8 20:27
一番と最高
新緑と紅葉どっちがいいのと言われたらどっちがいいかな〜?
つまるところは6月頃には新緑が一番、9月からは紅葉が最高ですよね、新緑が良いから紅葉も良いんですよね
今のところは新緑と高山の花が一番って事でしょうか
2014/6/8 19:00
MSFANさん
新緑と紅葉、どちらも息を呑むような風景ですね。
仰るように、時期が違いますから「どちらか選べ」ということにもならないわけで
新緑も紅葉も落葉広葉樹の森の産物ですから、美しい森に美しい風景あり、と言ったところでしょうか

私もそろそろ標高を上げてお花を愛でに行きましょうかね
2014/6/8 20:47
新緑の頃も、いいですね〜♪
mokkedanoさん、こんばんは。

4月に初めて二王子岳に行ったんですが、最高の眺めですね( ≧∇≦)
一度で好きになりました

雪が無いとこんな感じなのかぁと、興味深く拝見しました。
油こぼしがボコボコだし、
奥の院 何処だろう?と思ったら、
これじゃ積雪期に見つかりっこないですよね (´∀`*)ヶラヶラ

獣臭 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
カモシカやサルでは、それほどしませんよね…
お姿を拝見せずに、良かったです

阿賀町と西会津町境の鏡山も、飯豊を眺めるに良いらしいですよ。
眺めてばかりいないで、飯豊に登りたいです
2014/6/9 0:08
miki122さん
こんばんは。
4月のレコ、昨年のことを思い出しながら拝見いたしました。
あのような景色に出会えたら、この山が一度で好きになるのも納得です。
私もそういう訳で再訪と相成りました訳で
同じ山でも季節が違えば別物です。初めて歩いたかのように新鮮でした
お目当ての飯豊オールスターズにもお目にかかれましたし
機会があれば鏡山など、別の角度から眺めてみたいですね。
・・・その前に、私もできれば飯豊から二王子を眺めてみたかったりしますが

それにしてもあの獣臭、結構な頻度で漂ってきましたよ。
今になって思えば、クマではなく小動物の死臭だったのかも知れないなぁと思います
2014/6/9 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら