記録ID: 4597197
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山:黒檜山、地蔵岳
2022年08月17日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 890m
- 下り
- 875m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:56
距離 10.0km
登り 892m
下り 892m
11:55
ゴール地点
黒檜山登山口〜大洞駐車場の間は折畳自転車。登坂は歩いて押した。
天候 | 曇、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜山 駒ヶ岳大洞登山口〜尾根:林中、鉄階段2か所 〜駒ヶ岳:尾根道眺めよい 〜黒檜山:林中 〜黒檜山登山口:林中、岩急坂 地蔵岳 大洞駐車場〜地蔵岳:前半急坂、後半笹道でずぶぬれ 〜八丁峠:木道などよく整備。ハイキングならここが優しくてよい。 〜スキー場:笹でずぶぬれ |
写真
感想
雨になる予報だったので、この日予定していた武尊山はやめて、朝ゆっくり起きて朝食食べてからコース短い赤城山をチョイス。
黒檜山途中で雨降ってきたのは予報通りなのでまぁいいが、早起きしてれば雨降る前に回れたかも、で少し後悔。
湖畔に降りてきたら雨やんだので、また雨降ってくる前に短いコースの地蔵岳にも行ったのが失敗だった。。降ってくる雨より、笹藪で下半身ずぶぬれ。。これ、雨でなくても朝露にも要注意。
雨は頂上付近だけだったのか、私の登山中にピンポイントで雨だったのか、、行かなかった武尊山も降ったのか気になる。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する