記録ID: 4600418
全員に公開
ハイキング
近畿
涼しい伯母子岳+和歌山最高峰
2022年08月19日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 908m
- 下り
- 890m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近雨続きなので、数少ない晴れ間に登山に行きました。
真夏は暑いと思い涼しい登山を目指して、
スタート地点が1240mの伯母子岳を選択しました。
高野山(約900m)で気温17度だったので、スタート時は15度ぐらいと涼しい!
10時に下山したときは20度ぐらいと少し汗ばむ程度(真夏の登山にしては上出来)
コースは細かいアップダウンはありますが、道幅も広く非常に歩きやすいので、
山頂まで5.1kmですが意外と早く着きます。最後300mは急登でした(笑)
近畿の各県最高峰達成
○ 滋賀県 伊吹山 標高 1377m
○ 京都府 皆子山 標高 972m
○ 大阪府 金剛山 標高 1125m
○ 兵庫県 氷ノ山 標高 1510m
○ 奈良県 八経ケ岳 標高 1915m
○ 和歌山県 龍神岳 標高 1382m ←今回達成
○ 三重県 日出ケ岳 標高 1695m ←三重は近畿?
護摩壇は大きな駐車場や売店もあるので食料に困ることはないです。
龍神スカイラインはワインディングロードなので運転に気を付けて
#インプレッサでスキールが鳴るのは初めてかも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する