鳳凰三山〜夜叉神より無念の薬師岳リタイアもまた虹!!〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,745m
- 下り
- 1,745m
コースタイム
↓
06:15 夜叉神峠
↓
07:20 杖立峠
↓
08:35 苺平
↓
09:05 南御室小屋
↓
10:35 薬師岳山頂、休憩
↓
12:12 南御室小屋
↓
12:52 苺平
↓
13:50 杖立峠
↓
14:28 夜叉神峠
↓
15:11 夜叉神登山口駐車場
天候 | うっすら晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス | 夜叉神無料駐車場を利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
帰りのお風呂:韮崎旭温泉(600円) 肌に泡がまとわりつく温泉。露天風呂があったらなお最高ですね。 |
写真
感想
土日は弟の結婚式ということで田舎に帰省。月曜に有休利用で鳳凰ピストンに
チャレンジしてきました。日曜は式が終わってそのまま神奈川に戻り、高速代が
安い日曜に何とか乗ることができ、境川PAにて仮眠。そこから夜叉神駐車場へ
移動しました。
駐車場から山火事跡まではまだ息が切れるほどの状態ではなかったのですが、
そこから急激にペースダウン。昨年テン泊装備担いで歩いたコースタイムと
比較するとやや早いくらいで大丈夫だと思っていたのですが、ヘロヘロ状態に。
いつもなら少し立ち止まってポカリを飲んで歩けばそこそこ歩けるようになる
感じがこの日には全くありませんでした。さらにシャーベット状態の残雪ゾーン
突入でさらに苦しめられた感がありました。軽アイゼンは持っていましたが、
爪が利く感じがなかったので着けずに登りました。これがよくなかったのかな。
薬師小屋付近の残雪と薬師山頂までの砂地獄を何とか上りきり、結果的には昨年の
テン泊装備タイムより、約10分のタイム差。観音岳ピストンを目論んでましたが
見事に体が着いていきませんでした。残念ながらオベリスクは見れなかったけど、
残雪の白峰三山を目の当たりにできたのはやっぱりよかったです!!
下山では山頂の休憩が効果的だったのか、かなりゆとりと余裕を持てて歩けた気が
します。南御室小屋で冷たくて美味しい水をゲットしたら一気に生き返りました。
そして火事場跡から白峰三山を見ると、間ノ岳上部の空に先週に続いてまたしても
虹が見れました!!こんなラッキーばかりで、自分でも怖くなります。ええもん
見れて最高で〜す!!
夜叉神峠付近では登山道に花が咲いろいろと咲き始めています。新緑もキレイです。
ただ、ハエやブヨがけっこう飛び交ってましたので虫除けがあるといいかもです。
下山時刻と日の長い今の時期を考えると観音岳に足を伸ばしてもよかったかと思う
ところですが、今回の経験を糧にしてある程度の距離のコースは前日の体調管理等
を考えなければいけないと痛感しました。甲斐駒の黒戸尾根ピストンチャレンジする
のはまだちょっと早いかなー。南アルプスはやっぱり山深いですね。
あいごえ
こんばんは〜♪aigoeさん(*^_^*)
御坂山塊のヤマですれ違ってから、何だか日が経つのも早くて、とうとう梅雨入りしてしまいましたね
またおじゃまさせていたてしまったのは、ちょっとした親近感を感じてしまいまして・・
と言いながらも話は続いてしまいますが、最近、教えてもらって覚えたツツジのお花
今回は弟さんのおめでたい結婚式があったりと、少し睡眠不足だったりお疲れだったのかもしれませんネ
私たちも何時か?黒戸尾根を登って甲斐駒に登れたらいいなぁ〜と思っていたところでしたので、お互いガンバって登れる日が来ると良いですネ
お疲れさまでした
kchanさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
いえいえ、私もお花に関してはキレイだと思う気持ちはあっても名前は全くもって
分からない人です。本当にメジャーなお花しかまだ覚えきれないのが現状です。
山で見る回数を重ねたり、口ずさんでいくような習慣をつけないとやっぱり覚え
ることができないんですかね。
ツツジのご教授ありがとうございます。とりあえず山に咲いてるから「ヤマツツジ」
という素人丸出しの写真コメントでした。(笑)お花の色が明らかに違うので何となく
名前が違ってもおかしくないなぁとは思っていたんです。ちゃんと調べて写真に
コメントしていないのがバレバレですね。
この日の体調が優れなかったのは、前日のお疲れが残っていたのかもしれません。
昨年歩いていた経験で少し安易に考えていたところは反省しなきゃです。梅雨入り
も近かったので、何とか雪の残っている南アルプスの山々を見たい!という目標を
達成できたことはとてもよかったんですが。
黒戸尾根まだ歩かれてないんですね〜、今回の件でテン泊でのチャレンジとしよ
うか悩んでいるところです。今回も歩いて思いましたが、せっかくの急勾配を一日
ピストンにしてしまうとなんだかもったいないなーと思いました。
しかしついに梅雨入りですね。今週末は久しぶりに山へのお出かけはパスになり
そうで、グータラしてしまいそうです(*´∀`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する