記録ID: 4604063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
パワー全開な浅間山
2022年08月19日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:02
距離 14.3km
登り 1,141m
下り 1,142m
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金は500円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。よく整備されてました。 火山館に水場とトイレあり。 |
その他周辺情報 | 浅間山荘で登山バッチも売ってます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
GPS
|
---|
感想
今年の夏の山行計画で色々調べていたら、浅間山の噴火レベルが1で前掛山まで登れるということを知りました(解除は1年前だけど)。これはチャンスと、早急に計画を立てました。
浅間山は登山行が長いので悩んだのですが、よくよく見れば、火山館までの登山と、浅間山本体登山として分けて見れば、火山館で休憩することで、登れそうな目処を立てました。
実際登ってみれば、道は整備されているし、急なアップダウンも無く、傾斜穏やか。大変歩きやすかったです。
過去記録を見ると、強風とガスで展望なかったり、撤退されたりと、条件の厳しい山のようですが、当日は快晴無風という好条件。
富士山から八ヶ岳、北アルプスと様々な高山を一望できて、雲ひとつ無い絶景に、百名山としての浅間山のパワーを見せつけられました。
次は外輪山巡りや外にある山々を歩くのも楽しそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する