ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4605984
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

気になるお花を探しに高尾山・城山 猛暑引きこもりから久々ハイク

2022年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
14.1km
登り
732m
下り
762m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
2:26
合計
7:22
7:27
5
8:14
8:20
131
10:31
11:02
4
11:06
11:07
29
11:36
11:36
5
11:41
11:51
13
12:29
12:29
9
12:38
12:55
12
13:07
13:27
12
13:39
13:39
9
13:48
13:48
3
13:51
13:51
13
14:04
14:04
14
14:18
14:26
7
14:33
14:45
4
14:49
14:49
0
14:49
ゴール地点
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
高尾駅から小仏行きバス 7:12発 日影下車

帰り
高尾山口
コース状況/
危険箇所等
・ナツエビネの蕾みがあった箇所はこのルートから外しています
・高尾山界隈は猛暑後なのか、コロナ関係なのかわかりませんが、
 人は多くありませんでした
 城山はトレランの方も多く、高尾山頂より賑わっていました
その他周辺情報 ●TAKAO 599 MUSEUM(高尾599ミュージアム)
帰りに初めて入ってみました!
https://www.takao599museum.jp/
久々に高尾山に花散策に出かけま〜す
バス待ち時、目の前にボタンクサギ
2022年08月20日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 6:47
久々に高尾山に花散策に出かけま〜す
バス待ち時、目の前にボタンクサギ
可哀想な名前の、ヘクソカズラも咲いてる
2022年08月20日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 6:51
可哀想な名前の、ヘクソカズラも咲いてる
ママコノシリヌグイかな
2022年08月20日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/20 7:26
ママコノシリヌグイかな
ミゾソバと似てるし、いつものことながら区別付かず
2022年08月20日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/20 7:26
ミゾソバと似てるし、いつものことながら区別付かず
ヤブミョウガ
2022年08月20日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 7:29
ヤブミョウガ
ミズタマソウも咲いてる
ちっちゃいお花です
2022年08月20日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 7:30
ミズタマソウも咲いてる
ちっちゃいお花です
シュウカイドウもちょこっと
2022年08月20日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/20 7:31
シュウカイドウもちょこっと
ヤブランはこの後も多く見かけましたが、蕾みがほとんど
2022年08月20日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 7:33
ヤブランはこの後も多く見かけましたが、蕾みがほとんど
サネカズラ
2022年08月20日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/20 7:33
サネカズラ
ビナンカズラ(美男葛)とも言うらしい
2022年08月20日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
8/20 7:34
ビナンカズラ(美男葛)とも言うらしい
コマツナギ
歩き初めてすぐにもいろいろお花登場で嬉しいな
2022年08月20日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 7:40
コマツナギ
歩き初めてすぐにもいろいろお花登場で嬉しいな
地味だけど可愛い小さなお花いっぱいの、オニドコロ
2022年08月20日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 7:40
地味だけど可愛い小さなお花いっぱいの、オニドコロ
ヘクソカズラ
あちこちたくさん咲いてます
2022年08月20日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/20 7:44
ヘクソカズラ
あちこちたくさん咲いてます
フジカンゾウ
2022年08月20日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 7:47
フジカンゾウ
キンミズヒキ
2022年08月20日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 7:49
キンミズヒキ
クサギ
ちょっと遠くで・・😅
このお花はとっても香りが良い
2022年08月20日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 7:54
クサギ
ちょっと遠くで・・😅
このお花はとっても香りが良い
アオツヅラフジの雄花
小さいけど、よく見ると可愛い
2022年08月20日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 7:55
アオツヅラフジの雄花
小さいけど、よく見ると可愛い
タマアジサイ
2022年08月20日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 7:57
タマアジサイ
お!
またまたサネカズラ咲いてる
2022年08月20日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/20 8:01
お!
またまたサネカズラ咲いてる
花びらがお正月お雑煮に入れるユリ根に似てる😁
可愛いな💖
2022年08月20日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
8/20 8:02
花びらがお正月お雑煮に入れるユリ根に似てる😁
可愛いな💖
キツネノマゴ
2022年08月20日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 8:00
キツネノマゴ
ハエドクソウ
2022年08月20日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/20 8:05
ハエドクソウ
ノブキ
2022年08月20日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/20 8:12
ノブキ
ハグロソウ
2022年08月20日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/20 8:13
ハグロソウ
イヌトウバナ
2022年08月20日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 8:18
イヌトウバナ
キツネノカミソリ
竜爪山にこのお花満開の時期、8/7計画していましたが行かず・・
joeさんはこの日に行ってた〜👍
2022年08月20日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
8/20 8:21
キツネノカミソリ
竜爪山にこのお花満開の時期、8/7計画していましたが行かず・・
joeさんはこの日に行ってた〜👍
2022年08月20日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 8:22
マツカゼソウ
このお花は今あちこちにたくさん咲いていました
2022年08月20日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 8:09
マツカゼソウ
このお花は今あちこちにたくさん咲いていました
アキノタムラソウ
2022年08月20日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 8:22
アキノタムラソウ
ウシタキソウが終わったもの
お花は可愛いピンクのよう
2022年08月20日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/20 8:30
ウシタキソウが終わったもの
お花は可愛いピンクのよう
オニルリソウが終わったもの
後に咲いてるお花に出逢えました!
2022年08月20日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/20 8:32
オニルリソウが終わったもの
後に咲いてるお花に出逢えました!
ミゾホオズキ
2022年08月20日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 8:34
ミゾホオズキ
ガンクビソウ
2022年08月20日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 8:38
ガンクビソウ
ダイコンソウかな
黄色いお花も似たのがいろいろあって難しい
2022年08月20日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 8:39
ダイコンソウかな
黄色いお花も似たのがいろいろあって難しい
ケキツネノボタン?
2022年08月20日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 8:40
ケキツネノボタン?
モミジガサ
2022年08月20日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 8:54
モミジガサ
センニンソウ
2022年08月20日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/20 8:59
センニンソウ
うわぁ、すごい群生
2022年08月20日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 9:02
うわぁ、すごい群生
ゲンノショウコ
2輪並んで可愛いな
2022年08月20日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
8/20 9:00
ゲンノショウコ
2輪並んで可愛いな
ヨウシュヤマゴボウ
2022年08月20日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 9:01
ヨウシュヤマゴボウ
オニルリソウ、咲いてました!!
2022年08月20日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 9:03
オニルリソウ、咲いてました!!
さっきはミズタマソウみたいな状態のものしかなかったけど、ここは花が残っていました
2022年08月20日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 9:04
さっきはミズタマソウみたいな状態のものしかなかったけど、ここは花が残っていました
タマアジサイは今が時期のようで、あちこちに
2022年08月20日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 9:06
タマアジサイは今が時期のようで、あちこちに
ヌスビトハギも咲いてる
2022年08月20日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 9:06
ヌスビトハギも咲いてる
休憩でおやつタイム
2022年08月20日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/20 9:11
休憩でおやつタイム
一緒してるWさんから、フルーツ🍊缶詰を凍らせた冷たいデザート頂きました!
シャリシャリしてて、美味しい😁
2022年08月20日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/20 9:12
一緒してるWさんから、フルーツ🍊缶詰を凍らせた冷たいデザート頂きました!
シャリシャリしてて、美味しい😁
コアカソ
地味なお花ですが・・
2022年08月20日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 9:17
コアカソ
地味なお花ですが・・
フクシマシャジンというらしい
ツリガネニンジンにそっくり
2022年08月20日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/20 9:31
フクシマシャジンというらしい
ツリガネニンジンにそっくり
今までにもどこかで出逢ってるのかも知れないけど、名前認識して見たのは初めて🎵
2022年08月20日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 9:32
今までにもどこかで出逢ってるのかも知れないけど、名前認識して見たのは初めて🎵
ジャコウソウ
一輪しか見かけませんでした
ホタルブクロにも似てる
2022年08月20日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/20 9:44
ジャコウソウ
一輪しか見かけませんでした
ホタルブクロにも似てる
アサギマダラが飛んでる!と思ったら、ヒヨドリバナが咲いてた
アサギマダラは、この系のお花好きだし・・ね🎵
2022年08月20日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 10:03
アサギマダラが飛んでる!と思ったら、ヒヨドリバナが咲いてた
アサギマダラは、この系のお花好きだし・・ね🎵
アサギマダラ、とまってくれた!

2022年08月20日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 10:02
アサギマダラ、とまってくれた!

城山山頂手前の、クズ
このお花は何ヶ所かで見かけました
2022年08月20日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 10:27
城山山頂手前の、クズ
このお花は何ヶ所かで見かけました
お昼は簡単にそうめん
2022年08月20日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
8/20 10:36
お昼は簡単にそうめん
城山に咲いてた、カワミドリ
2022年08月20日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 10:56
城山に咲いてた、カワミドリ
これも城山に咲いてた、ムクゲ
2022年08月20日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/20 11:03
これも城山に咲いてた、ムクゲ
シラネセンキュウ
2022年08月20日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 11:12
シラネセンキュウ
ナガバノコウヤボウキ
2022年08月20日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 11:23
ナガバノコウヤボウキ
ピンクで鮮やかな、カノコユリ
一丁平展望台の小屋脇に咲いていました!
綺麗なお花が1輪残っていて、嬉しいな
2022年08月20日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/20 11:34
ピンクで鮮やかな、カノコユリ
一丁平展望台の小屋脇に咲いていました!
綺麗なお花が1輪残っていて、嬉しいな
オカトラノオが残ってた🎵
2022年08月20日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 11:38
オカトラノオが残ってた🎵
ワレモコウ
2022年08月20日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/20 11:39
ワレモコウ
スズサイコ
初めて見ました!!
が、このお花は雨が降らないと咲かないお花なので、、
2022年08月20日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 11:40
スズサイコ
初めて見ました!!
が、このお花は雨が降らないと咲かないお花なので、、
コバノカモメヅル
2022年08月20日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 11:41
コバノカモメヅル
今がちょうど綺麗な状態でたくさん咲いてます
2022年08月20日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/20 11:41
今がちょうど綺麗な状態でたくさん咲いてます
ツリガネニンジン
これがラストのお花のよう
2022年08月20日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 11:44
ツリガネニンジン
これがラストのお花のよう
ゴンズイの赤い実
2022年08月20日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/20 11:45
ゴンズイの赤い実
ツルリンドウ
まだ3輪くらいしか開花してるお花見ませんでしたが、逢えて嬉しいな
2022年08月20日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/20 11:49
ツルリンドウ
まだ3輪くらいしか開花してるお花見ませんでしたが、逢えて嬉しいな
タカトウダイ
2022年08月20日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 11:52
タカトウダイ
アキカラマツ
2022年08月20日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 11:58
アキカラマツ
この大きなハートの葉
オオバウマノスズクサの実がたくさ〜ん
2022年08月20日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 12:06
この大きなハートの葉
オオバウマノスズクサの実がたくさ〜ん
カノツメソウ?
2022年08月20日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/20 12:09
カノツメソウ?
キジョランのお花
次の写真の実は大きいのに、花は小さい
2022年08月20日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/20 12:19
キジョランのお花
次の写真の実は大きいのに、花は小さい
高い所にキジョランの実
2022年08月20日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/20 12:23
高い所にキジョランの実
オオバカモメヅル
2022年08月20日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 12:31
オオバカモメヅル
小さいお花ですが、ズ〜ム
2022年08月20日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/20 12:32
小さいお花ですが、ズ〜ム
毎週高尾を歩いていてお花に詳しいWさんとは、高尾山頂手前の分岐でお別れ
Wさんは稲荷山コースに気になるお花を見に行くそう
私は薬王院のレンゲショウマに🎵
2022年08月20日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/20 12:33
毎週高尾を歩いていてお花に詳しいWさんとは、高尾山頂手前の分岐でお別れ
Wさんは稲荷山コースに気になるお花を見に行くそう
私は薬王院のレンゲショウマに🎵
ヤブラン
2022年08月20日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 12:36
ヤブラン
わぁ、綺麗なコバギボウシ!!
2022年08月20日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 12:47
わぁ、綺麗なコバギボウシ!!
高尾山頂、空いてます!
2022年08月20日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 12:52
高尾山頂、空いてます!
全くこのポールの所に人がいないので、久々に山頂ポールで写真
近くいた方に押して頂きました
1ヶ月半以上レコ出してませんでしたが(山行って無く)、元気で〜す😁
2022年08月20日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
40
8/20 12:54
全くこのポールの所に人がいないので、久々に山頂ポールで写真
近くいた方に押して頂きました
1ヶ月半以上レコ出してませんでしたが(山行って無く)、元気で〜す😁
ハギ
山頂に咲いてました
2022年08月20日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 12:49
ハギ
山頂に咲いてました
薬王院の所のオオバギボウシ、綺麗なお花が残っていました
2022年08月20日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 13:06
薬王院の所のオオバギボウシ、綺麗なお花が残っていました
キキョウ
階段周りにポチポチ咲いてました
2022年08月20日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/20 13:09
キキョウ
階段周りにポチポチ咲いてました
お〜、この暑いのに6月頃咲きそうなアジサイも!
2022年08月20日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 13:08
お〜、この暑いのに6月頃咲きそうなアジサイも!
フシグロセンノウ
2022年08月20日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 13:15
フシグロセンノウ
薬王院のレンゲショウマ
2022年08月20日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
8/20 13:12
薬王院のレンゲショウマ
わぁ、たくさん咲いてる
2022年08月20日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/20 13:13
わぁ、たくさん咲いてる
ずっと山とかにも行かず、断捨離みたいなことしてたので、久々出動の今日、レンゲショウマに逢えるなんて嬉しいな
2022年08月20日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/20 13:16
ずっと山とかにも行かず、断捨離みたいなことしてたので、久々出動の今日、レンゲショウマに逢えるなんて嬉しいな
可愛い
2022年08月20日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 13:16
可愛い
下からのぞき込んで
2022年08月20日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
8/20 13:17
下からのぞき込んで
今日辺りがちょうど見頃かな?
2022年08月20日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 13:17
今日辺りがちょうど見頃かな?
やはり外に出て見ると、人やお花から元気もらえる🎵😁
2022年08月20日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/20 13:19
やはり外に出て見ると、人やお花から元気もらえる🎵😁
花手水
ブルーのお花がたくさんで、涼しげ💦
2022年08月20日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/20 13:22
花手水
ブルーのお花がたくさんで、涼しげ💦
風鈴、風情あって良いですね〜
2022年08月20日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/20 13:23
風鈴、風情あって良いですね〜
ヤマホトトギス
2022年08月20日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/20 13:36
ヤマホトトギス
ツチアケビの時期に来なかったんで、一応場所だけ確認
2022年08月20日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 13:40
ツチアケビの時期に来なかったんで、一応場所だけ確認
ではこの辺で、今日の目的の一つ
ミヤマウズラ
先週蕾だったようですが、ちょうど咲いていました🎵
8
ではこの辺で、今日の目的の一つ
ミヤマウズラ
先週蕾だったようですが、ちょうど咲いていました🎵
皆さんのレコでは見てましたが、私は初めて見たかも💖
37
皆さんのレコでは見てましたが、私は初めて見たかも💖
今日高尾に行こうかな?と思った第一目的は、このお花が気になっていたので・・
まだ見たことの無い、ナツエビネ
来週ぐらいに咲くのだろうか?
12
今日高尾に行こうかな?と思った第一目的は、このお花が気になっていたので・・
まだ見たことの無い、ナツエビネ
来週ぐらいに咲くのだろうか?
こちらの蕾みはもう少し先かな・・
8
こちらの蕾みはもう少し先かな・・
あ、こちらは・・
盆踊り仕様だぁ〜🎵
2022年08月20日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/20 13:42
あ、こちらは・・
盆踊り仕様だぁ〜🎵
キツリフネ
多分終盤なんでしょうけど、綺麗なお花が何輪か咲いてました!
2022年08月20日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/20 14:16
キツリフネ
多分終盤なんでしょうけど、綺麗なお花が何輪か咲いてました!
高尾599ミュージアム、初めて入ってみようかと向かいました
行く途中に白いキキョウ
2022年08月20日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/20 14:45
高尾599ミュージアム、初めて入ってみようかと向かいました
行く途中に白いキキョウ
高尾山口駅手前に、木で作った鳥たち
1号路にもいくつかありました〜
2022年08月20日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/20 14:48
高尾山口駅手前に、木で作った鳥たち
1号路にもいくつかありました〜

感想

皆さま、大変ご無沙汰をしておりました
6月までは近場低山や山梨百などポチポチ歩いていましたが、
猛暑の7月からは、ある本を購入したきっかけで、
自宅に引きこもり、プチ断捨離して片付けしてました〜

ちょっと気温も下がる予報のこの日、
以前知人から見せて頂いた写真に写っていたナツエビネ、
開花が気になり久々に高尾山に出かけることにしました

ヤマレコもほとんど見てなかったので、お花情報も乏しく、
毎週高尾山を歩いているはずのWさん(高尾で偶然4回ぐらい逢い、連絡先聞いた方)に連絡すると、日曜日行く予定が予報の関係で土曜日に行かれるとのこと
予定の登山口と、バス時間をお聞きし、タイミングが合えばご一緒させて頂くことに・・

この方によると、ナツエビネが咲く知ってる場所では枯れてしまったようで、
全滅とのこと、、
でも、写真見せて頂いた方に以前聞いてた場所はWさんも知らないらしく、
2人でそれらしき場所を探してみました
場所発見!!
でも、お花の状況は、写真通り 
来週辺りですかね〜〜??

Wさんとは途中で別れ、私はレンゲショウマが咲いてる薬王院方面へ

久々に出かけたお花散策でしたが、やはり出かけてみると、
人からもお花からも元気頂けて、楽しい一日でした🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1614人

コメント

pikaちゃん 今晩はheart01

最近山歩いていなくて 身体が調子悪いのかと心配していました、
高尾山は楽しい1日でしたね!

一緒に歩いた方にはカンアオイの咲いている場所教えてもらいました。
何年か前でしたね 妻も覚えていましたね

自分も山の日に高尾山歩きましたがまともに歩ける暑さではなかったです
また自分はノルウェイの森読んで青春小説なんだとしみじみ実感しました。
2022/8/21 22:44
shou2さん、こんばんは♥️

毎週1、2回そこら辺歩いてたのに、1ヶ月半以上🗻とか行かなく…
自分でも今までこんなことなかったから、どうしたゃったんだろう?って
とりあえず、元気です🎵

shou2さんは、山の日に高尾山でしたね
高尾山は、いつ行ってもいろいろな花が咲いているし、
安全だし、楽しめる山ですよね!
昨日は、それほど暑くなかったです
そう、あの方ともお会いしてるって言っていましたね

shou2さんは、お二人でよくあちこち行かれていかれ、
良いですね〜

ノルウェイの森、私は読んだことないですが、
本や、映画なども山とはまた違った楽しみで良いですよね🎵

コメント、ありがとうございました☺️
2022/8/21 23:36
pikaちゃん、こんにちは〜
寅も「あれ?最近レコが出て来んな〜。まさかコ○ナ?」ってちょっと心配しとったがな。
暑くて引きこもりだったんだ。あ〜良かった!
超人気の高尾山へ花巡りへ。
花多過ぎて、ウトい寅には何が何やら分からんがな(^o^)
でも、ミヤマウズラとレンゲショウマは外せんよね。
寅も天気良ければ、天狗焼きとみたらし団子を食べに高尾山へ♬
2022/8/22 11:34
toradoshiさん、大変ご無沙汰をしております😁💦
コロナは予防注射4回打ち、とりあえずかかっていません
山に行き始めて、初めてこんなに行かない日が続きました、、、
高尾はナツエビネだけが気になっていたんですが、
けっこういろいろお花🌼咲いてて楽しめました〜🎵
どら焼き持ってって食べちゃったので、天狗焼きはパスしました!

来月は親知らずも抜くし、またお休みもたまに?、多々?あるかもしれませんが、
宜しくお願いいたしま〜す🐯💖🐮
2022/8/22 12:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら