また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4615573
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石尾根縦走(千本ツツジ〜三ノ木戸山)

2022年09月01日(木) 〜 2022年09月02日(金)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:10
距離
28.4km
登り
2,529m
下り
2,155m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:51
休憩
0:03
合計
1:54
8:11
8:14
9
8:23
8:23
17
8:40
8:41
11
8:52
8:52
5
8:57
8:57
22
9:19
宿泊地
2日目
山行
8:22
休憩
0:43
合計
9:05
7:00
48
7:52
7:52
43
8:35
8:35
34
9:10
9:10
13
9:30
9:30
46
10:16
10:17
9
10:26
10:28
24
10:52
10:58
19
11:18
11:18
21
11:39
11:39
4
11:43
11:43
21
12:04
12:11
17
12:28
12:29
18
12:47
12:47
9
12:55
13:04
8
13:13
13:13
26
13:39
13:43
2
13:44
13:45
8
13:53
13:55
20
14:15
14:16
17
14:33
14:33
5
14:39
14:39
26
15:05
15:05
7
15:12
15:18
17
15:41
15:42
29
16:11
ゴール地点
天候 8/23 晴
9/1 曇り、下山後雷雨
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
石尾根城山 - 2021年05月24日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3208041.html

雲取山(鴨沢ピストン千本ツツジ付) - 2022年07月20日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4502731.html

この続きとして千本ツツジから縦走!
する為に、赤指尾根をリベンジ。
このルートを挑もうとした別日、午前中がずっと雨予報であった為にその日は諦める。

次のチャレンジ日、当日は朝から胃痛が酷く薬を飲んでトライしてみるも、どうしても胃痛が耐えられず、
以前リタイヤしたところまで行くのみで全く同じルートで撤退。

と言う事で、3回もこのルートを失敗しているので、
もうこのルートは行っちゃいけないんだと考えて、
途中まで行ったその場所からのスタートならばどうか?
と言う事で、次のチャレンジは、前回前々回の下山したルートから登るルートを選択する。

雲取山が7/20で、1ヶ月以内に石尾根縦走を完結させたかったのだけれど、
結局天候が悪くて断念するのが数回、そして胃痛リタイヤと、
結局9月に入ってしまいました。
今日は晴れる、そんな予報だったから行ったのに、
実際は晴れている時間は殆ど無く、
最後の最後には、奥多摩駅到着前に雨が強くなり、
結局晴れ間から景色を堪能する事は出来ず終いでしたorz
峰谷橋。
この尾根をリベンジ!
2022年08月23日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 7:22
峰谷橋。
この尾根をリベンジ!
今日こそこの尾根を制覇してやる!
と思いつつ、やっぱり胃痛が……
2022年08月23日 07:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 7:29
今日こそこの尾根を制覇してやる!
と思いつつ、やっぱり胃痛が……
雨乞山までの道迷い箇所。
右手の裾は進まず、左手の尾根の先端を直登するイメージで登った方が良い。
2022年08月23日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 8:00
雨乞山までの道迷い箇所。
右手の裾は進まず、左手の尾根の先端を直登するイメージで登った方が良い。
雨乞山
2022年08月23日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 8:09
雨乞山
ハチコク峠
2022年08月23日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 8:21
ハチコク峠
この穴なんなんだろう?
2022年08月23日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 8:22
この穴なんなんだろう?
大平山(尾平山)
ここに登るのも、ずっと左の端を進むようにすれば良い。
2022年08月23日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 8:39
大平山(尾平山)
ここに登るのも、ずっと左の端を進むようにすれば良い。
同じく北峰
こちらにハチコク平という名称が付けられている
2022年08月23日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 8:51
同じく北峰
こちらにハチコク平という名称が付けられている
謎の土塁状の通路
2022年08月23日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 9:06
謎の土塁状の通路
初めて雲取山をチャレンジした時の撤退ポイント、
且つ、
今回の撤退ポイント。
またしてもここで撤退して、峰谷まで下山。
リトライの登山ルートと同じく。
峰谷バス停の一つ手前の渓流釣り場のバス停はトイレと自販機有り。
2022年08月23日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/23 9:16
初めて雲取山をチャレンジした時の撤退ポイント、
且つ、
今回の撤退ポイント。
またしてもここで撤退して、峰谷まで下山。
リトライの登山ルートと同じく。
峰谷バス停の一つ手前の渓流釣り場のバス停はトイレと自販機有り。
ウエンタワまでは、
こんななだらかな場所で腐葉土だらけで踏み跡が残らない。
ここも左左を意識して進むと端っこは尾根状になっている。
2022年09月01日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 8:32
ウエンタワまでは、
こんななだらかな場所で腐葉土だらけで踏み跡が残らない。
ここも左左を意識して進むと端っこは尾根状になっている。
ウエンタワ。
尾根に取り付いたらそのまま北へ進めば良い。
2022年09月01日 08:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 8:36
ウエンタワ。
尾根に取り付いたらそのまま北へ進めば良い。
林道とほぼ並走。
2022年09月01日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 8:40
林道とほぼ並走。
尾根道が林道と交差する。
蝿にたかられて逃げるように林道を進んでしまうが、
ここは正面の尾根に登らなければならなかった。
2022年09月01日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 8:58
尾根道が林道と交差する。
蝿にたかられて逃げるように林道を進んでしまうが、
ここは正面の尾根に登らなければならなかった。
林道は広い平場に到達。
無理矢理尾根に登らなくても、この一番奥から尾根に取り付けるように道が付けられている。
2022年09月01日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:03
林道は広い平場に到達。
無理矢理尾根に登らなくても、この一番奥から尾根に取り付けるように道が付けられている。
赤指山
2022年09月01日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:09
赤指山
赤指山
2022年09月01日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:09
赤指山
赤指山北嶺
2022年09月01日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:13
赤指山北嶺
2022年09月01日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:29
この左手のピークと山の形がなんだか不自然な感じを受ける。
何か作ったかなぁ?
2022年09月01日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:34
この左手のピークと山の形がなんだか不自然な感じを受ける。
何か作ったかなぁ?
2022年09月01日 09:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:40
レール沿いの道は間違い。
少し戻ると踏み跡が幾つあって、そこを直登するとルートに戻れる。
2022年09月01日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:52
レール沿いの道は間違い。
少し戻ると踏み跡が幾つあって、そこを直登するとルートに戻れる。
直登するとこの標識があるので、これを目指せばルートに戻れる。
2022年09月01日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 9:53
直登するとこの標識があるので、これを目指せばルートに戻れる。
千本ツツジまでの道のり
2022年09月01日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:12
千本ツツジまでの道のり
巻道と交差する四辻
2022年09月01日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:16
巻道と交差する四辻
千本ツツジ
2022年09月01日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:20
千本ツツジ
2022年09月01日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:20
千本ツツジ
2022年09月01日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:22
千本ツツジ
千本ツツジ
こここそが本当のスタート地点です!
ここまでで3時間半w
2022年09月01日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:29
千本ツツジ
こここそが本当のスタート地点です!
ここまでで3時間半w
2022年09月01日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:32
高丸山のピークを通らないショートカットコースは橋が崩落した為通行止め。
2022年09月01日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:37
高丸山のピークを通らないショートカットコースは橋が崩落した為通行止め。
岩のゲートがある。
2022年09月01日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:40
岩のゲートがある。
石尾根の本領発揮?
2022年09月01日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:44
石尾根の本領発揮?
2022年09月01日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:46
高丸山
2022年09月01日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 10:54
高丸山
2022年09月01日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:07
日陰名栗へ。
2022年09月01日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:14
日陰名栗へ。
日陰名栗山
2022年09月01日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:20
日陰名栗山
さて、、
ガスが濃くなって来たよ。
2022年09月01日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:21
さて、、
ガスが濃くなって来たよ。
2022年09月01日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:25
2022年09月01日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:27
平場が気になる
2022年09月01日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:39
平場が気になる
大くびれ
200mも降りて来た。。
2022年09月01日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:39
大くびれ
200mも降りて来た。。
避難小屋。
2022年09月01日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:41
避難小屋。
避難小屋
2022年09月01日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:43
避難小屋
2022年09月01日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:54
2022年09月01日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 11:58
鷹ノ巣山に到着!

ここに至るまで、誰一人合わなかったのに、
ここに来て集団に遭遇してしまう。
2022年09月01日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:03
鷹ノ巣山に到着!

ここに至るまで、誰一人合わなかったのに、
ここに来て集団に遭遇してしまう。
鷹ノ巣山!
今日の最高峰です。
2022年09月01日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:06
鷹ノ巣山!
今日の最高峰です。
ガスが濃くて何も見えません。
2022年09月01日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:11
ガスが濃くて何も見えません。
2022年09月01日 12:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:15
2022年09月01日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:17
分岐。
2022年09月01日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:24
分岐。
水根山
2022年09月01日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:28
水根山
この辺り、城山、
ここから先しばらくは以前歩いているのですよ。
地形は複雑だけど、これは自然なんだよね?
2022年09月01日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:41
この辺り、城山、
ここから先しばらくは以前歩いているのですよ。
地形は複雑だけど、これは自然なんだよね?
巻道を見下ろすピーク。
奥には土塁状に弧を描いているので、
登山道を左右から見下ろせるポイントではある。
2022年09月01日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:44
巻道を見下ろすピーク。
奥には土塁状に弧を描いているので、
登山道を左右から見下ろせるポイントではある。
2022年09月01日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:45
石尾根城山
2022年09月01日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:49
石尾根城山
細尾根が“っぽい”
2022年09月01日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:51
細尾根が“っぽい”
恋の真上に堀切が二つあるよ。
2022年09月01日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:54
恋の真上に堀切が二つあるよ。
2022年09月01日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:54
堀切。
2022年09月01日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:55
堀切。
こここそがお城。
石尾根城で良いのかな?
石尾根水根砦とか、もっとユニークな名前付いてないのかな?
2022年09月01日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:56
こここそがお城。
石尾根城で良いのかな?
石尾根水根砦とか、もっとユニークな名前付いてないのかな?
主郭は涸沢の頭というピークの名称があった。
2022年09月01日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:56
主郭は涸沢の頭というピークの名称があった。
二重の堀切。
2022年09月01日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 12:57
二重の堀切。
将門馬場
2022年09月01日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:13
将門馬場
将門馬場
2022年09月01日 13:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:14
将門馬場
ここも兵隠しと切り通しがキルポイントではある。
2022年09月01日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:18
ここも兵隠しと切り通しがキルポイントではある。
ここから六ツ石山登れるんじゃね?
って登って見たけど結構雑草が酷くて歩きにくい。
道迷いは無いかと思うけど、GPSで現在位置確認しながら登った方がいいかもねぇ。
2022年09月01日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:23
ここから六ツ石山登れるんじゃね?
って登って見たけど結構雑草が酷くて歩きにくい。
道迷いは無いかと思うけど、GPSで現在位置確認しながら登った方がいいかもねぇ。
途中のピーク
2022年09月01日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:32
途中のピーク
六ツ石山
2022年09月01日 13:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:40
六ツ石山
六ツ石山分岐
2022年09月01日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:44
六ツ石山分岐
岩場
2022年09月01日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:46
岩場
狩倉山へ登る
2022年09月01日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:49
狩倉山へ登る
狩倉山の山名標は、
道迷い防止ロープをくぐって40m先にある。
ロープの横に小さく、「40m先」って書いてあるので、行って帰って来るのは問題無し。
2022年09月01日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:53
狩倉山の山名標は、
道迷い防止ロープをくぐって40m先にある。
ロープの横に小さく、「40m先」って書いてあるので、行って帰って来るのは問題無し。
ただ、ガスが濃過ぎる。
ちょっと怖い。
鬼滅の世界なら必ず鬼に襲われている。
現実世界では、マジで熊が出そうで怖い。
2022年09月01日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 13:55
ただ、ガスが濃過ぎる。
ちょっと怖い。
鬼滅の世界なら必ず鬼に襲われている。
現実世界では、マジで熊が出そうで怖い。
三ノ木戸分岐
以前城山散策した時は、ここから城集落まで降りて行ったけど、
今回は三ノ木戸山へ向かう。
2022年09月01日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:15
三ノ木戸分岐
以前城山散策した時は、ここから城集落まで降りて行ったけど、
今回は三ノ木戸山へ向かう。
石列
2022年09月01日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:15
石列
石積み補強の通路
2022年09月01日 14:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:18
石積み補強の通路
2022年09月01日 14:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:19
なんか凄いとこだな……!
2022年09月01日 14:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:21
なんか凄いとこだな……!
三ノ木戸山分岐。
コース設定出来ないけど、この右の山が三ノ木戸山
2022年09月01日 14:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:23
三ノ木戸山分岐。
コース設定出来ないけど、この右の山が三ノ木戸山
岩場
2022年09月01日 14:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:25
岩場
いや、マジで鬼が出そう……
ものすごく不安な状態で歩いていた。

この感覚は、箱根の秀吉の御所山砦の時に似てる恐怖がある
2022年09月01日 14:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:29
いや、マジで鬼が出そう……
ものすごく不安な状態で歩いていた。

この感覚は、箱根の秀吉の御所山砦の時に似てる恐怖がある
三ノ木戸山
ちなみに読みはサヌキド
この山には熊の爪の跡がある
2022年09月01日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:31
三ノ木戸山
ちなみに読みはサヌキド
この山には熊の爪の跡がある
尾根道はここまでで、右の道を降りていかなければならない。
怖すぎる。
2022年09月01日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:37
尾根道はここまでで、右の道を降りていかなければならない。
怖すぎる。
霧が濃過ぎてホント怖い。
2022年09月01日 14:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:39
霧が濃過ぎてホント怖い。
2022年09月01日 14:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 14:57
何かゲートのようなものを発見。
2022年09月01日 15:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:00
何かゲートのようなものを発見。
ゲートを下から。
2022年09月01日 15:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:00
ゲートを下から。
するとその直ぐ手前(下)に祠があった。
ここでお参りすると、直ぐに不安が解消された。
スッと霧も晴れた気がする。
ずっと不安だったのは熊の心配では無くて、
恐らくどっかから無断で聖域に足を踏み入れていたからだったって事ですね……。
2022年09月01日 15:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:01
するとその直ぐ手前(下)に祠があった。
ここでお参りすると、直ぐに不安が解消された。
スッと霧も晴れた気がする。
ずっと不安だったのは熊の心配では無くて、
恐らくどっかから無断で聖域に足を踏み入れていたからだったって事ですね……。
標識もあって安心。
2022年09月01日 15:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:02
標識もあって安心。
下山。
2022年09月01日 15:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:21
下山。
この橋こわいわ!
2022年09月01日 15:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:24
この橋こわいわ!
稲荷神社
2022年09月01日 15:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:26
稲荷神社
絹笠集落はかなりでかい。
石垣がいっぱい残っているけど、建屋は多分皆無。
2022年09月01日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:30
絹笠集落はかなりでかい。
石垣がいっぱい残っているけど、建屋は多分皆無。
登山口まで降りて来た!
2022年09月01日 15:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:38
登山口まで降りて来た!
2022年09月01日 15:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:39
2022年09月01日 15:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:47
2022年09月01日 15:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:48
羽黒三田神社
2022年09月01日 15:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 15:56
羽黒三田神社
2022年09月01日 16:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 16:02
お疲れ様でした!
2022年09月01日 16:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9/1 16:11
お疲れ様でした!
石尾根縦走完結!
1
石尾根縦走完結!

感想

石尾根は基本的には全く危険箇所は無くとても歩きやすい!
とっても気持ちの良い縦走路だと思います!
雲取山から氷川までは距離が長くて1日では厳しいか?
今度は雲取山から北側の三峰口をトライしてみたいなぁ✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら