記録ID: 4616535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山 <縦走> (層雲峡→黒岳→中岳→間宮岳→旭岳→姿見→旭岳温泉)
2013年08月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,996m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:30
12:30
黒岳七合目から姿見駅まで05時間26分
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス:道北バス 層雲峡・上川線(旭川駅→層雲峡 片道約2時間かかります) <帰り> バス:旭川電気軌道 いで湯号(旭岳温泉→旭川駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
お鉢平展望台から北鎮岳分岐までの斜面は残雪が多いので視界不良時は迷いやすい |
その他周辺情報 | 宿泊先:層雲峡ユースホステル |
写真
お鉢平展望台から10分ほど進んだところで突如目の前に現れる雪の壁
山と渓谷社のガイドブックに『遅くまで雪渓が残る』などとまさに記載されている場所です。先が見えないので、うっすらと色がついているところが登山者の歩いたところだろうと予測して登っていく
山と渓谷社のガイドブックに『遅くまで雪渓が残る』などとまさに記載されている場所です。先が見えないので、うっすらと色がついているところが登山者の歩いたところだろうと予測して登っていく
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
005 大雪山(たいせつざん) 2013/08/10 http://100summits.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する